セルジオ・ペレス、ピエール・ガスリーを非難 「愚かな動き」
2019年10月13日

ファイナルラップで、セルジオ・ペレスは8位をかけてターン2のアウトサイドからピエール・ガスリーに仕掛けたが、接触してスピンし、バリアにクラッシュした。
レッドブルF1代表 「ホンダのホームレースを4位とDNFで離れるのは残念」
2019年10月13日

レッドブル・ホンダは3列目グリッドからスタート。しかし、マックス・フェルスタッペンは、オープニングラップのターン2でシャルル・ルクレール(フェラーリ)との接触でマシンにダメージを負ってリタイアすることになった。
フェルスタッペン、ルクレール/ベッテルへのスチュワードの裁定を批判
2019年10月13日

マックス・フェルスタッペンは、オープニングラップのターン2でシャルル・ルクレールと接触し、マシンにダメージを負ったことで15周目にリタイアを余儀なくされた。
シャルル・ルクレール、15秒加算ペナルティで7位に降格 / F1日本GP
2019年10月13日

シャルル・ルクレールは、オープニングラップのターン2で前を走るマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に接触。フェルスタッペンはコース外に追い出され、マシンにダメージを負ったことが原因で後にリタイアしている。
スチュワード、ベッテルのスタートを罰さなかった理由を説明 / F1日本GP
2019年10月13日

ポールポジションのセバスチャン・ベッテルは、ライトが消える前に一瞬動き、スタートに出遅れた。レース中、ベッテルのスタートは審議対象となったが、最終的にペナルティは科せられなかった。
【動画】 2019年 F1日本GP 決勝レース ハイライト
2019年10月13日

史上最強レベルの台風19号の接近に伴い、FIA(国際自動車連盟)と関係各所は土曜日に予定されていた全てのセッションの中止を決定。F1日本GPは、予選と決勝を行うワンデー開催となった。
F1日本GP | タイミングシステムの不具合で1周早くにチェッカー
2019年10月13日

F1日本GPのファイナルラップではレーシングポイントの9番手を走行していたセルジオ・ペレスがクラッシュ。53周のレース終了時点ではタイミングモニター上には17位と表示されていた。
アレクサンダー・アルボン 「レッドブル加入後で一番うまくいった」
2019年10月13日

アレクサンダー・アルボンはスタートで8番手までポジションを落とし、マクラーレン勢の後方でレースを進める。15周目にミディアムタイヤに履き替え、好ペースで4番手まで浮上。後続との差を引き離した34周目に再びピットインしてソフトタイヤに交換すると、そのまま4位のポジションを守りきり、自己ベストリザルトとなる4位でフィニッシュした。
ダニール・クビアト 「14番手スタートだったので苦戦を覚悟していた」
2019年10月13日

14番グリッドからスタートしたダニール・クビアトは1ストップ戦略を採り、27周目までソフトタイヤで走行する。そこからミディアムタイヤに交換し、力強いペースで追い上げる。タイトな中団の争いの中で、ガスリーと7秒差まで追い上げ、12位で完走した。