【動画】 メルセデス、最終ラップで同士討ち / F1オーストリアGP

2016年7月4日
メルセデス F1 同士討ち
メルセデスのニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンは、F1オーストリアGPの決勝レースでまたも同士討ちを演じた。

レースは、トップを走るニコ・ロズベルグをルイス・ハミルトンが追いかける展開。しかし、最終ラップのターン2で仕掛けたルイス・ハミルトンをニコ・ロズベルグが押し出すカタチで接触。

【動画】 2016 F1オーストリアGP 予選ハイライト

2016年7月3日
2016 F1 オーストリアGP 予選 動画
2016 F1 第9戦 オーストリアGPの予選が2日(土)、シュピールベルクにあるレッドブル・リンクで行われた。

F1オーストリアGPの予選はドライでスタート。しかし、Q2終盤にレッドブル・リンクを雨が襲い、Q3はウェットコンディションで開始された。

しかし、その後すぐに天候は回復して、中盤には路面がドライに。最後まで上位が目まぐるしく入れ替わる激しい展開となった。

【動画】 ダニール・クビアトがクラッシュ / F1オーストリアGP 予選Q1

2016年7月2日
ダニール・クビアト 動画
ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)が、F1オーストリアGPの予選Q1でクラッシュを喫した。

ダニール・クビアトは、ターン8の縁石に乗った際に右リアのサスペンションが破損。マシンのコントロールを失ってターン9のバリアまで滑っていった。このクラッシュにより、セッションは赤旗中断となった。

ダニール・クビアトは20番手で予選を終えた。

【動画】 ニコ・ロズベルグがクラッシュ / F1オーストリアGP (FP3)

2016年7月2日
ニコ・ロズベルグ F1オーストリアGP クラッシュ
ニコ・ロズベルグ(メルセデス)は、F1オーストリアGPのフリー走行3回目にクラッシュを喫した。

ニコ・ロズベルグは、ターン2の立ち上がりでコントロールを失い、バリアに2度クラッシュ。このクラッシュにより、セッションは赤旗中断となった。

この事故でニコ・ロズベルグのギアボックスは損傷を負い、メルセデスはギアボックス交換を決断。ニコ・ロズベルグには5グリッド降格ペナルティが科せられることになった。

【動画】 セバスチャン・ベッテル、終了間際にスピン

2016年7月2日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、F1オーストリアGP フリー走行2回目の終了間際にスピンを喫した。

セバスチャン・ベッテルは、2コーナーのブレーキングでリアタイヤをロックさせ、360度スピンしてグラベルに止まった。このミスでベテルのセッションは少しだけ早く終わったが、大きなダメージはなかった。

セバスチャン・ベッテルは、スピンしたのはブレーキ配分が極端に後ろ寄りになっていたためだと説明している。

【動画】 マックス・フェルスタッペン、縁石でフロントウィングを破損

2016年7月2日
マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPのフリー走行1回目で縁石でフロントウィングを破損させた。

今年、レッドブル・リンクには変更が加えられ、路面が再舗装され、縁石も新しくなっている。

マックス・フェルスタッペンは、ターン8の縁石にマシンを擦ってフロントウィングを破損。その後、ターン5の縁石でも右サスペンションを壊している。

【動画】 2016 F1ヨーロッパGP ディレクターズカット

2016年6月24日
2016 F1 アゼルバイジャン 動画
F1公式サイトが、2016 第8戦 F1ヨーロッパGPの映像を再編集したディレクターズカットを公開した。

アゼルバイジャンの首都バクーの市街地コースで初開催されたF1ヨーロッパGP。ロングストレートを誇る高速な特性とタイトなセクションが組み合わされたコース特性により、事故やセーフティカーが予想されたが、多くのオーバーテイクが見られたものの、レースは比較的波乱の少ない展開となった。

【動画】 2016 F1ヨーロッパGP 決勝レース ハイライト

2016年6月20日
2016 F1 カナダGP 決勝 動画
2016 F1 第8戦 ヨーロッパGPの決勝レースが19日(日)、アゼルバイジャンの首都バクーにあるバクー・シティ・サーキットで行われた。

アゼルバイジャンで初開催となったF1ヨーロッパGP。サポートレースのGP2の荒れたレースから、F1でもセーフティカーが入るのは確実と考えられていたが、結局、大きな事故はなく、セーフティカーのない比較的クリーンなレースとなった。

【動画】 2016 ル・マン24時間レース ハイライト

2016年6月20日
ルマン24 2016 動画
2016年のル・マン24時間レースが、17日〜18日に開催された。

世界三大レースのひとつである伝統のル・マン24時間レース。第84回目の今回は雨天のためセーフティカー先導でスタート。

その後、レースはポルシェ vs トヨタの2台による三つ巴の優勝争いへと発展した。
«Prev || ... 158 · 159 · 160 · 161 · 162 · 163 · 164 · 165 · 166 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム