アルピーヌF1のピエール・ガスリー 「良いスタート。もっと引き出せる」

2023年3月18日
アルピーヌF1のピエール・ガスリー 「良いスタート。もっと引き出せる」
ピエール・ガスリーは、F1サウジアラビアGP初日のフリー走行で好調な走りを見せた後、今週末はアルピーヌF1チームのマシンからもっと多くのことを期待できることを確信している。

ガスリーはFP1で8番手と好ペースを見せ、FP2の予選シミュレーションでは6番手につけた。ガスリーは、アルピーヌF1チームのパフォーマンスに「かなり満足している」としながらも、週末に向けてさらなる向上を目指している。

メルセデスF1のジョージ・ラッセル 「一晩で1秒を見つけるのは無理」

2023年3月18日
メルセデスF1のジョージ・ラッセル 「一晩で1秒を見つけるのは無理」
ジョージ・ラッセルは、F1サウジアラビアGPでメルセデスF1のパッケージを最大限に活用することを目指すが、金曜日からの学習に基づけば「一晩で1秒を見つけるのは無理」だと認める。

メルセデスF1は、サウジアラビアGPの週末に、W14にいくつかのマイナーアップデートを導入して臨んだ。チームは、金曜日に行われた2つのセッションの異なるコンディションに合わせて作業プログラムを調整したが、マシンと開発の方向性をより深く理解するという共通の目的を持っていた。

角田裕毅 「F1バーレーンGPよりもQ2の可能性は高いと思う」

2023年3月18日
角田裕毅 「F1バーレーンGPよりもQ2の可能性は高いと思う」
角田裕毅は、2023年F1サウジアラビアGP初日のフリー走行を13番手で終えた。

スクーデリア・アルファタウリは、ライバルに対して厳しい状況にあるのは明らかだが、角田裕毅はFP1で10番手タイムをマーク。FP2では13番手だったが、両方のセッションでチームメイトのデ・フリースを上回った。

ハミルトン 「W14は運転するのが大変なクルマとしか言いようがない」

2023年3月18日
ハミルトン 「W14は運転するのが大変なクルマとしか言いようがない」 / メルセデスF1 サウジアラビアGP
ルイス・ハミルトンは、今週末のサウジアラビアGPでの走行初日に苦戦した後、メルセデスの2023年F1マシンであるW14を「運転するのが難しい車」とラベル付けし、その前身であるW13とも比較した。

金曜日に長年のトレーナーであるアンジェラ・カレンと別れたことを発表したハミルトンは、FP1で6番手タイムを記録した後、FP2を11番手で終了した。

マックス・フェルスタッペン 「F1バーレーンGPのようにはいかないだろう」

2023年3月18日
マックス・フェルスタッペン 「F1バーレーンGPのようにはいかないだろう」
マックス・フェルスタッペンは、F1サウジアラビアGPでレッドブル・レーシングがライバルたちからより厳しい挑戦を受けることになると考えており、プラクティス初日に見せた卓越したパフォーマンスを軽視している。

フェルスタッペンは、2週間前にバーレーンで行われた開幕戦でのポールポジションと圧勝に続き、高速のジェッダ・コーニッシュ・サーキットで行われた金曜日のプラクティスで2回ともトップに立った。

【動画】 2023年 F1サウジアラビアGP フリー走行2回目 ハイライト

2023年3月18日
【動画】 2023年 F1サウジアラビアGP フリー走行2回目 ハイライト
2023年 F1サウジアラビアGP フリー走行2回目のハイライト動画。3月17日(金)にジェッダ・コーニッシュ・サーキットで2023年のF1世界選手権 第2戦 サウジアラビアグランプリのFP2セッションが行われた。

金曜午後に行われたプラクティス1では炎天下での走行となったが、FP2では太陽が沈み、投光照明が点灯する中、予選や決勝を想定したコンディションで走行した。

オスカー・ピアストリ 「マクラーレンF1に移籍したことに後悔はない」

2023年3月18日
オスカー・ピアストリ 「マクラーレンF1に移籍したことに後悔はない」
オスカー・ピアストリは、F1バーレーンGPでのチームの不振を受けて、2023年にマクラーレンに移籍するためにアルピーヌF1チームを去ったことを後悔しているのではないかという考えを否定した。

開幕戦バーレーンGPで、オスカー・ピアストリは、57周のレースの13周目に、ステアリングホイールを交換するためにピットインしても解決できない配線ループの問題でリタイアし、2023年シーズンにリタイアした最初のドライバーとなった。

WECセブリング:トヨタがワンツー、フェラーリがデビュー戦で表彰台

2023年3月18日
WECセブリング:トヨタがワンツー、フェラーリがデビュー戦で表彰台
トヨタは、2023年FIA世界大衆選手権の開幕戦セブリング1000マイルを圧倒的なワンツーフィニッシュを制し、フェラーリの挑戦をあっさり退けた。

セブリング・インターナショナル・レースウェイのWEC開幕戦で、マイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ・マリア・ロペスがドライブするトヨタGR010ハイブリッドの7号車が、セバスチャン・ブエミ、ブレンドン・ハートレー、平川亮の8号車を下した。

セルジオ・ペレス 「今日はコンディションの学習がメインテーマだった」

2023年3月18日
レッドブルF1のセルジオ・ペレス 「今日はコンディションの学習がメインテーマだった」
レッドブル・レーシングのセルジオ・ペレスは、2023年F1バーレーンGP初日のフリー走行を3番手タイムで終えた。

FP1のピットレーンオープン直後、セルジオ・ペレスはソフトタイヤでコースインしたのち、最初のスティントでフライングラップ3周を実施。周回を重ねるごとにタイムを縮め、フライングラップ1周ごとにピットへ戻りフラップを調整してRB19のセットアップを進め、3回目のフライングラップで暫定トップとなる1分30秒592をマークしてピットへ戻った。
«Prev || ... 1568 · 1569 · 1570 · 1571 · 1572 · 1573 · 1574 · 1575 · 1576 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム