【MotoGP】 ホンダ:第4戦 スペインGP 予選レポート
2017年5月7日

初日から好調な走りをみせたダニ・ペドロサは、トップタイムでQ2へ進出。予選で2度のアタックを行い、1分38秒台を3度マークし、1分38秒249のベストタイムでPPを獲得した。
【MotoGP】 ヤマハ:第4戦 スペインGP 予選レポート
2017年5月7日

ビニャーレスはQ2を最後尾からスタートしすぐさま4番手に浮上。さらにペースを上げ、1分38秒677を記録して3番手に上がった。今回のピットストップは1回としたことから、残り7分でピットインし、1分半後に再びコースに復帰した。
【MotoGP】 スズキ:第4戦 スペインGP 予選レポート
2017年5月7日

いくつかの問題を抱えたまま初日を終えたイアンノーネは、セッティングを変更して2日目の走行に挑んだ。
【MotoGP】 第4戦 スペインGP 予選:ダニ・ペドロサがポールポジション
2017年5月6日

ダニ・ペドロサは、最高峰クラスで29回目、当地で2010年以来4回目、キャリア通算47回目のポールポジション。フロントローに並ぶのも昨年6月の第7戦カタルーニャGP以来となる。
【MotoGP】 ヤマハ:第4戦 スペインGP フリー走行レポート
2017年5月6日

第4戦スペインGPのフリープラクティスに臨んだマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシ。第1セッションはウエット・コンディションとなり、ペースが上がらなかったが天候が回復した第2セッションではラップタイムを短縮、それぞれ6位と12位を獲得した。
【MotoGP】 ホンダ:第4戦 スペインGP フリー走行レポート
2017年5月6日

ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)が今季初のトップタイムを記録し、2番手にジャック・ミラー(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)、3番手にカル・クラッチロー(LCR Honda)が入り、ホンダ勢がトップ3を独占した。
【MotoGP】 第4戦 スペインGP:ダニ・ペドロサが初日総合トップ
2017年5月5日

気温22度。路面温度33度のドライコンディションの中、ダニ・ペドロサは1分39秒420をマーク。2番手には0.544秒差でジャック・ミラー(エストレージャ・ガルシア・0,0・マーク・VDS)、3番手にはカル・クラッチロー(LCR・ホンダ)が続いた。
【MotoGP】 第4戦 スペインGP:ダニ・ペドロサが1年ぶりのトップ発進
2017年5月5日

気温17度、路面温度17度のウェットコンディションの中、ダニ・ペドロサ(レプソル・ホンダ・チーム)は1分51秒648を記録。2番手には0.002秒差でカル・クラッチロー(LCR・ホンダ)、3番手にはジャック・ミラー(エストレージャ・ガルシア・0,0・マーク・VDS)が続いた。
【MotoGP】ホンダ:第4戦 スペインGP プレビュー
2017年5月5日

ヘレスは、1987年に初めてグランプリが開催された。以来、スペインGPの舞台として定着した。同地で開催されるのは今年で30回目となる(88年はハラマで開催)。