F1シュタイアーマルクGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2020年7月12日

ピレリは、開幕戦と同じく、第2戦でもC2(ハード/ホワイト)、C3(ミディアム/イエロー)、C4(ソフト/レッド)というコンパウンドを選択。決勝ではハードもしくミディアムのいずれか1セットを使用されなければならない。土曜日は雨天となったため、ドライタイヤは使用されず、全ドライバーが3種類とも新品タイヤを残している。
F1、ハンガリーGPを中止してレッドブル・リンクでの3連戦を検討?
2020年7月12日

土曜日の予選後、F1パドックではハンガリーの新型コロナウイルス制限が大きな話題となった。英国人ドライバーやチームスタッフは、来週末のブダペストで移動制限に違反した場合、投獄されるリスクがある。
F1シュタイアーマルクGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2020年7月12日

ポールポジションを獲得したのはメルセデスF1のルイス・ハミルトン。前日のフリー走行では“絶不調”と語っていたことがまるで嘘のような走りを見せ、2番手に1.216秒差をつける異次元の走りで今季初ポールポジションを獲得。通算89回目。
F1シュタイアーマルクGP 予選:ドライバーコメント(11~20番手)
2020年7月12日

ウエットコンディションで行われた予選ではフェラーリのシャルル・ルクレールがQ2で敗退。さらにダニール・クビアト(アルファタウリ)の進路を妨害したことで3グリッド降格ペナルティを科せられた。その結果、自身初のQ2進出を果たしたジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)が11番グリッドからスタートする。
ホンダF1:2020年 第2戦 F1シュタイアーマルクGP 予選レポート
2020年7月12日

フリー走行3は激しい雨でキャンセルになったが、予選の1時間前には雨がやみ、予選は行われることになった。しかし、再び雨が降ってきたことから、予選Q1は予定より46分遅れでスタート。ウエット・コンディションの中、ホンダF1勢の4台はすべて予選Q2へと進む。
ルイス・ハミルトン 「アクアプレーニングに心臓が飛び出そうになった」
2020年7月12日

前日のフリー走行2回目を6番手で終えていたルイス・ハミルトンは、マシンのあらゆる部分に問題があるとし、もう一度セッションが行えるように“晴れ乞い”をすると語っていたが、それがまるで嘘のような走りを予選ではみせた。
バルテリ・ボッタス 「右フロントのブレーキに問題があった」
2020年7月12日

開幕戦でポール・トゥ・ウィンを達成したバルテリ・ボッタスは、同じ会場で開催される第2戦でも当然ながらポールポジションを目指していたが、ウエットコンディションでの予選でそれは叶わなかった。
シャルル・ルクレール 「上位勢とのギャップにはかなり驚いている」
2020年7月12日

「今日の僕たちには十分な速さがなかった。上位勢とのギャップにはかなり驚いている」とシャルル・ルクレールはコメント。
ホンダF1、2021年以降のF1活動について「話し合いは進んでいる」
2020年7月12日

2015年にF1に復帰したホンダF1は、昨年から3強チームの一角であるレッドブル・レーシングにもエンジン供給を拡大し、13年ぶりの勝利を挙げるなど、復帰以降ベストシーズンを過ごした。