【動画】 2016 ル・マン24時間レース ハイライト
2016年6月20日

世界三大レースのひとつである伝統のル・マン24時間レース。第84回目の今回は雨天のためセーフティカー先導でスタート。
その後、レースはポルシェ vs トヨタの2台による三つ巴の優勝争いへと発展した。
【動画】 2016 F1ヨーロッパGP 予選ハイライト
2016年6月19日

F1ヨーロッパGPの予選は、バクー・シティ・サーキットのタイトなコース特性によって、トラフィックや事故、多くのイエローフラッグが頻発する波乱のセッションとなった。
【動画】 ルイス・ハミルトン、予選Q3でクラッシュ / F1ヨーロッパGP
2016年6月19日

3回目のフリー走行の全てでトップタイムを記録していたルイス・ハミルトンだったが、予選ではどこか様子が違い、Q1とQ2でもコーナーを曲がり切れずにエスケープしていた。
Q3の最初の走行でもターン15でミスをしていたルイス・ハミルトンは、2回目の走行で挽回しようとしていた。
【動画】 セルジオ・ペレスがクラッシュ / F1ヨーロッパGP
2016年6月18日

前日のフリー走行2回目で3番手タイムを記録し、この日も6番手タイムにつけていたセルジオ・ペレス。
しかし、フリー走行3回目の時計が終了を示す頃、セルジオ・ペレスはターン15のウォールにクラッシュした。
【動画】 ダニエル・リカルドがクラッシュ / F1ヨーロッパGP
2016年6月17日

17日(金)、アゼルバイジャンの首都バクーでF1ヨーロッパGPが開幕。真新しいストリート・サーキットをF1ドライバーが初めて試した。
フリー走行1回目の残り23分。ダニエル・リカルドは下りのターン15でコントロールを失い、マシンの右側をウォールに激しくヒット。バクーでのクラッシュ第一号となった。
【動画】 バクー・シティ・サーキット / F1ヨーロッパGP (アゼルバイジャン)
2016年6月17日

今週末、アゼルバイジャンの首都バクーでF1が初開催される。ヘルマン・ティルケが設計した全長6003mのバクー・シティ・サーキットは、F1最速のストリート・サーキット。主にロングストレート+90度ターンのストップ&ゴー特性のサーキットだ。
【動画】 2016 F1カナダGP ディレクターズカット
2016年6月17日

F1カナダGPでは、スタートでセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がメルセデスの2台を抜き去ってトップに出る展開。
フェラーリは、セバスチャン・ベッテルに2ストップ戦略を選択。ジェンソン・バトンがリタイアした際に出たバーチャル・セーフティカー中にピットインを行った。
【動画】 2016 F1カナダGP 決勝レース ハイライト
2016年6月14日

レーススタートでは、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が好スタートを決めて先頭に立つと、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグがターン2でチームメイト同士で接触。ロズベルグはコース外に追いやられて大きく順位を落とした。
【動画】 2016 F1カナダGP 予選ハイライト
2016年6月12日

不安定な天候のなかで行われた予選。Q1ではリオ・ハリアント(マノー)がウォールにヒット。Q2ではカルロス・サインツ(トロ・ロッソ)が“ウォール・オブ・チャンピオンズ”にクラッシュして、セッションは一時赤旗中断となった。