【動画】 アントニオ・ジョビナッツィがモンツァ・サーキットを解説

2019年9月6日
【動画】 アントニオ・ジョビナッツィがモンツァ・サーキットを解説
アルファロメオ・レーシングのアントニオ・ジョビナッツィが、F1イタリアGPの舞台となるモンツァ・サーキットを解説する動画をF1公式サイトが公開した。

“La Pista Magica(ラ・ピスタ・マジカ/魔法のトラック)”として知られるモンツァ・サーキットは、フェラーリの聖地としても知られて、ティフォシがスタンドを赤に染め、独特な雰囲気を作り出す。

フェラーリ元会長 「ルクレールはフェルスタッペンよりも優れている」

2019年9月6日
F1 フェラーリ元会長 「ルクレールはフェルスタッペンよりも優れている」
フェラーリの元会長ルカ・ディ・モンテゼーモロは、シャルル・ルクレールは“彼の世代でベスト”=“マックス・フェルスタッペンよりも優れたドライバー”だと考えている。

シャルル・ルクレールは前戦ベルギーGPでF1初優勝。フェラーリに今季初、そして、1年ぶり勝利をもたらした。この結果、ルクレールはドライバーズ選手権でセバスチャン・ベッテルとの差を12ポイントに縮めている。

レッドブルF1 「チーム内の誰もドライバー交代に反対しなかった」

2019年9月6日
レッドブルF1 「チーム内の誰もドライバー交代に反対しなかった」
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、チーム内の“誰も”2019年シーズン途中にドライバーを交代するという決定に反対しなかったと語る。

レッドブルは、F1ベルギーGPから成績不振のピレール・ガスリーに代えてアレクサンダー・アルボンをマックス・フェルスタッペンのチームメイトとして起用。ガスリーはトロロッソに降格となった。

フェルスタッペン 「スペック4がスタート問題の解決に繋がることを期待」

2019年9月6日
F1 マックス・フェルスタッペン 「スペック4がスタート問題の解決に繋がることを期待」
マックス・フェルスタッペンは、ホンダのアップデート版PU“スペック4”がスタート問題を解決するのに役立ってくれることを願っていると語る。

マックス・フェルスタッペンは、今週のF1イタリアGPでホンダの“スペック4”F1エンジンを搭載。グリッドペナルティによって後方グリッドからスタートする。

フェルスタッペン「F2の事故で衝動的にコース変更をすべきではない」

2019年9月6日
F1 マックス・フェルスタッペン「F2の事故で衝動的にコース変更をすべきではない」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、アントワーヌ・ユベールの命を奪ったF2での事故は“不慮の事故”だったと感じており、衝動的にコースに大幅な変更を加えるべきではないとF1に促した。

先週の土曜日のスパ・フランコルシャンでのF2レースでアントワーヌ・ユベールが事故死した後、クラッシュの一因だったとしてラディオンのターマック式のランオフエリアに焦点が当てられている。

ダニール・クビアト「アルボンのレッドブルでのデビュー戦は称賛されすぎ」

2019年9月6日
F1 ダニール・クビアト 「アルボンのレッドブルでのデビュー戦は評価されすぎ」
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、アレクサンダー・アルボンのレッドブル・ホンダでの初レースとなったF1ベルギーGPでのパフォーマンスは称賛されすぎていると疑問を呈し、その理由としてレースの大半を自分の後ろで過ごしていたことを挙げている。

ピエール・ガスリーの後任としてF1ベルギーGPでレッドブル・ホンダとの初レースに挑んだアレクサンダー・アルボンは、17番グリッドからオーバーテイクを連発して自身最高位となる5位にフィニッシュを果たし、レッドブルの上層部から絶賛された。

レッドブル・ホンダ、F1イタリアGPに“激薄”リアウイング”を投入

2019年9月6日
レッドブル・ホンダ、F1イタリアGPに“激薄”リアウイング”を投入
レッドブル・ホンダは、F1イタリアGPに“激薄”リアウイングを持ち込んでいる。

今週末のF1イタリアGPが開催される超高速サーキットには、例年、各チームはストレートでのスピードを最大限にするためにシーズン中で最も低いダウンフォースの“モンツァ仕様”の空力パッケージを持ち込むのが定例となっている。

ホンダF1、『スペック4』エンジンで予選モードの改善に期待

2019年9月6日
ホンダF1、『スペック4』エンジンで予選モードの改善に期待
ホンダF1は、最新の“スペック4”エンジンが予選におけるメルセデスとフェラーリにギャップを埋めることを期待しているが、ライバルたちもは“待ってはくれない”と語る。

ホンダの“スペック4”エンジンは、先週末のF1ベルギーGPでトロロッソ・ホンダのダニール・クビアトのマシンでレースデビューを果たし、今週末はレッドブルの両方のドライバーが実戦で使用すると考えられている。

シャルル・ルクレール 「F1初優勝を挙げて肩の荷が下りた」

2019年9月6日
シャルル・ルクレール 「F1初優勝を挙げて肩の荷が下りた」
フェラーリのシャルル・ルクレールは、ベルギーGPでF1初勝利を挙げられたことは大きな安心だったと認め、今後にむけて自信を高めてくれていると語った。

シャルル・ルクレールは、F1ベルギーGPで今シーズン3度目のポールポジションを獲得。レースではルイス・ハミルトンからの猛追をかわし、F1初優勝を成し遂げるとともに、フェラーリに今季初勝利をもたらした。
«Prev || ... 3823 · 3824 · 3825 · 3826 · 3827 · 3828 · 3829 · 3830 · 3831 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム