メルセデス、2018年の残りのレースは“マキシマムアタック”
2018年9月8日

ルイス・ハミルトンは、フェラーリのホームレースであるF1イタリアGPで重要な勝利を収め、ヨーロッパラインドの最終戦を終えてセバスチャン・ベッテルに30ポイント差をつけた。
メルセデス、エステバン・オコンのシート獲得のために育成契約を解消?
2018年9月6日

エステバン・オコンは、2016年にメルセデスのドライバー育成プログラムに加入し、ルノーにリザーブドライバーとしてローン移籍。同年にマノーからF1デビューを果たし、2017年からフォースインディアのレギュレードライバーを務め、印象的なパフォーマンスをみせている。
メルセデス 「エステバン・オコンの将来は“本当に複雑”な状況」
2018年9月5日

カナダの大富豪であるローレンス・ストロールによる旧フォースインディアの買収により、来季は息子であるランス・ストロールがセルジオ・ペレスのチームメイトを務めるのは確実だとされており、早ければ今月のロシアGPにも移籍が実現するとも噂されている。
ルイス・ハミルトン、モンツァでのブーイングは「僕に力を与えるだけ」
2018年9月4日

F1イタリアGPでは、キミ・ライコネンがポールポジション、セバスチャン・ベッテルが2番グリッドとフェラーリがフロントローを独占。熱狂的なティフォシはフェラーリが勝つことを望んでいた。
FIA 「メルセデスのタイヤ交換の“ブラフ”は規約違反ではない」
2018年9月4日

F1イタリアGPのレース序盤、ルイス・ハミルトンがキミ・ライコネンを追っていた際に、メルセデスはピットクルーがガレージからタイヤを持ち出してピットストップをする動きをみせたが、キミ・ライコネンがピットインしたのを確認してガレージに戻った。メルセデスはその動きを2回行っている。
メルセデス:敵地でハミルトンが逆転勝利 / F1イタリアGP
2018年9月3日

ルイス・ハミルトン (優勝)
「大変なレースだったけど、本当に楽しいレースだった。とても満足している。今日は最高の午後になった。僕たちとフェラーリは非常に僅差だったし、実際、誰がミスを最小限にとどめ、タイヤを最も労われることができるかというレースになった」
メルセデス、若手ドライバーのための3台目のF1マシン参戦を提案
2018年9月2日

メルセデスは、ジュニアドライバーのエステバン・オコン、ジョージ・ラッセル、パスカル・ウェーレインを走らせる機会がないことを不満に感じており、トト・ヴォルフは現在の2台制限を撤廃し、若手ドライバーのための3台目のマシンを許可するべきだと提案した。
ウィリアムズ、2018年のメルセデスのギアボックス採用を取り止め
2018年9月1日

今季、厳しいシーズンを送っているウィリアムズは、状況を好転させるために何がベストかを検討してきた。その1つがメルセデスとのパートナーシップを拡大し、パワーユニット供給だけでなく、ギアボックスを採用するというものだった。
メルセデス:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

ルイス・ハミルトン (3番手)
「今朝は豪雨で目が覚めた。それによって1回目のセッションは通常よりも忙しくはなくなった。数周はしたけど、その後はあまり多くの仕事がないときにオフィスで過ごしているような1日だった。ある時点ではクルマのなかで居眠りさえしていたくらいだよ!」