フェルスタッペン F1イギリスGPのピアストリの10秒ペナルティは「奇妙」
2025年7月8日

ピアストリはセーフティカー導入中に急減速したとしてレース後に裁定を受け、10秒のタイムペナルティを科されていた。この裁定が直接の要因となり、母国優勝のチャンスを失い、チームメイトのランド・ノリスが勝利を手にした。
角田裕毅 ヒュルケンベルグのF1初表彰台で現役の未経験最多出走者に
2025年7月8日

ニコ・ヒュルケンベルグは、F1史上最多となる表彰台未経験記録に終止符を打った。イギリスGPで見せた見事なパフォーマンスによって、ついにその瞬間を迎えた。
F1イギリスGP:ピアストリ処分の決定打となったスピードとブレーキング詳細
2025年7月8日

マクラーレンのピアストリは、シルバーストンで首位を走行中に、セーフティカー導入中のブレーキングが問題視され、10秒のタイムペナルティを科された。
アレクサンダー・アルボン F1イギリスGP決勝「リスクと安全のバランス取れた」
2025年7月8日

予選では思うようなポジションを得られなかったが、決勝ではリスクと安全性をバランスよく取る判断を貫き、雨とドライが入り混じる難コンディションを巧みに乗り切った。レース終盤には再びペースを引き上げ、最終ラップではアストンマーティンのフェルナンド・アロンソを抜いてポジションを上げた。
ジョージ・ラッセル F1イギリスGP決勝「安全策を取る余裕はない」
2025年7月8日

シルバーストンの決勝は、開始前から不安定な天候に翻弄される展開となり、ラッセルは他の4人のドライバーとともにフォーメーションラップ中にピットインしてスリックタイヤへ交換。
フェルナンド・アロンソ F1イギリスGP決勝「今日はチャンスを逃したレース」
2025年7月8日

予選では中団グループの中からポイント圏を狙える位置に付けていたアロンソ。決勝は開始早々から雨が降り出し、戦況は目まぐるしく変化した。アストンマーティンは先行する勢力と同様の戦略でインターを選択し、序盤は着実な走りを見せたが、天候とタイミングに翻弄された。
アイザック・ハジャー F1イギリスGP決勝「気づいたらアントネッリに追突」
2025年7月8日

予選12番手からスタートしたハジャーは、フォーメーションラップ終了時にスリックタイヤへと交換する数少ないドライバーの1人となり、路面の乾きを見越した果敢な戦略を選択。しかし予想に反して雨脚は強まり、気温の低下とともにタイヤ温度が急激に落ちた。
2025年F1 イギリスGP 決勝:FACTS AND STATS
2025年7月7日

だがその裏では、F1史に残る大記録がいくつも塗り替えられていた。
F1イギリスGP:表彰式に登場したレゴ製トロフィーが話題
2025年7月7日

F1が2025年のマイアミGPで、レース前のドライバーズパレードに10台の実物大で運転可能なレゴカーを持ち込んだとき、その成功を予想していた人はほとんどいなかった。