レッドブルF1首脳 「モンツァは予選モード禁止の効果を測るには適さない」

2020年9月6日
レッドブルF1首脳 「モンツァは予選モード禁止の効果を測るには適さない」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、“予選モード”の禁止にとってメルセデスの支配力が強くなるとは予想していなかったと認めつつも、モンツァはその効果を実証するには代表的なサーキットではないと主張する。

F1イタリアGPの予選からF1チームは予選と決勝で同じICEモードを使用することが義務付けられ、“予選モード”は禁止されることとなった。

フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」

2025年10月8日
フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」
マックス・フェルスタッペンはF1シンガポールGPで2位フィニッシュを果たしたものの、終盤にはチームメイトの角田裕毅に対して苛立ちをあらわにした。残り8周、ランド・ノリスとの激しい2位争いの最中、周回遅れとなっていた角田裕毅に対し「今すぐどかせろ!」と無線で叫ぶ場面があった。

夏休み明け4戦連続でトップ2を維持するフェルスタッペンとは対照的に、角田裕毅は12位に終わり、レッドブル加入後6度目の周回遅れを喫した。チーム内の明暗が再び際立つ週末となった。

バルテリ・ボッタス、トウ効果を疑問視 「僕はコーナーで速かった」

2020年9月6日
バルテリ・ボッタス、トウ効果を疑問視 「僕はコーナーで速かった」 / メルセデス F1イタリアGP 予選
メルセデスF1のバルテリ・ボッタスは、2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの予選をポールポジションからわずか0069秒という僅差の2番手で終えたが、トウを得られていればポールを獲得できたかどうかは疑問に思っていると語る。

モンツァではトウをうまく利用できれば最大0.5秒の価値があるとされている。メルセデスは予選Q3のアタックでバルテリ・ボッタスがルイス・ハミルトンよりも先にコースしている。

オスカー・ピアストリ マクラーレンF1と緊張高まる「フェラーリ移籍を視野」報道

2025年10月8日
オスカー・ピアストリ マクラーレンF1と緊張高まる「フェラーリ移籍を視野」報道
オスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、シンガポールGPでのチームメイト同士の接触をきっかけに、ランド・ノリスとの関係悪化が取り沙汰されている。レース後の無線対応やチーム祝賀会の欠席をめぐり、内部不和の噂が浮上した。

スイス紙『Blick』は、ピアストリが2026年までマクラーレンと契約しているものの、「2027年にはフェラーリ移籍を視野に入れている」と報じており、王座確定の裏でチーム内に緊張が走っている。

セルジオ・ペレス、4番手で表彰台に自信「レースに焦点を合わせてきた」

2020年9月6日
セルジオ・ペレス、4番手で表彰台に自信「レースに焦点を合わせてきた」 / レーシング・ポイント F1イタリアGP 予選
レーシング・ポイントF1のセルジオ・ペレスは、2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの予選を4番手で終了。表彰台を目指した戦うことを楽しみいると語る。

セルジオ・ペレスは、F1イタリアGPの予選でマックス・フェルスタッペンを破って2列目4番グリッドを獲得。3番手のマクラーレンのカルロス・サインツに0.025秒差に迫った。

アルファタウリ・ホンダF1 「2台揃ってQ3進出を目指していたので残念」

2020年9月6日
アルファタウリ・ホンダF1 「2台揃ってQ3進出を目指していたので残念」 / F1イタリアGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1の車両パフォーマンス担当チーフエンジニアを務めるクラウディオ・パレストリが、2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの予選を振り返った。

アルファタウリ・ホンダF1は、ピエール・ガスリーがQ3に進出して10番グリッドを獲得したが、ダニール・クビアトは0.105秒差の僅差でQ3進出を逃して11番手だった。

シャルル・ルクレール 「分かってはいたけど残念ながらこれが現実」

2020年9月6日
シャルル・ルクレール 「分かってはいたけど残念ながらこれが現実」 / フェラーリ F1イタリアGP 予選
フェラーリF1のシャルル・ルクレールは、2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの予選でQ2で敗退して13番手で終了。さすがにポジティブな言葉は出てこなかった。

チームメイトのセバスチャン・ベッテルはQ1で敗退。シャルル・ルクレールはQ2に進んだものの、13番手タイムで終了。後ろにはフェラーリのF1エンジンを搭載するマシンとウィリアムズの2台しかいない。

セバスチャン・ベッテル、トウ争奪戦に苦言 「並んでいる位置に留まるべき」

2020年9月6日
セバスチャン・ベッテル、トウ争奪戦に苦言 「並んでいる位置に留まるべき」 / フェラーリ F1イタリアGP 予選
フェラーリF1のセバスチャン・ベッテルは、2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの予選でQ1敗退を喫して17番手で終了。有利なトウを得ようとしてなりふり構わずオーバーテイクしていったドライバーに苦言を呈した。

モンツァではトウから最大で0.5秒のゲインを得られるため、誰もが速いマシンの後ろでアタックをすることを狙い、特にQ1ではアウトラップは大混乱となった。

ホンダF1 特集:本橋正充が語るアルファタウリとの50戦目の節目

2020年9月6日
ホンダF1 特集:本橋正充が語るアルファタウリとの50戦目の節目
アルファタウリ・ホンダでパワーユニット(PU)のチーフエンジニアを務めるホンダF1の本橋正充が、トロロッソ時代から数えてチームと迎える50戦目について語った。

本橋正充は、ホンダF1の現場監督である田辺(豊治)の下で、アルファタウリ側のPUオペレーションの管理・統括している。

レッドブル・ホンダF1 予選分析:裏目に出たセットアップとトウ狙い

2020年9月6日
レッドブル・ホンダF1 予選分析:裏目に出たセットアップとトウ狙い / F1ベルギーGP 予選
レッドブル・ホンダF1は2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの予選をマックス・フェルスタッペンが5番手、アレクサンダー・アルボンが9番手という厳しい結果で終えた。

ダウンフォースマシンであるレッドブル RB16は、そもそもモンツァのような高速サーキットは苦手としている。レッドブル・ホンダF1は、ストレートでの赤字を減らすべく、モンツァにローダウンフォースパッケージを投入した。

ルイス・ハミルトン 「レッドブルは予選モード禁止に満足したかな?」

2020年9月6日
ルイス・ハミルトン 「レッドブルは予選モード禁止に満足したかな?」 / メルセデス F1イタリアGP 予選
F1イタリアGPの予選でもペースを支配したメルセデスF1のルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスは、“パーティモード”禁止についてレッドブル・ホンダを皮肉った。

FIA(国際自動車連盟)は、F1イタリアGPに先立ってエンジンモードの使用を制限する新しい技術指令(TD / 037-20)を発令。F1チームは、予選とレースで同じICEモードを使用する必要がある。
«Prev || ... 3507 · 3508 · 3509 · 3510 · 3511 · 3512 · 3513 · 3514 · 3515 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム