【動画】 小林可夢偉 「頑張ってベストな成績を出したい」

2012年9月2日
小林可夢偉
小林可夢偉が、自身初のフロントローとなる2番手を獲得したF1ベルギーGPの予選を振り返った。

午前中のフリー走行で4番手と順調な仕上がりを見せていた小林可夢偉。予選でもそのペースは変わらず、今シーズン4度目となるQ3進出。そして、Q3のラストアタックを見事に決め、可夢偉にとって予選最高位となる2番手で終え、フロントローを獲得した。

【動画】 レッドブル、F1マシンでアメリカの街を爆走

2012年8月17日
レッドブル
レッドブルがアメリカを訪問。2013年にF1の舞台となる予定のニュージャージーの市街地などでF1マシンを走らせた。

走行はデビッド・クルサードが担当。昨年チャンピオンシップを獲得したRB7でリバティ・ステート・パーク、リンカーン・トンネル、レースコースとして予定されているウィーホーケンやウエスト・ニューヨークを走行。

マクラーレン、“Make it in Great Britain”展示会に出展

2012年8月17日
マクラーレン
マクラーレンは、英国の科学博物館で開催されている“Make it in Great Britain”展示会にF1マシンを出展している。

“Make it in Great Britain(英国で製造しよう)”は、英国のビジネス・イノベーション・技能省が発足させたキャンペーン。英国製造業に対する旧来の見方を変え、英国が「もはや何も製造していない」という誤った神話を払拭することを目的としている。

【動画】 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ 走行動画

2012年8月15日
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
F1アメリカGPの舞台として建設が進められているサーキット・オブ・ジ・アメリカズの走行動画が公開された。

テキサス州オースティンに建設されているサーキット・オブ・ジ・アメリカズは、自然の高低差と丘を利用した全長5.5kmのサーキット。

F1トラックデザイナーのヘルマン・ティルケが設計に携わり、長いバックストレートと有名なF1サーキットに似た20のコーナーが設置される。

【動画】 レッドブル、コペンハーゲンでF1デモ走行

2012年8月6日
【動画】 レッドブル、コペンハーゲンでF1デモ走行
レッドブルは、デンマークの首都コペンハーゲンでF1デモ走行を実施した。

F1デモ走行は Copenhagen Historic Grand Prix の一環として行われ、デビッド・クルサードがコペンハーゲン公園に特設されたストリートコースで2010年マシン「RB6」を走らせた。

前日にはクリスチャンスボー城、アマリエンボー宮殿といった伝統建築を含めた市街地でも走行を行った。

【動画】 アロンソとマッサ、新型フェラーリ F12ベルリネッタをテスト

2012年8月5日
フェラーリ F12ベルリネッタ
フェラーリのF1ドライバー、フェルナンド・アロンソとフェリペ・マッサが、フィオラノで新型フェラーリ F12ベルリネッタをテストした。

フェラーリは、マラネロで国際的なメディアを対象としたF12ベルリネッタの試乗会を開催。150名を超える国際的なジャーナリストが、F12の開発が行われた丘を巡るコースでその運動性能を堪能した。

【動画】 小林可夢偉 「スパでは必ずいい成績を残したい」

2012年7月30日
小林可夢偉
小林可夢偉が、F1ハンガリーGPの決勝レースを振り返った。

15番手スタートとなった小林可夢偉は、スタートで幅寄せされて膨らみ、1周目で19番手まで順位を落とす。

そこから戦略を変更して挽回を目指したが実らず、最後は油圧漏れでリタイアして、18位完走扱いでレースを終えた。

【動画】 小林可夢偉 「クルマがまともな状態ではなかった」

2012年7月29日
【動画】 小林可夢偉 「クルマがまともな状態ではなかった」
小林可夢偉が、F1ハンガリーGPの予選を振り返った。

ドライで行われた予選。なんとかQ1は突破した小林可夢偉だが、Q2ではなす術もなく敗退。予選後にはブレーキング時にクルマからダウンフォースが抜けていることが発覚。

「特になにも言うことはない」という小林可夢偉だが、気持ちを切り替えて決勝レースに挑む。

【動画】 小林可夢偉 「非常に苦戦しております」

2012年7月28日
小林可夢偉
小林可夢偉が、F1ハンガリーGPの金曜フリー走行を振り返った。

ドライでのパフォーマンスに自信を持って挑んだ小林可夢偉だったが、午前中ではタイヤを働かせることに苦戦して12番手タイムでセッションを終了。

午後は途中から雨が降ったこともあり、15番手タイムでセッションを終えた。
«Prev || ... 164 · 165 · 166 · 167 · 168 · 169 · 170 · 171 · 172 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム