ロス・ブラウン 「F1チームがエンジン凍結投票に反対との報道は誤解」

2021年1月28日
ロス・ブラウン 「F1チームがエンジン凍結投票に反対との報道は誤解」
F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、F1チームがレッドブルが2022年以降もホンダのF1エンジンの継続使用を可能にするエンジン開発の凍結に反対票を投じたとの報道は誤解だと述べた。

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、1月25日(月)にF1エンジン凍結を決定するための電子投票が行われることを示唆していたが、実際には投票は実施されなかった。

フェルナンド・アロンソ 「過去のF1チーム移籍に後悔はない」

2021年1月28日
フェルナンド・アロンソ 「過去のF1チーム移籍に後悔はない」
フェルナンド・アロンソは、過去のF1チーム移籍に後悔はしていないと主張する。

2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、今年かつてチャンピオンを獲得したルノーでF1に復帰する。過去のキャリアのなかでアロンソは多くの勝利を収め、多くのチーム移籍を経験し、様々なレースカテゴリーに参戦してきた。

ルノーCEO 「アルピーヌへの改名は技術開発ではなくF1の媒体力が目的」

2021年1月28日
ルノーCEO 「アルピーヌへの改名は技術開発ではなくF1の媒体力が目的」「フォーミュラEは誰も見ていない」
ルノーのCEOを務めるルカ・デメオは、アルピーヌのブランドをF1で使用するのは、テクノロジーの開発が目的ではなく、F1を“メディア”として使用することを目的をしていると語る。

ルカ・デメオは、2016年からワークスチームとして参戦してきたルノーF1チームを、2021年からアルピーヌF1へとリブランディングすることを決定している。

ルイス・ハミルトン 「F1マシンに乗って笑顔になれなくなったら引退」

2021年1月28日
ルイス・ハミルトン 「F1マシンに乗って笑顔になれなくなったら引退」
ルイス・ハミルトンは、F1マシンに乗り込んで笑顔になれなくなったらF1から引退すると語った。

7回のF1ワールドチャンピオンとなったルイス・ハミルトンは、昨年のF1サヒールGPを新型コロナウイルスに感染したことで欠場。2007年のデビュー以来、265戦続いていた連続出場が途絶えた。

エイドリアン・カンポスが逝去:元F1ドライバーの有名チームオーナー

2021年1月28日
エイドリアン・カンポスが逝去:元F1ドライバーの有名チームオーナー
元F1ドライバーでカンポス・レーシングのオーナーであるエイドリアン・カンポスが60歳で亡くなった。

カンポス・レーシングは短い声明で次のように述べた。

「今日はカンポス・レーシングの歴史の中で最も悲しい日です。私たちの社長兼創設者であるエイドリアン・カンポス・スニェールが亡くなりました」

ホンダF1、2021年型F1エンジンで熱力学的効率を大幅に改善

2021年1月28日
ホンダF1、2021年型F1エンジンで熱力学的効率を大幅に改善
ホンダF1は、最後のF1シーズンとなる2021年のF1世界選手権にむけてF1エンジンの開発を強力にプッシュしていると報じられている。

ホンダは2021年シーズン限りでF1から撤退することを決定。ホンダF1のマネジメント陣は、元々2022年シーズン向けて開発を進めていた新型F1エンジンを前倒しして投入することを決定したとされている。

レッドブル・ホンダF1、エンジン凍結の決定の遅れも「ポジティブなまま」

2021年1月28日
レッドブル・ホンダF1、エンジン開発凍結の決定の遅れも「ポジティブなまま」
レッドブルF1は、2022年以降にホンダのF1エンジンをベースとした独自のエンジンプログラムを運用する計画を確認できるまで引き続く待機する必要がある。

先週の時点で、レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、FIAと他のF1チームが、レッドブルの計画を実行可能するエンジン開発の“凍結”に同意するかどうかの結果を今週には聞くことができると述べていた。

フェルナンド・アロンソ 「2022年の新F1レギュレーションに期待」

2021年1月28日
フェルナンド・アロンソ 「2022年の新F1レギュレーションに期待」
フェルナンド・アロンソは、今年F1に復帰するが、2022年にF1が大幅に改善させることを期待していると語る。

2年間サバティカルを続けてきた2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、今年アルピーヌF1へと名前を変える古巣ルノーと契約。だが、すでに気持ちは新型コロナウイルスで2022年まで延期された抜本的なF1レギュレーションの変更に向いている。

サインツ、フェラーリのF1マシンで初走行「この日のことは忘れない」

2021年1月28日
カルロス・サインツ、フェラーリのF1マシンで初走行「この日のことは忘れない」
カルロス・サインツは、フェラーリのF1マシンで初走行を完了。フェラーリのF1ドライバーとして“これ以上良いスタートは望めない”と語った。

黒と赤のフェラーリ仕様のヘルメットを装着したカルロス・サインツは、自身のカーナンバーである55番が掲載されたフェラーリの2018年F1マシン『SF71H』でフェラーリのF1ドライバーとして初走行。2.997kmのフィオラノのトラックで100周以上を走り込んだ。
«Prev || ... 3284 · 3285 · 3286 · 3287 · 3288 · 3289 · 3290 · 3291 · 3292 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム