ハースF1チーム:終始タイヤに苦戦してQ1敗退 / F1メキシコGP 予選
2018年10月29日

ギュンター・シュタイナー (チームプリンシパル)
「タフな一日だった。我々はタイヤを機能されることができなかったが、他の全員もそうだったと思う。明日は異なるタイヤ戦略になるため前進できるかもしれないが、ポイントは難しいだろう」
レッドブル:2013年以来となるフロントロー独占 / F1メキシコGP 予選
2018年10月29日

クリスチャン・ホーナー (チームプリンシパル)
「アメイジング! ダニエルの最後のラップは信じられないラップだった。どこから来たのかと思うくらいにね。最後の走行でパーフェクトなラップを繋ぎ合わせられたのは素晴らしいパフォーマンスだった」
F1メキシコGP | 決勝スターティンググリッド
2018年10月29日

ペナルティが適用ドライバーは2名。ロマン・グロージャン(ハース)は、前戦アメリカGPのオープニングラップのインシデントに対して3グリッド降格ペナルティを科せられており、18番グリッドからスタートする。
F1 メキシコGP 予選 | トップ10ドライバーコメント
2018年10月28日

ポールポジションを獲得したのはレッドブルのダニエル・リカルド。コースレコードを更新する1分14秒759をマーク。今シーズン2回目、通算3回目のポールポジションを獲得した。2番手にはわずか0.026秒差でマックス・フェルスタッペン。自身初ポールポジションはまたもお預けとなった。レッドブルは今週末全てのセッションで1-2という好調ぶりでフロントローを独占した。
フェルナンド・アロンソ 「ルノーのエンジンはうまく機能している」
2018年10月28日

「今日の僕の予選ラップは完璧ではなかった。最後のタイヤセットで高速コーナーで少しアンダーステアが出ていたので、自分のラップにまったく満足できなかったし、誇りを持てるものではなかった」とフェルナンド・アロンソはコメント。
エステバン・オコン 「ハイパーソフトでスタートしたくなかった」
2018年10月28日

「11番手はレースをスタートするには興味深い場所だ。僕たちはあまりハイパーソフトでレースをスタートしたくと考えて予選に臨んだし、Q2で硬いコンパウンド(ウルトラソフト)で走ったのはそれが理由だ」とエステバン・オコンはコメント。
セルジオ・ペレス 「グリッドポジションよりも良い戦略を選んだ」
2018年10月28日

「僕たちはハイパーソフトでQ3に進出できるペースがあったけど、そのタイヤでスタートするというリスクを冒す価値はないと考えた。ウルトラソフトでトップ10に入るのは厳しいことはわかっていたけど、明日は硬い方のコンパウンドでスタートした方がアドバンテージを得られるはずだ」とセルジオ・ペレスはコメント。
ロマン・グロージャン 「毎年このサーキットで苦戦を強いられている」
2018年10月28日

「良くなってはいたけど、十分ではなかった。とにかくミッドフィールドは物凄くタイトだし、10番手までコンマ2秒差だった。Q1ではチャンスを最大化するためにハイパーソフトで3回の走行を行ったけど、とにかくうまくいかなかった。もっとうまくやれる部分やここで良くなかった理由を分析する必要がある」とコメント。
ケビン・マグヌッセン 「とにかくタイヤを機能させることができなかった」
2018年10月28日

「2台がQ1で脱落するなんてとても期待外れな結果だ。とにかくタイヤを機能させることができなかった。新品タイヤで出ていくたびに完全に異なっていた。コースに出ていくたびに修正してバランスを微調整しようとしているけど、出ていくたびに完全に違っていることに気づいた。とにかく不可能だった」とケビン・マグヌッセンはコメント。