レッドブルF1代表、アルボンのレースエンジニア交代の理由を説明
2020年8月1日

サイモン・レニーは、2014年から2018年までダニエル・リカルドのレースエンジニアを務めていた。それ以前はマーク・ウェバーを担当していた。
ホンダF1:2020年 第4戦 F1イギリスGP 金曜フリー走行レポート
2020年8月1日

FP1は気温が34℃に達する中で行われ、フェルスタッペンは1分27秒422と後続におよそ0.5秒差のトップタイム。チームメートのアレクサンダー・アルボンは、前戦のハンガリーからアップデートした新しいコンポーネントに苦戦しながらも、トップ4入りを果たした。
エステバン・グティエレス 「レーシング・ポイントF1で走りたかった」
2020年8月1日

セルジオ・ペレスが木曜日に新型コロナウイルス検査で陽性と診断されたことで、レーシング・ポイントF1は土壇場で代役を決定しなければならなくなった。
レーシング・ポイントF1に小林可夢偉らが“お約束”ツイート
2020年8月1日

セルジオ・ペレスは、シルバーストンで実施した新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たため、レースに出場することができず、10日間の自主隔離を送ることになった。
レッドブル・ホンダF1分析:アルボン基準で測るべきシビアなマシン特性
2020年8月1日

開幕3戦ではRB16が空力的に問題を抱えることが明らかになった。
アルファタウリ・ホンダF1 「新しいパーツやセットアップアイテムを試した」
2020年8月1日

「最初の非常に集中的なトリプルヘッダーを終えてファクトリーに戻ることができ、チームは開幕3レースから集めたデータを理解するとともに、AT01の欠点を理解しようと懸命に努力を重ねた」とジョナサン・エドルズはコメント。
ニコ・ヒュルケンベルグ、F1復帰までの24時間は「クレイジーだった」
2020年8月1日

レーシング・ポイントF1のレギュラードライバーを務めるセルジオ・ペレスが新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たことでF1イギリスGPの欠場が決定した後、チームは代役としてニコ・ヒュルケンベルグに白羽の矢を立てた。
ホンダF1 田辺豊治 「まだパフォーマンス向上の方法に取り組んでいる段階」
2020年8月1日

メルセデスと互角に戦えるF1パワーユニットを目指して冬の間に開発を進めてきたホンダF1だが、ライバルの進歩は想像よりも大きかった。現時点でメルセデスのF1パワーユニットの間には30馬力の差があるとの分析結果も出ている。
ホンダF1 特集:F2 期待の日本人ドライバー 角田裕毅
2020年8月1日

昨年、F3で表彰台獲得や優勝を果たした日本人ドライバー、角田裕毅は、今季CarlinのルーキーとしてF2にステップアップ。Red Bullカラーのマシンを操り、第1戦・第2戦のフリー走行ではでトップタイムを記録し、オーストリアの2戦目ではポールポジションを獲得、レース1では2位となった。