キミ・ライコネン、3位表彰台 「スタート位置を考えれば最大限の結果」
2018年10月29日

「今日はクルマにとても満足していた。もちろん、結果は理想的ではないけど、僕たちがスタートした位置を考えれば最大限の結果だ。2台揃って表彰台を獲得してチームのために多くのポイントを獲得した」とキミ・ライコネンはコメント。
マックス・フェルスタッペン、今季2勝目 「本当にハッピー」
2018年10月29日

2番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、ホールショットを奪うとリードを拡大。レースを支配する圧倒的な速さで昨年に続きメキシコで勝利を挙げた。
ルイス・ハミルトン、自身5度目のF1タイトル獲得 「実感が湧かない」
2018年10月29日

7位以上でフィニッシュすればタイトル確定という状況で迎えたF1メキシコGP。決勝ではタイヤに苦しみ4位フィニッシュと表彰台獲得とはならなかったが、ランキング2位のセバスチャン・ベッテルとの差を64ポイントとして、2レースを残して2018年のF1ワールドチャンピオンを獲得した。
シャルル・ルクレール、7位入賞 「総合的にポジティブな結果」
2018年10月29日

「良いレースだったし、7位という結果に満足している。これまでのF1での2番手のベストリザルトだ。タイヤを管理するのはチャレンジングだったし、その点でかなり厳しいレースだった」とシャルル・ルクレールはコメント。
マーカス・エリクソン 「F1でのベストパフォーマンスのひとつ」
2018年10月29日

「今日はチームにとって素晴らしい結果だ。2台揃ってのポイント獲得はコンストラクターズ選手権でポジションを前進させる大きな成果だ。自分のレースをとても誇りに思っているし、F1でのベストパフォーマンスのひとつだったと思う」とマーカス・エリクソンはコメント。
ニコ・ヒュルケンベルグ 、6位入賞「ちょっと孤独なレースだった」
2018年10月29日

「僕たちは2週連続で良い週末を過ごして多くのポイントを獲得した。1ストップ戦略を達成するために少し孤独なレースではあったけど、とても落ち着いた堅実なレースだった」とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。
トロロッソ・ホンダ 「1ポイント獲得は戦えるポテンシャルがあった証明」
2018年10月29日

トロロッソ・ホンダは、最後尾グリッドからスタートしたピエール・ガスリーが10位入賞を果たして1ポイントを獲得。ブレンドン・ハートレーは12位で完走。レース後、5秒加算ペナルティを科せられて14位が最終リザルトとなった。
ピエール・ガスリー 「1ポイント獲得はチームにとってとても大きなこと」
2018年10月29日

パワーユニットとギアボックス交換によるグリッド降格ペナルティで最後尾グリッドとなったピエール・ガスリーはハイパーソフトタイヤでレースをスタート。2周目には16番手に順位を上げる。
ブレンドン・ハートレー 「もっと上位を狙えるペースはあった」
2018年10月29日

14番グリッドからスーパーソフトでスタートしたブレンドン・ハートレーは、1周にフラットスポットを作ったことでピットインしてウルトラソフトに交換する。