F1 エミリア・ロマーニャGP 初日フリー走行:トップ10 ドライバーコメント

初日のフリー走行(FP1・FP2)が終了し、マクラーレン勢がトップ2を独占。ピアストリとノリスは揃って安定した速さを披露し、今季の好調ぶりを印象付けた。
一方、レッドブルはやや精彩を欠いたが、その中で角田裕毅は新型アップグレードパッケージを活かして8番手タイムを記録。トップ勢に肉薄するポジションで初日を終えた。以下、上位10名の走行後コメントを紹介する。
1番手:オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
「今日は悪くなかった。まだいくつか整えたい部分はあるけど、それも想定内だ。トップ勢の差は僅かだから、もう少し上積みできるはず。明日の予選が楽しみだね」
2番手:ランド・ノリス(マクラーレン)
「イモラでの走行初日としてはいい出だしだったと思う。難しいけど、速くて気持ちのいいサーキットだ。チームとして取り組むべき点も見えてきたし、明日に向けてしっかり準備していくつもりだ」
3番手:ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
「今日は朝から感触が良くて、前回の課題に対する答えもいくつか見つかった。それだけでも前向きな一日だったよ。マシンの反応も思い通りで、あとは限界を探りつつ細部を詰めるだけだ。FP1では避けようのないアクシデントがあった。14コーナー手前でウサギが飛び出してきて、フロントウイングにぶつかってしまったんだ。チームがすぐ修復してくれて、FP2に影響が出なかったのはありがたかった。このサーキットではタイム差が本当に接近している。勢いを保ちつつ、さらに速さを引き出して、予選でトップ10争いに食い込みたいね。イモラでの週末が楽しみだ」
4番手:ジョージ・ラッセル(メルセデス)
「久々のイモラはやっぱりいいね。このサーキットはテクニカルで、スピードレンジも幅広く、走っていて本当に楽しい。ランオフが狭いぶん、少しのミスも許されない緊張感がある。今日は全体的に僅差で、想定外のチームが上位に来ていたのも印象的だった。マクラーレンが今週も基準になりそうだね。彼らに対抗するには、こちらも一つひとつを積み重ねていかないといけない。今夜はデータをしっかり精査して、明日に向けて一段階ギアを上げたい」
5番手:マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
「今日は色々試した。うまくいった部分もあれば、期待通りじゃなかったところもある。だけど、総じて言えば速さが足りなかった。このコースでは予選がカギになる。今のままじゃ満足できないし、バランス面でもっと詰める必要がある。ロングランでもマクラーレンに抜かれたし、正直なところ、今日の手応えはあまりよくない。もう少し深掘りして、なんとか巻き返したいね」

6番手:シャルル・ルクレール(フェラーリ)
「FP1は少し難しかった。いろいろ試している最中で、思うようにまとまらなかった部分もあった。FP2では全体的には改善できたけど、まだ満足できるレベルではない。レースペースは悪くないと思うけど、ここは追い抜きが難しい。やはり重要なのは予選で、今のところそこが僕らの課題だ。明日までに何とか解決策を見つけたい」
7番手:アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
「全体的には手応えのある一日だったよ。イモラに持ち込んだアップデートも悪くなかったし、特に何かに適応し直す必要もなかった。午後の最後はもったいなかったな。ターン3の立ち上がりで一度は立て直せたけど、タイヤが草にかかってしまって完全にはコントロールできなかった。それでも予選は接戦になると思うし、このサーキットは誰もが走り込んでるからこそ、細かい差が勝負を分ける。しっかり準備して臨みたいね」
8番手:角田裕毅(レッドブル)
「全体としては良い一日になったと思います。自分たちの限界は理解していますし、今回はアップグレードパッケージを導入して初めてロングランを行えたことが、収穫の一つでした。ただ、明日の予選に向けては、クルマをしっかりまとめ上げる必要があります。チームとしてやるべきことはまだ多くありますので、それをひとつひとつ整理して、明日に備えてまいります。マクラーレンとの差は依然としてありますが、私たちは自分たちのやるべきことに集中し、着実に一歩前進できるよう努めます」
9番手:アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)
「悪くなかったよ。このサーキットは走っていてすごく楽しいし、イモラに来るのは毎回ワクワクする。ただ、C6コンパウンドにはちょっと苦戦していてね。今年初めて使うタイヤだから、まだ手探りな部分もある。トラフィックも多めだったけど、マシンの挙動は素直で悪くない。ここまでのところは順調だよ」
10番手:カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)
「イモラでの金曜日としては上々だった。FP1ではソフトタイヤでしっかりスピードを出せたし、手応えも良かった。ただFP2になると、そのソフトでうまく引き出せなかったところがあってね。逆にミディアムではバランスが良かったから、C6コンパウンドをもっと理解する必要がある。予選ではポジションが重要になるから、そこを見据えて今夜しっかり分析するよ」
カテゴリー: F1 / F1エミリア・ロマーニャGP / F1ドライバー