MotoGP | 最終戦 バレンシアGP:ビニャーレスが今季2度目のPP奪取

2018年11月18日
MotoGP バレンシアGP マーベリック・ビニャーレス
MotoGP 最終戦 バレンシアGPの公式予選が11月17日(土)にサーキット・リカルド・トルモで行われ、マーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ)がポールポジションを獲得した。

気温18度、路面温度20度。路面の一部が濡れたドライコンディションの中、マーベリック・ビニャーレスは1分31秒312をマーク。第3戦アメリカズGP以来今季2度目、最高峰クラスで6度目、キャリア通算17度目となるポールポジションを奪取した。

MotoGP | ホンダ 最終戦 バレンシアGP 初日レポート

2018年11月17日
MotoGP ホンダ バレンシアGP
MotoGP 最終戦バレンシアGPのフリー走行は、断続的に強い雨が降る厳しいコンディションとなった。その中で3年連続5回目のタイトルを獲得、ホームグランプリに凱旋を果たしたマルク・マルケス(Repsol Honda Team)がトップタイムで初日を終えた。

FP1は、強い雨が降った影響でコース上の一部が冠水し、セッション開始直後に赤旗中断となった。

MotoGP | ヤマハ 最終戦 バレンシアGP 初日レポート

2018年11月17日
MotoGP ヤマハ バレンシアGP
Movistar Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシは、ウエットコンディションのなかでフリープラクティスをスタート。午前中は好調な走りを見せたが、午後は思うようにペースが上がらず、それぞれ総合7番手と12番手でウイーク初日を終了した。

ビニャーレスは順調に第1セッションをスタートしたが、ハイドロプレーニングの影響でペースダウン。そのあとさらにコンディションが悪化したためセッションは一時中断となり、雨が少なくなってから再開された。

MotoGP | 最終戦 バレンシアGP:マルク・マルケスが初日総合トップ

2018年11月17日
MotoGP バレンシアGP
MotoGP 最終戦バレンシアGPのフリー走行2回目が11月16日(土)、サーキット・リカルド・トルモで行われ、ダニロ・ペトルッチ(アルマ・プラマック)がトップタイムをマーク。フリー走行1でトップタイムを記録したマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)は0.407秒差の2番手だったが、午前のラップタイムで第2戦アルゼンチンGP、第14戦アラゴンGP以来、今季3度目となる初日総合1番手に進出した。

MotoGP | 最終戦 バレンシアGP:マルク・マルケスがFP1トップタイム

2018年11月17日
MotoGP バレンシアGP フリー走行1回目
MotoGP 最終戦バレンシアGPのフリー走行1回目が11月16日(金)、サーキット・リカルド・トルモで行われ、2018年王者のマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)がトップタイムをマークした。

気温16度、路面温度14度のウェットコンディションの中、マルク・マルケスは1分39秒767をマーク。今季38度目のトップタイムをマーク。第5戦フランスGP、第8戦TTアッセン以来今季3度目となる1番手発進を決めた。

MotoGP | ホンダ 最終戦 バレンシアGP プレビュー

2018年11月15日
MotoGP ホンダ バレンシアGP
2018年シーズンのMotoGP 最終戦となるバレンシアGPが、11月16日(金)~18日(日)の3日間、バレンシア・サーキットで開催される。バレンシアGPは1999年に第1回大会が開催され、2002年からは最終戦の舞台として定着。今年で20回目を迎える。シーズンで最も観客が集まる大会の一つで、今年も3日間で20万人を超える大観衆が集まることが予想される。

MotoGP | ヤマハ 最終戦 バレンシアGP プレビュー

2018年11月15日
MotoGP ヤマハ バレンシアGP
アジア・オセアニアでの連戦を終え、今週末に行われるシーズン最終戦の第19戦バレンシアGPに向けMovistar Yamaha MotoGPはヨーロッパへ戻ってきた。

バレンティーノ・ロッシは3連戦の後、シーズン最後のレースに向け束の間の休養をとった。今回もまたトップ争いを展開し、好成績でシーズンを終えたいところ。

MotoGP | ホンダ 第18戦 マレーシアGP 決勝レポート

2018年11月5日
MotoGP ホンダ マレーシアGP
ホンダは、MotoGP マレーシアGPでマルク・マルケスが今季9勝目を達成。ホンダが最高峰クラスで3年連続24回目のコンストラクターズタイトルを獲得した。

3連戦最後の戦いとなった第18戦マレーシアGPは、スコールの影響を考慮し、予定より2時間早い午後1時にスタートが切られた。朝方まで降った雨の影響でウォームアップは中途半端なコンディションとなったが、決勝レースは青空が広がり、最高気温は32℃まで上昇。

MotoGP | ヤマハ 第18戦 マレーシアGP 決勝レポート

2018年11月5日
MotoGP ヤマハ マレーシアGP
Movistar Yamaha MotoGPは、MotoGP マレーシアGPで、マーベリック・ビニャーレスがグリッド11番手から追い上げて4位を獲得。バレンティーノ・ロッシはレースをリードするも転倒。再スタートし18位でチェッカーを受けた。

マーベリック・ビニャーレスはグリッド11番手からすぐにひとつ上げて10番手に。そのあと2ラップほどタイヤを暖めてからチャージを開始した。トップグループと同等のペースで順調に走行を続けながら着実に順位を挽回。
«Prev || ... 94 · 95 · 96 · 97 · 98 · 99 · 100 · 101 · 102 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム