ルノーF1、セルゲイ・シロトキンを2020年のリザーブドライバーに起用

2020年7月1日
ルノーF1、セルゲイ・シロトキンを2020年のリザーブドライバーに起用
ルノーF1は、セルゲイ・シロトキンを2020年の公式リザーブドライバーとして継続起用することを発表した。

ロシア出身のセルゲイ・シロトキン(24歳)は、2017年および2019年にルノーF1チームのリザーブドライバーを務めており、チームおよびリザーブドライバーの役割に精通している。

フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」

2025年10月8日
フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」
マックス・フェルスタッペンはF1シンガポールGPで2位フィニッシュを果たしたものの、終盤にはチームメイトの角田裕毅に対して苛立ちをあらわにした。残り8周、ランド・ノリスとの激しい2位争いの最中、周回遅れとなっていた角田裕毅に対し「今すぐどかせろ!」と無線で叫ぶ場面があった。

夏休み明け4戦連続でトップ2を維持するフェルスタッペンとは対照的に、角田裕毅は12位に終わり、レッドブル加入後6度目の周回遅れを喫した。チーム内の明暗が再び際立つ週末となった。

キミ・ライコネンのF1引退を新型コロナウイルス危機が早める?

2020年6月30日
キミ・ライコネンのF1引退を新型コロナウイルス危機が早める?
元F1ドライバーのミカ・サロは、新型コロナウイルス危機がキミ・ライコネンをF1引退に近づけたかもしれないとと語る。

2007年のF1ワールドチャンピオンであるキミ・ライコネンは、Instagramでの投稿からも明らかなようにF1の長い中断期間を楽しんでいる。最近では息子ロビン君とカートで戦う動画が公開されている。

オスカー・ピアストリ マクラーレンF1と緊張高まる「フェラーリ移籍を視野」報道

2025年10月8日
オスカー・ピアストリ マクラーレンF1と緊張高まる「フェラーリ移籍を視野」報道
オスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、シンガポールGPでのチームメイト同士の接触をきっかけに、ランド・ノリスとの関係悪化が取り沙汰されている。レース後の無線対応やチーム祝賀会の欠席をめぐり、内部不和の噂が浮上した。

スイス紙『Blick』は、ピアストリが2026年までマクラーレンと契約しているものの、「2027年にはフェラーリ移籍を視野に入れている」と報じており、王座確定の裏でチーム内に緊張が走っている。

ホンダF1、レッドブル&アルファタウリの2020年公式グッズを発売開始

2020年6月30日
ホンダF1、レッドブル&アルファタウリの2020年公式グッズを発売開始
ホンダ公式ウエア&グッズオンラインショップで、レッドブル・レーシングとアルファタウリ・ホンダの2020年の公式グッズの販売が開始されている。

新型コロナウイルスの世界的な流行によって2020年のF1世界選手権は長い中断を余儀なくされ、残念ながら、ホンダF1にとってのホームレースである鈴鹿サーキットでのF1日本GPは中止となった。

レッドブル・ホンダF1代表 「ニューウェイは今年を好機と捉えている」

2020年6月30日
レッドブル・ホンダF1代表 「ニューウェイは今年を好機と捉えている」
レッドブル・ホンダF1のチーム代表クリスチャン・ホーナーは、デザイナーであるエイドリアン・ニューウェイは今シーズンを好機と捉えており、ロックダウン中に様々なアイデアを発展させていたと語る。

新型コロナウイルスの世界的な流行によってF1は長期にわたる中断を強いられ、コスト削減の意味合いも含め、F1チームのファクトリーは63日間の閉鎖が義務付けられた。

「ウィリアムズF1には技術面のリーダーが必要」とパトリック・ヘッド

2020年6月30日
「ウィリアムズF1には技術面のリーダーが必要」とパトリック・ヘッド
ウィリアムズF1の共同創設者であるパトリック・ヘッドは、チームが崖っぷちから這い上がるには技術面のリーダーシップを強化する必要があると語る。

パトリック・ヘッドは1977年にフランク・ウィリアムズとともにチームを結成。その後27年間にわたってエンジニアリングおよびテクニカルディレクターを務め、ウィリアムズF1は7つのドライバータイトルと9つのコンストラクターチャンピオンシップを獲得した。

ルイス・ハミルトン 「F1はアフリカでの開催を検討するべき」

2020年6月30日
ルイス・ハミルトン 「F1はアフリカでの開催を検討するべき」
F1ワールドチャンピオンのルイス・ハミルトンは、F1が新しい開催地を検討する際にはアフリカに戻ることを優先事項とする必要があると考えている。

現在、アフリカは唯一グランプリが開催されていない大陸となっている。F1の大半はヨーロッパ、アジア、北米で開催されている。

アレックス・ザナルディ、2度目の脳神経外科手術 / F1関連

2020年6月30日
アレックス・ザナルディ、2度目の脳神経外科手術 / F1関連
アレックス・ザナルディは、入院先のシエナ大学病院で医師によって“必要”と見なされた2度目の脳神経外科手術を受けた。

アレックス・ザナルディが、ハンドサイクルレース中にトラックと正面衝突するという大事故に遭ってから10日が経過した。2001年のCARTでの恐ろしい事故で両脚を失ったザナルディは、最初の手術の後に集中治療室に入院し、神経外科医によって医学的に誘発された昏睡状態に置かれている。

F1:バーニー・エクレストン、人種政治のチェイス・キャリーに反撃

2020年6月30日
F1:バーニー・エクレストン、人種政治のチェイス・キャリーに反撃
元F1最高責任者のバーニー・エクレレストンは、F1内の新しい人種政治の動きに対して後継者のチェイス・キャリーに反撃した。

かつて40年にわたってF1を取り仕切ってきたバーニー・エクレストンは、最近CNNのインタビューで反人種的活動を行っているルイス・ハミルトンについて意見を求められた。

マクラーレンF1 「カルロス・サインツに情報を隠すようなことはしない」

2020年6月30日
マクラーレンF1 「カルロス・サインツに情報を隠すようなことはしない」
マクラーレンF1のCEOを務めるザク・ブラウンは、今シーズン末でフェラーリF1へと移籍するカルロス・サインツを今シーズンの情報から遠ざけることはないと語る。

マクラーレンF1は、2020年の最初のレースが行われる前にドライバーの一人がすでに2021年に別のチームにコミットしているという異常な状況に陥っている。今シーズン限りでカルロス・サインツは、セバスチャン・ベッテルの後任としてフェラーリF1に移籍する。
«Prev || ... 3664 · 3665 · 3666 · 3667 · 3668 · 3669 · 3670 · 3671 · 3672 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム