ホンダF1 「メルセデスとの差は非常に僅差。確実に結果に繋げたい」
2021年5月1日

初日は60分間のフリー走行が2セッション行われ、両セッションともに上位陣は非常に僅差の争いになった。レッドル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが両セッションで2番手タイムをマーク。多くのデータを収集し、明日以降の戦いへ活かしていく。
F1ポルトガルGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2021年5月1日

フリー走行2回目の開始は10分間のディレイとなった。ターン4の内側、ターン7、ターン14などの排水溝の蓋が緩んだことで調査と対策が施された。現地時間15時10分から60分間のセッションはスタートした。
MotoGP 第4戦 スペインGP:フランチェスコ・バグナイアが初日総合1番手
2021年5月1日

気温20度、路面温度33度のドライコンディションの中、フランチェスコ・バグナイアは1分37秒209を記録し、今季3度目のトップタイムをマーク。前戦ポルトガルGPに続き、2戦連続の初日総合1番手に進出した。
【速報】 F1ポルトガルGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペン2番手
2021年5月1日

ホンダF1勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が10番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が11番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が14番手で最初のセッションを終えた。
マックス・フェルスタッペン 「独自エンジンはチーム残留意欲に影響しない」
2021年4月30日

今シーズン初め、マクラーレンF1のCEOを務めるザク・ブラウンは、2022年にメルセデスF1がマックス・フェルスタッペンとジョージ・ラッセルという新しいドライバーラインナップを起用する可能性があると語っていた。
【動画】 2021年 F1ポルトガルGP フリー走行1回目 ハイライト
2021年4月30日

金曜日のポルトガルは晴れ。気温17.6度、路面温度33.4度のドライコンディションで60分間のFP1セッションはスタート。前戦F1エミリア・ロマーニャGPでマシンを大破させて新しいシャシーを組み立てたバルテリ・ボッタス(メルセデス)を先頭にコースイン。
2021年 F1ポルトガルGP FP2:速報ツイート&Twitch配信
2021年4月30日

1回目のセッション後、アルガルベ・サーキットの複数個所の排水溝の蓋が緩んだことが発覚したことで、調査と対応のためフリー走行2回目は10分のディレイ。
F1ポルトガルGP フリー走行1回目:バルテリ・ボッタスがトップタイム
2021年4月30日

昨年、新型コロナウイルスの世界的な流行によるスケジュール変更を受け、初めてF1の舞台となったアルガルベ・サーキットだが、今年も中止になったベトナムと中国の代替サーキットの一部としてカレンダーに組み込まれ、2年連続での開催となった。
【速報】 F1ポルトガルGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペン2番手
2021年4月30日

ホンダF1勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が3番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が6番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が13番手で最初のセッションを終えた。