【動画】 新生マクラーレン・ホンダ始動!
2014年11月25日

マクラーレンとホンダは14日(金)、フィルミングデーを利用してシルバーストンで2015年のホンダのF1エンジンを搭載した開発車両MP4-29Hでのシェイクダウンテストを実施。2015年からスタートする新生マクラーレン・ホンダとしてのスタートを切った。
【動画】 ロータスのチームトラックがF1マシンを飛び越える!
2014年11月23日

EMCとロータスが協力して製作されたこの動画では、トラック&トレーラーによるジャンプのギネス記録に挑戦。しかも、ただトラックがジャンプ台を飛ぶだけでなく、並走して走行するF1マシンがジャンプするトラックの下を潜り抜けるという難題にチャレンジした。
【動画】 メルセデス W05:シェイクダウン
2014年2月6日

メルセデスは、1月24日(金)にシルバーストンでW05のシェイクダウンを実施。ニコ・ロズベルグがステアリングを握り、合計40kmを走り込んだ。
2014年F1マシンは、様々な形状のノーズが注目を集めているが、メルセデス W05はローノーズを採用する。
【動画】 フェリペ・マッサ、フェラーリ送別パレード
2013年11月11日

悪天候にも関わらず、1万5000人以上の観客がフェリペ・マッサを送り出した。
ムジェロ・サーキットは、2001年にザウバーで初めてF1テストをしたトラック。その後、12年間F1キャリアを過ごしてきたフェリペ・マッサは、今年8年にわたるフェラーリでのキャリアに終止符を打つ。
【動画】 セバスチャン・ベッテル、渋谷のゲームセンターに出没
2013年10月15日

F1韓国GP後、すぐに日本へと移動したセバスチャン・ベッテル。9日(水)には日産グローバル本社ギャラリーでトークショーを参加。
また渋谷のゲームセンターを訪問。“太鼓の達人”や“マリオカート”を楽しんだ。
【動画】小林可夢偉「必ず来年F1のシートに帰れるチャンスを掴みたい」
2013年7月25日

小林可夢偉
「初めてフェラーリとしてイベントに参加したんですが、この経験は本当に今までの人生のなかで凄く大切な一日になったと思います。それと同時にモスクワに来て、やっぱりモスクワでこういう街のなかでフェラーリを代表して来れたということをフェラーリとスポンサーのカスペルスキー・ラブに感謝したいと思います。本当、今日一日、いっぱい楽しみました」
【動画】 小林可夢偉、フェラーリでF1デモ走行
2013年7月22日

20日(土)にロシア入りした小林可夢偉は、赤の広場やクレムリンといった観光地を訪問。フェラーリのスポンサーを務めるカスペルスキー・ラボのイベントなどをこなした。
【動画】 フェルナンド・アロンソ、フェラーリF12でニュルを走行
2013年7月12日

ノルドシュライフェ(北コース)は、多くの自動車メーカーが新型車の開発テストに使用しているが、その固有の危険性によってもうF1では使われていない。そのため、フェルナンド・アロンソにとってはフェラーリのクルマでの初めてのノルドシュライフェでの走行となった。
【動画】 ホンダ F1復帰 記者会見
2013年5月19日

記者会見には、ホンダの伊東孝紳社長に加え、マクラーレンのマーティン・ウィットマーシュCEOも来日。
新生“マクラーレン・ホンダ”としてF1参戦するホンダ F1 第4期についての意気込みを述べた。