マックス・フェルスタッペン 「マシンのフィーリングもバランスもいい」
2023年5月6日

「いい一日だった」とマックスは振り返る。「スタート時は路面に慣れるのに苦労したけど、1日を通してグリップが良くなった。マシンのフィーリングも良く、バランスも良かった」
【動画】 2023年 F1マイアミGP フリー走行1回目 ハイライト
2023年5月6日

快晴のマイアミ。気温29度、路面温度50度のドライコンディションでスタートした60分のFP1セッションでは、残り26分でニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)がクラッシュして赤旗が提示された。
ハースF1チーム、2023年F1マイアミGPでスペシャルレーシングスーツ
2023年5月6日

アメリカに本拠地を置くハースF1チームは、3回のホームグランプリがあるという点でユニークなシーズンを迎えている。
FP2:レッドブルF1のフェルスタッペンがフェラーリに約0.4秒差で最速
2023年5月6日

現役のワールドチャンピオンは1分27秒930のベストタイムを記録してトップに立ち、2番手のカルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)にコンマ4秒近い差をつけた。
F1マイアミGP フリー走行2回目:マックス・フェルスタッペンがトップタイム
2023年5月6日

現地時間17時30分から開始された60分間のFP2セッションは、終盤には日が陰り、気温28度は、路面温度は36度まで下がった。
2023年 F1マイアミGP フリー走行2回目:結果・タイム
2023年5月6日

2023年のF1世界選手権 第5戦 F1マイアミGPのフリー走行2回目が5月5日(金)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムを記録。2番手にカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手にシャルル・ルクレール(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は18番手でセッションを終えた。
ランド・ノリス、2023年F1マイアミGPのヘルメットは「ビーチボール」
2023年5月6日

ランド・ノリスがフロリダを訪れる際には、ボールがトレンドになっているようだ。昨シーズンのマイアミGPではバスケットボールをモチーフにしたヘルメットを着用し、レースに臨んだ。
FP1:ジョージ・ラッセルが最速タイムでメルセデスF1がワンツー発進
2023年5月6日

再舗装されたマイアミ・インターナショナル・オートドロームの暑く晴れたコンディションの中、メルセデスF1のドライバーは1時間のセッションの終盤にベストラップを記録した。
F1マイアミGP フリー走行1回目:ジョージ・ラッセルがトップタイム
2023年5月6日

快晴のマイアミ。気温29度、路面温度50度のドライコンディションでスタートした60分のFP1セッションでは、残り26分でニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)がクラッシュして赤旗が提示された。