【MotoGP】 ヤマハ:第3戦 アメリカズGP 予選レポート
2017年4月23日

ビニャーレスはほとんどのライダーのピットアウトを待ってから、後方からスタート。すぐさまペースを上げ、始めから好タイムが期待されたものの最終コーナーで前車に阻まれてしまう。そして2回目のアタックで2分03秒912をマークして2番手に上がると、ピットへと急ぎ新品タイヤに交換した。
【MotoGP】 ホンダ:第3戦 アメリカズGP 予選レポート
2017年4月23日

ポールポジション(PP)を獲得したマルク・マルケス(Repsol Honda Team)は、午前中のFP3で2回の転倒を喫した。
【MotoGP】 スズキ:第3戦 アメリカズGP 予選レポート
2017年4月23日

幸いイアンノーネは怪我もなく、昨日のフリー走行でマークしたタイムによってトップテン入りを果たしたものの、予選ではセッティングに苦しみ、11番手に留まる。
【MotoGP】 第3戦アメリカズGP:マルク・マルケスがポールポジション
2017年4月23日

気温19度。路面温度30度のドライコンディションで行われた予選。ポールポジションを獲得したのはマルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)。当地で初開催された2013年から5年連続、前戦アルゼンチンGPから2戦連続、最高峰クラスで39度目、キャリア通算67度目のポールポジションを奪取した。
【MotoGP】 第3戦アメリカズGP:ビニャーレスがフリー走行3回目のトップ
2017年4月23日

気温16度。路面温度23度のドライコンディションで行われたセッション。トップタイムはマーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ MotoGP)の2分03秒979。2番手には0.317秒差でダニ・ペドロサ(レプソル・ホンダ・チーム)、3番手にはカル・クラッチロー(LCR・ホンダ)が続いた。
【MotoGP】 ヤマハ:第3戦 アメリカズGP フリー走行レポート
2017年4月22日

チームメイトのバレンティーノ・ロッシはCircuit Of The Americas(COTA)のフィーリングをつかむことに時間を費やしたが、最終的にビニャーレスに続く総合4番手を獲得した
【MotoGP】 ホンダ:第3戦 アメリカズGP フリー走行レポート
2017年4月22日

路面コンディションは、過去の大会に比べるとギャップが増えたようだが、順調にセットアップを進めたマルケスは、1回目のセッションで2番手、2回目のセッションでトップタイムをマーク。5年連続のポール・トゥ・ウインに向けて、順調にメニューを消化した。
【MotoGP】 第3戦アメリカズGP:マルク・マルケスが初日のトップ
2017年4月22日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはマルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)。初開催の2013年から5年連続して初日総合1番手に進出した。
2番手には0.286秒差でヨハン・ザルコ(モンスター・ヤマハ・テック3)、3番手にはマーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ MotoGP)が続いた。
【MotoGP】 第3戦アメリカズGP:マーベリック・ビニャーレスがトップ発進
2017年4月22日

フリー走行1回目のトップタイムを記録したのは、開幕2連勝と波に乗るマーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ MotoGP)。2番手には0.577秒差でマルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)、3番手にはアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ・チーム)が続いた。