【MotoGP】 ホンダ:第16戦 マレーシアグランプリ 初日レポート
2017年10月28日

【MotoGP】 第17戦 マレーシアGP:ドヴィツィオーゾが初日首位
2017年10月27日

気温25度、路面温度27度のウェットコンディションの中、フリー走行1回目でトップタイムを記録していたアンドレア・ドヴィツィオーゾは、2分11秒640をマーク。
【MotoGP】 第17戦 マレーシアGP :ドヴィツィオーゾがトップ発進
2017年10月27日

気温28度、路面温度30度のドライコンディションの中、アンドレア・ドヴィツィオーゾは2分00秒671のトップタイムをマーク。2番手には0.071秒差でアルバロ・バウティスタ(プル&ベア)、3番手にはヨハン・ザルコ(ヤマハ・テック3)が続いた。
【MotoGP】 ホンダ:第16戦 マレーシアGP プレビュー
2017年10月27日

マレーシアGPは、1991年にシャーアラムでスタートした。その後、ジョホールへと舞台を移し、99年からはクアラルンプール国際空港に近い、セパンで開催されるようになった。マレーシアGPは今年で27度目、セパンでは19度目の開催となる。
【MotoGP】 ヤマハ:第16戦 マレーシアGP プレビュー
2017年10月27日

前回の第16戦フィリップアイランドではダブル表彰台を達成したMovistar Yamaha MotoGP。第17戦 Shell Malaysia Motorcycle Grand Prixでも、引き続きチームタイトルとコンストラクターズタイトルを狙ってゆく。
【MotoGP】 ホンダ:第16戦 オーストラリアGP 決勝レポート
2017年10月23日

序盤から中盤にかけては、バレンティーノ・ロッシ、マーベリック・ビニャーレス、そしてヨハン・ザルコらのヤマハ勢と激しくポジションを入れ替え、手に汗握る接戦を展開した。
【MotoGP】 ヤマハ:第16戦 オーストラリアGP 決勝レポート
2017年10月23日

バレンティーノ・ロッシはグリッド7番手から好スタート。すぐに5番手につけ、プッシュを続けてマーベリック・ビニャーレスの後ろの4番手に上がって1ラップ目を終了した。
【MotoGP】 スズキ:第16戦 オーストラリアGP 決勝レポート
2017年10月23日

朝のウォームアップは冷たい雨に見舞われ、イアンノーネ、リンス共にセッティングに苦しみ、それぞれ12番手と21番手と苦戦を強いられたものの、午後になって気温が上昇し、時折降る雨で濡れる路面も直ぐに乾き、決勝前には青空が広がった。
【MotoGP】 ドゥカティ:第16戦 オーストラリアGP 決勝レポート
2017年10月23日

4列目からスタートしたドヴィツィオーゾは、スタートで順位を上げることができず、オープニングラップ終了時点で11番手につけた。その後、ターン1手前のブレーキングが遅れて12番手に後退した。