角田裕毅が所属のレーシング・ブルズ Student.comとF1パートナー契約

2025年2月18日
角田裕毅が所属のレーシング・ブルズ Student.comとF1パートナー契約
角田裕毅が所属するレーシング・ブルズは、2025年のF1選手権シーズン以降、世界最大のオンライン学生向け住宅市場であるStudent.comとのパートナーシップ締結を発表した。

Student.comは、学生経済全体にわたってより良い未来を築くことに重点を置くグローバルな学生向け生活のパイオニアであるThe Dot Groupの一部門である。

元F1ドライバー デビッド・クルサードの息子デイトン・クルサードがGB4参戦

2025年2月18日
元F1ドライバー デビッド・クルサードの息子デイトン・クルサードがGB4参戦
元F1ドライバーのデビッド・クルサードの16歳の息子、デイトン・クルサードが、レーシングカートからシングルシーターレースへとステップアップし、モータースポーツでのキャリアの新たな章をスタートさせる。

今シーズン、デイトンはダグラス・モータースポーツの一員として英国のGB4シリーズに参戦し、レーシングカートでの成功を経て、カーレースデビューを果たす。

平川亮 アルピーヌF1チームでのシート合わせに密着した動画が公開

2025年2月18日
平川亮 アルピーヌF1チームでのシート合わせに密着した動画が公開
アルピーヌF1チームは、リザーブドライバーの平川亮がシート合わせをする様子に密着した動画を公開した。

スーパーフォーミュラ、耐久レース、スーパーGTなど、さまざまなカテゴリーでレースを戦ってきた豊富な経験を持っている。昨年はマクラーレンのリザーブドライバーを務めた平川亮は、旧型マシンでのテストやFP1への出走。またポストシーズンテストではハースF1チームから参加した。

レッドブルF1 フェルスタッペンのアストンマーティンF1移籍の噂は「雑音」

2025年2月18日
レッドブルF1 フェルスタッペンのアストンマーティンF1移籍の噂は「雑音」
レッドブル・レーシングのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、アストンマーティンがマックス・フェルスタッペンに関心を寄せているという噂について、それは「雑音」に過ぎず、真剣な話は「水面下」で行われていると述べた。

先月、Daily Mailは、アストンマーティンがレッドブルからフェルスタッペンを獲得するために、驚異的な10億ポンドの契約を提示する用意があるという報道を掲載した。

カルロス・サインツJr. 「ウィリアムズF1はフェラーリの内部情報に興奮」

2025年2月18日
カルロス・サインツJr. 「ウィリアムズF1はフェラーリの内部情報に興奮」
カルロス・サインツJr.は、ウィリアムズ・レーシグでの初期のミーティングで、以前のチームであるフェラーリの「内部情報」を共有していたと明かした。

カルロス・サインツJr.は、スクーデリア・フェラーリを離脱した後の仕事として、昨年のシーズン後のアブダビテストでウィリアムズと合流した。ウィリアムズは2025年シーズンに向けて準備を進めており、今週初めには、新型F1マシン『FW47』がコース上でのデビューを果たした。

F1 2025年にファステストラップボーナスポイントを廃止した理由を説明

2025年2月18日
F1 2025年にファステストラップボーナスポイントを廃止した理由を説明
F1は、2025年シーズンにトップ10内でファステストラップを記録したドライバーにボーナスポイントを付与しない理由を明らかにした。

FIA(国際自動車連盟)とFOM(フォーミュラ・ワン・マネジメント)は、10月に以前のポイントシステムに戻すことを決定した。ファステストラップボーナスポイントは、グランプリ終盤のレースを盛り上げる試みとして、2019年から導入されていた。

フジテレビNEXT F1合同新車発表会『F1 75 Live』を日本語解説で生中継

2025年2月18日
フジテレビNEXT F1合同新車発表会『F1 75 Live』を日本語解説で生中継
フジテレビNEXTは、F1史上初の合同新車発表イベント『F1 75 LIVE』を日本語解説つきで生中継する。

F1創設75周年を記念してイギリス・ロンドンのO2アリーナで開催される本イベントは、史上初めて全10チームのドライバーとチーム代表が一堂に会し、2025年シーズンに向けた新車カラーリングを発表する特別なイベントとなる。

マクラーレン F1フレキシブルウイングの規制強化は「全く頭痛の種ではない」

2025年2月18日
マクラーレン F1フレキシブルウイングの規制強化は「全く頭痛の種ではない」
マクラーレンのチーム代表のアンドレア・ステラは、F1におけるフロントウイングの柔軟性に対するFIAの新たな規制について「まったく問題ない」と述べた。

マクラーレンは昨年、ライバルチームが「ウォーキングを拠点とするチームが空力弾性に関するルールを悪用している」と非難する中、フレキシブルウイングを巡る議論の最前線に立っていた。

角田裕毅が所属のレーシング・ブルズ 2025年F1カーのシェイクダウンを延期

2025年2月18日
角田裕毅が所属のレーシング・ブルズ 2025年F1カーのシェイクダウンを延期
角田裕毅が所属するレーシング・ブルズは、2025年F1マシン『VCARB 02』のシェイクダウンを延期した。

今週は、F1史上初の歴史的なプレゼンテーションショーを目撃することになるので、非常に重要な週になる。このプレゼンテーションショーは、F1の75年の歴史を祝うため、『F1 75 LIVE』と呼ばれ、来週火曜日の夜にロンドンのO2アリーナで開催される。
«Prev || ... 184 · 185 · 186 · 187 · 188 · 189 · 190 · 191 · 192 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム