【MotoGP】 ヤマハ:第15戦 日本グランプリ 初日レポート
2017年10月14日

午前中の第1セッションでマーベリック・ビニャーレスは、限界を越えないように少しずつペースアップ。降り続く雨のなかでタイヤがなかなか暖まらず、その上、前車が巻き上げる水しぶきに視界が遮られる難しい状況だったが、1分56秒917まで伸ばしてトップに1.499秒差でセッションを終了した。
【MotoGP】 スズキ:第15戦 日本グランプリ 初日レポート
2017年10月14日

【MotoGP】 青山博一 「リアグリップにもう少し自信が必要」 / 日本GP
2017年10月13日

開幕前の怪我で欠場したジャック・ミラーの代役として出場した青山博一(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)は、ミシュランタイヤでのウエットコンディションの経験値が少なく、レインタイヤのフィーリングを掴むために着実にペースを上げていった。
【MotoGP】 野佐根航汰 「自信を持って走れている」 / 日本GP
2017年10月13日

ジョナス・フォルガーに代わって急遽、Monster Yamaha Tech3 Teamから出場が決定した野佐根航汰は、MotoGPデビューで大勢のファンを魅了。午後からのフリープラクティス第2セッションで13番手へ順位を上げた。
【MotoGP】 中須賀克行 「マシン開発において雨は歓迎」 / 日本GP
2017年10月13日

MotoGPクラスに6年連続でワイルドカード参戦するゼッケンナンバー21・YAMALUBE YAMAHA FACTORY RACINGの中須賀克行は、フリープラクティス第1セッションでは1分59秒199で23番手、第2セッションは1分58秒341にまでタイムを詰めた。
【MotoGP】 第15戦 日本グランプリ:ドヴィツィオーゾが初日のトップ
2017年10月13日

ツインリンクもてぎは朝から雨。午後になっても天候は変わらず、フリー走行2回目もウェットコンディションでセッションは行われた。
MotoGP 第15戦 日本グランプリ:テレビ放送時間&タイムスケジュール
2017年10月13日

ツインリンクもてぎでは、1999年に初めて日本グランプリを開催。2000年から2003年までの4年間は、鈴鹿サーキットで日本グランプリ、ツインリンクもてぎではパシフィックGPが開催されたが、2004年からはツインリンクもてぎだけの開催となり、日本グランプリの舞台として定着している。
【MotoGP】 第15戦 日本グランプリ:マルク・マルケスがトップ発進
2017年10月13日

金曜日のもてぎは生憎の雨。気温14℃、路面温度16℃という低い気温のウェットコンディションで45分間のセッションはスタートした。
【MotoGP】ヤマハ:第15戦 日本グランプリ プレビュー
2017年10月12日

Movistar Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシは11日、東京のヤマハ・ディーラー主催のイベントに参加。そのあと日本GPの会場となるツインリンクもてぎへ向けて出発した。