MotoGP | スズキ 第17戦 オーストラリアGP 決勝レポート
2018年10月29日

海を見渡すオーストラリア・ビクトリア州・フィリップアイランドサーキットは、週末の不安定な天気を一蹴し、午後から太陽に照らされ、シーズン17戦目となるオーストラリアGPが現地時間午後4時に幕を開けた。
MotoGP 第17戦 オーストラリアGP 結果 | M.ビニャーレスが今季初優勝
2018年10月28日

気温13度、路面温度34度で26周のレースはスタート。序盤は上位スタートのマルク・マルケス(ホンダ)やダニロ・ペトルッチ(アルマ・プラマック)がコースオフするなどトップが目まぐるしく入れ替わる展開。
MotoGP | ホンダ 第17戦 オーストラリアGP 予選レポート
2018年10月28日

ドライコンディションとは言え、気温も路面温度も低く、時折り小雨が降る厳しい条件となった。加えて、フィリップアイランド特有の強い風が終日吹いて、選手たちを悩ませた。その中でマルケスは、いつも通り、決勝に向けてのセットアップに集中した。
MotoGP | ヤマハ 第17戦 オーストラリアGP 予選レポート
2018年10月28日

ビニャーレスとロッシは、フリープラクティス第4セッションでそれぞれ2番手と3番手を獲得する好調ぶり。ところがQ2の開始直前に雨粒が落ち始め、コース・コンディションがそれまでとは違ってしまった。そのなかでビニャーレスは数台を見送ってクリアスペースを確保してからコースイン。
MotoGP | スズキ 第17戦 オーストラリアGP 予選レポート
2018年10月28日

MotoGP 第17戦 オーストラリアGP 予選 | マルク・マルケスがPP獲得
2018年10月28日

気温15度、路面温度25度のドライコンディションの中、2018年王者のマルク・マルケスは1分29秒199をマーク。今季6度目、最高峰クラスで51度目、当地で5年連続6度目、キャリア通算79度目のポールポジションを獲得した。
MotoGP | ホンダ 第17戦 オーストラリアGP 初日レポート
2018年10月27日

MotoGP | ヤマハ 第17戦 オーストラリアGP 初日レポート
2018年10月27日

コース清掃後にスタートした第1セッションでは難しいコンディションに多くの転倒車が出たが、ビニャーレスは順調に周回を重ねて11ラップ目に1分29秒952のトップタイムをマーク。
MotoGP 第17戦 オーストラリアGP | A.イアンノーネが初日総合トップ
2018年10月27日

アンドレア・イアンノーネは、フリー走行2回目に1分29秒131をマーク。第14戦アラゴンGPのウォームアップ走行以来、今季11度目のトップタイム。第3戦アメリカズGP、第6戦イタリアGPに続き、今季3度目となる初日総合1番手に進出した。