【動画】 カルロス・サインツ、“ウォール・オブ・チャンピオンズ”でクラッシュ

2016年6月12日
カルロス・サインツ ウォール・オブ・チャンピオンズ
カルロス・サインツは、F1カナダGP予選Q2で“ウォール・オブ・チャンピオンズ”の餌食となった。

ストレートエンドにある最終シケインは、F1サーキットの中でも屈指の難関。過去にはナイジェル・マンセル、ミハエル・シューマッハ、デイモン・ヒル、ジャック・ヴィルヌーヴといった歴代F1チャンピオンがここにぶつかってリタイアしており、『Wall of the Champions(チャンピオンの壁)
』とも呼ばれている。

【動画】 ケビン・マグヌッセンがクラッシュ / F1カナダGP フリー走行3回目

2016年6月11日
ケビン・マグヌッセン 2016 FカナダGP クラッシュ
ケビン・マグヌッセン(ルノー)は、F1カナダGPのフリー走行3回目にクラッシュを喫した。

11日(土)、モントリオールのジル・ビルヌーヴ・サーキットでF1カナダGPのフリー走行3回目が行われた。セッションは中盤から小雨が降る展開。

ケビン・マグヌッセンは、残り13分を切ったところでターン7でクラッシュ。マグヌッセンは、2速から3速へシフトアップしながら比較的ゆっくり走行していたところだった。

【動画】 フェリペ・マッサがクラッシュ / F1カナダGP フリー走行1回目

2016年6月11日
フェリペ・マッサ F1 2016 カナダGP
フェリペ・マッサ(ウィリアムズ)は、F1カナダGPのフリー走行1回目にクラッシュを喫した。

10日(金)、モントリオールのジル・ビルヌーヴ・サーキットでF1カナダGPが開幕。フリー走行1回目では、フェリペ・マッサがホームストレートエンドでコントロールを失い、ターン1のバリアにクラッシュ。このクラッシュにより、セッションは赤旗中断となった。

【動画】 バクー・シティ・サーキット:オンボード映像

2016年6月4日
バクー・シティ・サーキット
今年F1ヨーロッパGPを初開催するアゼルバイジャンのバクー・シティ・サーキットが、オンボード映像を公開した。

全長6.006kmのバクー・シティ・サーキットは、ベルギーのスパ・フランコルシャンに次いで2番目に長いコースとなる。

動画ではアゼルバイジャン出身のドライバーであるグルーセイン・アブドゥライエフが、古いGP3マシンを使ってサーキットを1周している。

【動画】 2016 F1モナコGP ディレクターズカット

2016年6月3日
2016 F1 モナコ 動画
F1公式サイトが、2016 第6戦 F1モナコGPの映像を再編集したディレクターズカットを公開した。

伝統のモナコGPは決勝日は雨。ウェットコンディションのなかセーフティカー先導でレースはスタート。

ドライへと変化するコンディションがのなか、クラッシュ多発の波乱に富んだレースとなった。

【動画】 2016 F1モナコGP 決勝レース ハイライト

2016年5月30日
F1 2016 モナコGP 決勝 動画
2016 F1 第6戦 モナコGPの決勝レースが29日(日)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

決勝日のモナコは雨。レースはセーフティカー先導のもとでスタートとなった。

抜けないモナコでウェットからドライへの変化する難しコンディションのなか、レースは序盤からクラッシュが多発する荒れた展開。

【動画】 マックス・フェルスタッペン、クラッシュリタイア / F1モナコGP

2016年5月29日
マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンは、F1モナコGPの決勝レースをクラッシュで終えた。

予選Q1でクラッシュを喫し、マシンがダメージを負ったため、シャシーを交換してピットレーンスタートとなったマックス・フェルスタッペン。最後方から一時は入賞圏内を走行していたフェルスタッペンだったが、カジノ・スクエアでコントロールを失ってウォールにクラッシュ。

【動画】 ジョリオン・パーマー、ストレートで単独クラッシュ / F1モナコGP

2016年5月29日
ジョリオン・パーマー
ジョリオン・パーマーは、F1モナコGPの決勝レースで濡れたストレートの路面でコントロールを失ってクラッシュ。リタイアでレースを終えた。

雨により、セーフティカー先導でスタートしたF1モナコGPの決勝レース。7周でセーフティカーが引っ込んでレース開始となったが、ジョリオン・パーマーはホームストレートでコントロールを失ってウォールに接触。そのまま1コーナーに真っ直ぐ突っ込んでレースを終えた。

【動画】 2016 F1モナコGP 予選ハイライト

2016年5月29日
2016 F1 モナコGP 予選 動画
2016 F1 第6戦 モナコGP 予選が28日(土)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

ポールポジションを獲得したのはレッドブルのダニエル・リカルド。Q3でルイス・ハミルトンのエンジンにトラブルが発生したとはいえ、実力でメルセデスの連続ポールにストップをかけた。ダニエル・リカルドにとってはF1初ポールポジション、レッドブルにとっても2013年のブラジルGP以来のポールポジションとなった。
«Prev || ... 160 · 161 · 162 · 163 · 164 · 165 · 166 · 167 · 168 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム