レーシング・ポイントF1、RP20の開発は「失敗を恐れる必要がなかった」
2020年5月29日

F1は、2021年にまったく新しいレギュレーションを導入する予定だったが、新型コロナウイルスのパンデミックによるチームの財政的な影響を軽減するべく、F1は次世代マシンの投入を2022年に延期した。
フェラーリF1のシャルル・ルクレール 「早く現実のレースがしたい」
2020年5月29日

シャルル・ルクレールは、新型コロナウイルス危機の間、家出のシムレースとTwichでのゲーム配信で新たなファンを獲得したが、本当に愛しているのは本物のレーストラックだと語る。
新ルールはフェルスタッペンとレッドブル・ホンダF1の妨げにならず?
2020年5月29日

FIA 世界モータースポーツ評議会は、2021年のF1レギュレーションの変更を承認。2021年に予算上限が導入されるとともに、空力開発やエンジンアップグレードに制限が設けられる。
マクラーレンF1 「レギュレーション変更はファンにとって勝利」
2020年5月29日

FIA 世界モータースポーツ評議会は5月27日(水)、2021年以降の採用される一連のF1レギュレーション変更を承認した。
ダニエル・リカルド 「フェラーリF1と2021年について交渉していた」
2020年5月29日

セバスチャン・ベッテルが2020年シーズン限りでフェラーリF1を離脱することを発表した後、カルロス・サインツが後任として移籍することが決定。ダニエル・リカルドはサインツの後任としてルノーF1からマクラーレンに移籍する複数年契約を結んだ。
メルセデスF1チームの売却をダイムラーが否定「根拠のない無責任な憶測」
2020年5月29日

ドイツのAuto Bild と F1 Insider は、現在、ダイムラー内部で2020年シーズン以降のメルセデスF1チームの将来が議論されていると報道。トト・ヴォルフがチームの株式の30%を保持してチーム代表を辞任し、ダイムラーが保有する70%の株式をローレンス・ストロールが取得すると報じた。
トト・ヴォルフ、メルセデスF1のチーム代表を辞任との報道
2020年5月29日

Auto Bild と F1 Insider は、現在、2020年シーズン以降のメルセデスF1チームの将来がダイムラーの密室で議論されていると報道。記事によると、7月にオーストリアで2020年のF1シーズンがスタートする前にトト・ヴォルフが、メルセデスF1のチーム代表を辞任するという。だが、彼の後継者が誰になるかについての触れられていない。
フェルスタッペンとノリスがバーチャル・ル・マン24時間レースで共闘
2020年5月29日

新型コロナウイルスの感染拡大によってル・マン24時間レースは9月19~20日に延期されている。その代わりとして6月13~14日にrFactor 2を使用したバーチャス24時間レースが開催される。
F1、2021年F1マシンのダウンフォース削減のためにフロア規定を微調整
2020年5月29日

2021年に予定した新F1レギュレーションの導入が2022年に1年延期されたことを受け、F1とFIA(国際自動車連盟)は2021年の開発を制限し、コストを節約するための対策を追加。5月27日(水)のFIA 世界モータースポーツ評議会で承認された。