メルセデス、F1での“Bチーム”戦略を検討
2018年1月2日
![F1 メルセデスAMG F1](https://f1-gate.com/media/2017/20180102-mercedes.jpg)
フェラーリは2018年にザウバーとの提携を強化。フィアット・クライスラー・オートモービルズ傘下(FCA)のアルファロメオがタイトルスポンサーを務め、チームは「アルファロメオ・ザウバー」として参戦する。
メルセデス 「マクラーレンにF1エンジンを供給したいと思っていた」
2017年12月28日
![マクラーレン ホンダF1 メルセデスAMG F1](https://f1-gate.com/media/2017/20171228-mercedes.jpg)
2017年のバルセロナでのプレシーズンテストでホンダの新型F1パワーユニットに競争力がないことが判明したことで、マクラーレンは2018年にむけて代替オプションを模索することになった。
ルイス・ハミルトン 「夏休みにこなした宿題が功を奏した」
2017年12月28日
![F1 ルイス・ハミルトン](https://f1-gate.com/media/2017/20171228-hamilton.jpg)
F1ハンガリーGPが終わり、F1サーカスが1ヵ月の夏休みに入った時点ではセバスチャン・ベッテルが14ポイントのリードを築いていた。
メルセデス 「Haloは完全に“異質”だが人命のためなら仕方ない」
2017年12月27日
![F1 Halo メルセデスAMG F1](https://f1-gate.com/media/2017/20171227-mercedes.jpg)
1年のテストと試行錯誤の末、FIAは2018年からF1マシンにコックピット保護デバイス『Halo』の装着を義務化。ファンとF1関係者の間で活発な議論が展開されることになった。
ルイス・ハミルトン 「メルセデスW08は“最も手強い”マシンだった」
2017年12月26日
![F1 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG F1](https://f1-gate.com/media/2017/20171226-w08.jpg)
今季、ルイス・ハミルトンはメルセデスW8でミハエル・シューマッハのポールポジション記録を破り、9勝を挙げて自身4度目となるF1ワールドチャンピオンを獲得した。
ニキ・ラウダ 「ボッタスと契約するというメルセデスの決断は正しかった」
2017年12月26日
![F1 バルテリ・ボッタス メルセデスAMG F1](https://f1-gate.com/media/2017/20171226-bottas.jpg)
メルセデスは、2016年にF1ワールドチャンピオンの引退したニコ・ロズベルグの後任にフェルナンド・アロンソのような確立されたスターを起用すべきだったとの意見もある。
トト・ヴォルフ 「私がウィリアムズにいたら将来有望な若手を起用する」
2017年12月26日
![F1 ウィリアムズF1 トト・ヴォルフ](https://f1-gate.com/media/2017/20171226-wolff.jpg)
ウィリアムズの2018年のシートはセルゲイ・シロトキンが最有力候補に挙げられており、ロバート・クビサ、ダニール・クビアト、ポール・ディ・レスタ、パスカル・ウェーレインといったドライバーが候補者に名を連ねている。
バルテリ・ボッタス 「ハミルトンから学んだことは2018年に役立つ」
2017年12月25日
![F1 バルテリ・ボッタス ルイス・ハミルトン メルセデスAMG F1](https://f1-gate.com/media/2017/20171225-bottas.jpg)
バルテリ・ボッタスは、今シーズン初めにウィリアムズからメルセデスに加入。F1初ポールポジション&初優勝を含む3勝を挙げて、ドライバーズ選手権を3位で終えた。
メルセデス、ルイス・ハミルトンとの契約交渉を開始
2017年12月25日
![F1 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG F1](https://f1-gate.com/media/2017/20171225-hamilton.jpg)
今年、自身4度目のF1ワールドチャンピオンを獲得したルイス・ハミルトンは、2018年末でメルセデスとの現行契約が期限を迎える。契約延長は形式的なものだと考えられているが、その長さに注目が集まっている。