【MotoGP】 ニッキー・ヘイデン、代役としてアラゴンGPに参戦
2016年9月19日

エストレージャ・ガルシア・0,0・マーク・VDSは19日、第10戦オーストリアGPのウォームアップ走行で転倒を喫した際に右手を骨折したジャック・ミラーが回復を優先させ、万全な状態で3連戦を迎えられるように、今週末の第14戦アラゴンGPを欠場。今季からスーパーバイク世界選手権への参戦を開始したレジェンドライダー、ニッキー・ヘイデンを起用することを発表した。
バレンティーノ・ロッシとホルヘ・ロレンソ、レース後の会見で口論
2016年9月12日

2周目のターン14でバレンティーノ・ロッシは、先頭のホルヘ・ロレンソをオーバーテイク。ロッシはロレンソのインに飛び込んだが、それに気付いたロレンソは、一瞬スロットルを緩めてバックオフしたように見えた。
ホンダ:MotoGP 2016 第13戦 サンマリノGP 決勝レポート
2016年9月12日

ペドロサは、オープニングラップは6番手。それから快調にラップを刻み、5周目に5番手へ。7周目に4番手に浮上すると、先行するバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)、そしてチームメートのマルク・マルケスに続いた。
MotoGP 第13戦 サンマリノGP 結果:ダニ・ペドロサが今季初優勝
2016年9月12日

MotoGP 第13戦 サンマリノGP 予選:ロレンソが史上最多64度目のPP
2016年9月10日

ホンダ:MotoGP 2016 第13戦 サンマリノGP 1日目フリー走行レポート
2016年9月9日

前戦イギリスGPで5位。表彰台には立てなかったが、最終ラップまで2位争いに加わり、復活を感じさせる走りを見せたダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)が、午前中のセッションで6番手につけると、午後のセッションで2番手に浮上し、本来の走りを取り戻しつつあることを感じさせた。
バレンティーノ・ロッシ 「将来ヤマハと鈴鹿8耐に出たい」
2016年9月9日

バレンティーノ・ロッシは、過去に2度、ホンダと鈴鹿8耐に出場している。ホンダに移籍して500ccにステップアップした2000年に初参戦。2001年にはコーリン・エドワーズ、鎌田学と組み、イタリア人ライダーとして初優勝を果たしている。
【MotoGP】 マルコ・シモンチェリの“ナンバー58”を永久欠番に
2016年9月9日

250ccクラスのワールドチャンピオンだったマルコ・シモンチェリは、2011年のマレーシアGPでの事故により、24歳の若さでこの世を去った。
ホンダ:MotoGP 2016 第13戦 サンマリノGP プレビュー
2016年9月8日

このサーキットは、2011年のマレーシアGPにおいて、不慮の事故で亡くなったマルコ・シモンチェリ選手の栄誉を称え、12年に、ミサノ・サーキットから現在の名称へと変更された。