ピエール・ガスリー 「今シーズン僕たちはパワー面でも進化している」

2020年12月10日
ピエール・ガスリー 「今シーズン僕たちはパワー面でも進化している」 / アルファタウリ・ホンダ F1アブダビGP プレビュー
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーが、2020年のF1世界選手権 最終戦(第17戦) F1アブダビGPへの意気込みを語るとともに、今シーズンを振り返った。

「照明の下で行われるナイトレースも3戦目で、僕たちは完全に夜型になっているけど、夕方以降の少しでも涼しい時間帯に走るのは快適だし、シンガポールも含め、普段と違う感覚が味わえるナイトレースが好きだ」とピエール・ガスリーはコメント。

アルファロメオF1、ロバート・クビサをアブダビGPのFP1とテストに起用

2020年12月10日
アルファロメオF1、ロバート・クビサをアブダビGPのFP1とテストに起用
ロバート・クビサは、来週のポストシーズンテストでアルファロメオF1のためにドライブする前に、今週末のF1アブダビGPのフリー走行1回目に今年最後のグランプリ週末での出走を行う。

今年、アルファロメオF1にリザーブドライバーとして加入したロバート・クビサは、これまで4回のFP1出走を果たしており、最後の走行はバーレーンだった。

フェラーリF1、シモーナ・レスタのハースF1出向は「予算上限が関連」

2020年12月10日
フェラーリF1、シモーナ・レスタのハースF1出向は「予算上限が関連」
フェラーリF1のチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、デザイナーのシモーナ・レストのハースF1チームへの出向は、2021年に施工される予算上限が関連していることを認め、今後さらにハースF1への人材の異動があることを示唆した。

シモーネレタは、シャルル・ルクレールがカスタマーであるアルファロメオでF1デビューした2018年に“提携強化の一環”として同チームに出向していたが、今年フェラーリに戻っていた。

アレクサンダー・アルボン、最後のアピール「全力を尽くすのみ」

2020年12月10日
アレクサンダー・アルボン、最後のアピール「全力を尽くすのみ」 / レッドブル・ホンダ F1アブダビGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンが、2020年のF1世界選手権 最終戦(第17戦) F1アブダビGPへの意気込みを語った。

前戦F1サヒールGPでは、予選でQ2敗退を喫して12番グリッドからレースをスタート。最終的に6位でフィニッシュしたが、上位勢が自滅するレース展開のなかで決して喜べるような結果ではなかった。

ジョージ・ラッセル 「W11は足回りがしなやかでもグリップも抜群」

2020年12月10日
ジョージ・ラッセル 「W11は足回りがしなやかでもグリップも抜群」 / メルセデスF1
ジョージ・ラッセルは、F1サヒールGPで走らせたチャンピオンマシンのメルセデス W11を“芸術作品”だと称賛。“コントロールしている気分になれる”マシンだとその特徴を語った。

過去2シーズン、ウィリアムズの非力なF1マシンで後方争いを展開してきたジョージ・ラッセルだが、新型コロナウイルスに感染したルイス・ハミルトンの代役としてメルセデスF1からF1サギールGPに出場。ラッセルのパフォーマンスは話題をさらった。

マックス・フェルスタッペン 「失うものは何もない。全力で行く」

2020年12月10日
マックス・フェルスタッペン 「失うものは何もない。全力で行く」 / レッドブル・ホンダ F1アブダビGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、2020年のF1世界選手権 最終戦(第17戦) F1アブダビGPへの意気込みを語った。

前戦F1サヒールGPでは、フロントローからスタートしながらも、オープニングラップでシャルル・ルクレールとセルジオ・ペレスとの接触を避けようとしてランオフエリアでコントロールを失ってバリアにクラッシュ。0周リタイアで終えた。

メルセデスF1、アブダビGPで従業員への感謝を表した特別カラーリング

2020年12月10日
メルセデスF1、アブダビGPで従業員への感謝を表した特別カラーリング / 2020年のF1世界選手権
メルセデスF1は、今週末のF1アブダビGPでタイトル獲得マシン『W11』にブリックスワースとブラックリーの従業員への感謝の意を込めた特別カラーリングを施す。

今年、メルセデスF1は、7年連続でコンストラクターズ選手権を獲得し、ドライバーズ選手権もルイス・ハミルトンが7回目となるF1ワールドチャンピオンを獲得。前人未到のダブルタイトル7連覇を成し遂げた。

ミック・シューマッハ、F1アブダビGPのフリー走行1回目に出走

2020年12月10日
ミック・シューマッハ、F1アブダビGPのフリー走行1回目に出走 / ハースF1
2021年のハースF1チームのドライバーに決定しているミック・シューマッハは、2020年のF1世界選手権 最終戦 F1アブダビGPでケビン・マグヌッセンに代わってフリー走行1回目を担当する。

先週末、2020年のFIA-F2選手権のチャンピオンを獲得したミック・シューマッハは、ヤス・マリーナ・サーキットでの最終戦でハース VF-20で初めて走行する。

ファン・パブロ・モントーヤ、マクラーレンからインディ500に参戦決定

2020年12月10日
ファン・パブロ・モントーヤ、マクラーレンからインディ500に参戦決定
元F1ドライバーのファン・パブロ・モントーヤが、2021年のインディ500にアロー・マクラーレンSPから参戦することが発表された。

2005年と2006年にマクラーレンからF1に参戦したファン・パブロ・モントーヤは、2000年のインディ500初参戦で優勝。15年後に2度目の制覇を成し遂げている。モントーヤにとって2017年に6位でフィニッシュして以来のインディ500となる。
«Prev || ... 3116 · 3117 · 3118 · 3119 · 3120 · 3121 · 3122 · 3123 · 3124 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム