【速報】 F1バーレーンGP 結果:マックス・フェルスタッペンが2位表彰台
2020年11月30日

レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2位、アレクサンダー・アルボンが3位とダブル表彰台を獲得。アルファタウリ・ホンダはピエール・ガスリーが6位でフィニッシュし、ホンダF1エンジン勢は3台が入賞。アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトは11位でレースを終えた。
【動画】 ランス・ストロールのマシンが転覆 / F1バーレーンGP 決勝
2020年11月30日

ロマン・グロージャンの大事故によって1時間以上にわたって赤旗中断となっていたレースは現地時間18時35分に再開。3周目からリスタートとなったが、ランス・ストロールがダニール・クビアトと接触して転覆。ストロールは自力でマシンを降りており、怪我はないようだ。
ホンダF1 田辺豊治 「2021年の新型PUに懸命に取り組んでいる」
2020年11月29日

ホンダにとって2021年シーズンはF1での最後のシーズンになる。ホンダF1は本来2022年に導入を予定していた八郷隆弘社長曰く“新骨格”のF1エンジンを投入する。これは新しい技術レギュレーションに合わせたものだが、当然、技術面はアップデートされている。
FIA-F2 第11戦 レース2 結果:角田裕毅は15位でランキング5位に後退
2020年11月29日

23周のスプリントレース。リバースグリッドで2列目3番グリッドからスタートした角田裕毅は、オープニングラップでマーカス・アームストロングと接触したことによって右リアタイヤがパンク。ピットインを余儀なくされ、21番手でコースに復帰する。
スーパーGT:レイブリック NSX-GTが最終ラップで大逆転優勝&王座獲得
2020年11月29日

GT500クラスはゴール直前の逆転劇でNo.100 RAYBRIG NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐)が優勝し、ドライバーとチームのタイトルも逆転で獲得。GT300クラスはNo.52 埼玉トヨペットGB GR Supra GT(吉田広樹/川合孝汰)がポール・トゥ・ウインを決めたが、クラスのタイトルは2位に入ったNo.56 リアライズ 日産自動車大学校 GT-R(藤波清斗/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)が手にした。
F1バーレーンGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2020年11月29日

今週、ピレリはバーレーン・インターナショナル・サーキットに昨年よりも1段柔らかいC2(ハード)、C3(ミディアム)、C4(ソフト)というコンパウドを持ち込んでいる。決勝ではハードとミディアムのどちらか1セットを使用しなければならない。
F1バーレーンGP 決勝:速報ツイート&Twitch
2020年11月29日

予選ではルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得。2番手にもチームメイトのバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスがフロントローを独占。2列目には3番グリッドにマックス・フェルスタッペン、4番グリッドにマックス・フェルスタッペンが並ぶ。
2020年 F1バーレーンGP 決勝:スターティンググリッド
2020年11月29日

今大会でペナルティによるグリッド降格を受けるドライバーはおらず、F1バーレーンGPの決勝スターティンググリッドは予選順位がそのまま適用される。
ポールポジションにはメルセデスのルイス・ハミルトン。フロントロー2番グリッドにはチームメイトのバルテリ・ボッタスが並ぶ。
F1バーレーンGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2020年11月29日

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。予選のすべてのセッションをトップで通過し、Q3の最後アタックですべてのセクターでパープルタイムを記録する圧巻の走りで今季10回目、通算98回目となるポールポジションを獲得した。