セルジオ・ペレス、F1カナダGP予選でのクラッシュで首を負傷

2022年6月23日
レッドブルF1のセルジオ・ペレス、F1カナダGP予選でのクラッシュで首を負傷
レッドブル・レーシングのF1ドライバーであるセルジオ・ペレスが、F1カナダPGの予選Q2でのクラッシュで首を負傷し、現在、治療を受けていることを明かした。

セルジオ・ペレスは、ウェットコンディションで行われたF1カナダGPの予選Q2で、ターン3でタイヤをロックさせ、TecProバリアに突っ込んだ。ペレスは自分のミスの責任を負い、チームを失望させたと謝罪していた。

F1テクニカルディレクター陣とFIAがポーパシング解決策について議論

2022年6月23日
F1テクニカルディレクター陣とFIAがポーパシング解決策について議論
F1の統治機関であるFIA(国際自動車連盟)は、技術指令が批判を受けた後、F1チームのテクニカルディレクターとミーティングを設けて、ポーパシング(ポーポイズ現象)の潜在的な解決策について話し合いを行う。

FIAは、カナダグランプリの前夜に新しい技術指令を発表。これは、アゼルバイジャングランプリでのバウンシングによってF1ドライバーの長期的な健康への懸念が高まったことを受け、F1ドライバーをポーパシングの影響から保護することを目的としている。

レッドブルF1首脳 「RB18はさらに速くすることができる」

2022年6月23日
レッドブルF1首脳 「RB18はさらに速くすることができる」
マックス・フェルスタッペンは、F1ワールドチャンピオン防衛にむけてリードを拡大し続けているが、レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、チームは現状に満足してはならないと警告する。

シャルル・ルクレール(フェラーリ)がエンジン交換ペナルティを受けたカナダグランプリで、F1ワールドチャンピオンのマックス・フェルスタッペンは今季6勝目を挙げて、ポイントリードはほぼ50ポイントまで拡大した。

F1チーム代表会議でのヴォルフとホーナーの衝突をNetflixが撮影との噂

2022年6月23日
F1チーム代表会議でのヴォルフとホーナーの衝突をNetflixが撮影との噂
F1カナダグランプリの週末に行われたF1チーム代表会議におけるトト・ヴォルフ(メルセデス)とクリスチャン・ホーナー(レッドブル)の緊迫した言い争いをNewflixのカメラが撮影していたと報じられている。

カナダグランプリでは、FIA(国際自動車連盟)が発表した技術指令に続いて、ポーパシングをめぐる議論が繰り広げられ、F1マシンのバウンシングを監視し、車が安全なセットアップで走行していることを確認する意図が示された。

レッドブルF1育成のユーリ・ビップスが職務停止処分となった問題発言

2022年6月23日
レッドブルF1育成のユーリ・ビップスが職務停止処分となった問題発言
レッドブルF1育成のユーリ・ビップスは、Twitchでのゲームのストリーミング配信時に人種差別的な言葉を使用したとしてレッドブルのすべての活動を停止処分となった。

21歳のユーリ・ビップスは、チームメイトのリアム・ローソンを含めた仲間とオンラインでコール・オブ・デューティーをプレイしているときにNワード(黒人に対する差別表現)を使用したとされている。

ピエール・ガスリー、カナダで為す術なし「AT03は遅すぎる」

2022年6月22日
アルファタウリF1のピエール・ガスリー、カナダで為す術なし「AT03は遅すぎる」
スクーデリア・アルファタウリのF1ドライバーであるピエール・ガスリーは、F1カナダグランプリでの期待外れのショーの後、彼のアルファタウリ AT03が「遅すぎる」と嘆いた。

ピエール・ガスリーは、期待外れなシーズンに耐えている。バクーでの5位でその運命は変わったかと思われたが、モントリオールでは14位フィニッシュとすぐに状況は戻ってしまった。

メルセデスF1代表 「路面に特化したビジネスモデルに変える必要がある」

2022年6月22日
メルセデスF1代表 「路面に特化したビジネスモデルに変える必要がある」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、チームのポーパシング問題に関する技術指令についてバッシングを受けるなか、「アスファルトに特化したビジネスモデルに変える必要がある」と冗談交じりに語った。

過度なバウンシングに苦しむメルセデスF1は、バクーではルイス・ハミルトンが背中痛で車から降りられることに苦労し、ジョージ・ラッセルがレギュレーションの変更の必要性を声高に唱えた。

ハミルトン、元WシリーズドライバーのSky F1評論家チーム加入を支持

2022年6月22日
ルイス・ハミルトン、元WシリーズドライバーのSky F1評論家チーム加入を支持
ルイス・ハミルトンは、Sky Sports F1の評論家チームに加わったことで批判を受けたナオミ・シフを擁護した。

南アフリカで育ち、英国に移住する前に南アフリカで育ったルワンダン-ベルギー出身のレーシングドライバーであるナオミ・シフは、2022年にSky Sports F1チームに加わった。2019年にWシリーズに参戦していたナオミ・シフは、放送と専門家のスキルを提供している。

フェラーリF1代表、元メルセデスF1の特別顧問のFIA入閣を「懸念」

2022年6月22日
フェラーリF1代表、元メルセデスF1の特別顧問のFIA入閣を「懸念」
スクーデリア・フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、トト・ヴォルフの特別顧問を務めていたシャイラ・アン・ラオがFIA(国際自動車連盟)のトップポジションの1つに就任したことを“懸念”していると認める。

今月、FIAのスポーツ事務総長でもあったF1の常務取締役ピーター・バイエルが辞任したことが明らかになった。そして、後任として、メルセデスF1チームの元顧問弁護士であるシャイラ・アン・ラオが就任した。
«Prev || ... 2233 · 2234 · 2235 · 2236 · 2237 · 2238 · 2239 · 2240 · 2241 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム