ハースF1元代表シュタイナー MotoGPテック3買収は「新たな挑戦への欲求」

2025年9月12日
ハースF1元代表シュタイナー MotoGPテック3買収は「新たな挑戦への欲求」
元ハースF1チーム代表のギュンター・シュタイナーは、F1復帰ではなくMotoGPチーム「テック3」を率いる道を選んだ理由について、「新たな挑戦への欲求」が動機だったと語った。

今月初め、シュタイナーが率いるコンソーシアムがKTMのサテライトチームであるテック3を前オーナーのエルヴェ・ポンシャラルから買収したことが発表された。この取引により、イタリア人のシュタイナーは2026年にCEOへ就任し、ビジネスパートナーのリチャード・コールマンがポンシャラルの後任としてチーム代表を務めることになる。

F1王者フェルスタッペンがMotoGPチーム買収?候補にLCRとトラックハウス

2025年9月8日
F1王者フェルスタッペンがMotoGPチーム買収?候補にLCRとトラックハウス
現F1ワールドチャンピオンのマックス・フェルスタッペンが、将来的にMotoGPチームのオーナーシップに関心を持っていると、関係者がThe Raceに認めた。

これはリバティ・メディアによるMotoGP買収が進む中で、F1と二輪のシリーズ間の協力が拡大しつつあり、フェルスタッペンやルイス・ハミルトンのようなMotoGPファンにとって新たな関与の機会が開かれていることを背景としている。

ハースF1元代表ギュンター・シュタイナー MotoGPテック3買収を正式発表

2025年9月5日
ハースF1元代表ギュンター・シュタイナー MotoGPテック3買収を正式発表
ハースF1チーム元代表のギュンター・シュタイナーが、元ツーリングカーチーム代表リチャード・コールマンとともにMotoGPチーム「テック3」を買収することが正式に発表された。

カタルニアGP初日のバルセロナで行われた記者会見には、シュタイナー、コールマン、そして創設者のエルヴェ・ポンシャラルが出席し、2026年からの新体制移行を公表した。

ハースF1元代表ギュンター・シュタイナー MotoGPテック3買収合意との報道

2025年9月5日
ハースF1元代表ギュンター・シュタイナー MotoGPテック3買収合意との報道
ハースF1元代表ギュンター・シュタイナーが、MotoGPのテック3 KTMチームを買収することで合意に至ったと複数の報道が伝えている。正式発表は今週末のカタルーニャGPで行われる見通しだ。

長年オーナーを務めてきたエルベ・ポンシャラルとの交渉は数か月にわたり進められており、シュタイナーが率いる米国コンソーシアムによる買収という形で決着したとされる。

MotoGP:マルク・マルケス、ベッツェッキとの接触を経て7連勝達成

2025年8月24日
MotoGP:マルク・マルケス、ベッツェッキとの接触を経て7連勝達成
マルク・マルケスは、バラトンパークで開催された初のMotoGPハンガリーGPで、オープニングラップの不利やマルコ・ベッツェッキとの接触を乗り越え、週末完全制覇による7連勝を達成した。

マルケスはスタートで伸びず、第1コーナーでベッツェッキに仕掛けられた。進入でアプリリアの前に出たが、立ち上がりで膨らみベッツェッキに先行を許す。第2コーナーで再びインを突いたがアプリリアに接触し、バイクを起こしたためフランコ・モルビデリの後ろに落ち、さらに後続からのプレッシャーを受ける展開となった。

MotoGP:マルク・マルケスが新サーキットでスプリント13勝目

2025年8月24日
MotoGP:マルク・マルケスが新サーキットでスプリント13勝目
MotoGP選手権リーダーのマルク・マルケスは、新サーキットであるバラトン・パークの1コーナーでの混乱を避け、14戦中13度目となるスプリント勝利を挙げた。

ドゥカティのファクトリーチームに所属するマルケスは無敗の連勝を続け、チームメイトのフランチェスコ・バニャイアが直近9戦のスプリントで5度目のノーポイントに終わった一方で、選手権リードをさらに広げた。

MotoGP:マルク・マルケス、壮絶なデュエルを制しオーストリアGP初優勝

2025年8月17日
MotoGP:マルク・マルケス、壮絶なデュエルを制しオーストリアGP初優勝
マルク・マルケスはマルコ・ベッツェッキを追い詰めてオーバーテイクしトップに立ち、その後はルーキーのフェルミン・アルデゲルによる終盤の猛追を凌いで、MotoGPオーストリアGPで自身初の勝利を挙げた。

レッドブル・リンクでの初グランプリ勝利は、前日に同地で初のスプリント勝利を収めた翌日の快挙であり、これでマルケスはグランプリ6連勝、レース全体では12連勝となった。

MotoGP:マルク・マルケス スプリント6連勝 バニャイアはスタートで波乱

2025年8月16日
MotoGP:マルク・マルケス スプリント6連勝 バニャイアはスタートで波乱
マルク・マルケスが、オーストリアGPスプリントで兄アレックス・マルケスを逆転して優勝。自身初となるレッドブル・リンクでの勝利をスプリント形式で手にした。これでスプリント6連勝となり、選手権争いではアレックスに123ポイント差をつけて首位を独走する。

3台のドゥカティ勢の前に並んだポールシッターのマルコ・ベッツェッキはスタートで出遅れ、すぐにマルケス兄弟に前を許した ― ただし、友人でもあるバニャイアに抜かれるのは免れた。なぜならバニャイアのスタートはさらにひどかったからだ。

MotoGP日本GP 前夜祭&音楽ライブにhitomiやCANDY TUNEらの出演発表

2025年8月12日
MotoGP日本GP 前夜祭&音楽ライブにhitomiやCANDY TUNEらの出演発表
モビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)は、2025年9月26日(金)〜28日(日)に開催される「2025 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第17戦 MOTUL 日本グランプリ」にあわせ、26日(金)・27日(土)の両日、恒例の前夜祭と人気アーティストによる音楽ライブを融合させた「MotoGP Night Live」を実施すると発表した。

日本グランプリ観戦券を持つ来場者は無料で観覧できるほか、16〜23歳を対象に自由観戦エリアへ無料招待する「16-23 ZERO円パス」を利用すれば、本イベントも無料で楽しめる。ライブステージにはレース走行を終えたMotoGPライダーたちが多数登壇し、音楽とモータースポーツが一体となった特別な体験を提供する。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム