メルセデスF1代表 「マイケル・マシンはF1にとって“負債”だった」

2022年4月13日
メルセデスF1代表 「マイケル・マシンはF1にとって“負債”だった」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、元F1レースディレクターのマイケル・マシは批判にまったく耳を貸くことはなく、ドライバーにも無礼な態度をとる人物であり、F1にとって“負債”だったと語った。

マイケル・マシは、昨年の最終戦アブダビGPの終盤のセーフティカーのリスタート処理が問題視され、冬に職を失った。

F1:マーティン・ブランドル「ラッセルの表彰台は決して運だけではない」

2022年4月12日
F1:マーティン・ブランドル「ラッセルの表彰台は決して運だけではない」
ジョージ・ラッセルのF1オーストラリアGPでのメルセデスF1移籍後の初表彰台はセーフティカーが助けになったのは確かだが、元F1ドライバーで解説者に刊行したマーティン・ブランドルは、決して運だけで手にした表彰台ではないと称賛する。

予選で6番手タイムを記録し、5番グリッドのチームメイトのルイス・ハミルトンと3列目からスタートしたジョージ・ラッセルは、第1スティントを延ばしていた際にセーフティカーのタイミングで運に恵まれ、セルジオ・ペレスとルイス・ハミルトンの前で3番手を維持することができた。

F1:ルイス・ハミルトン 「ピアスを外すには耳を切り落とす必要がある」

2022年4月12日
F1:ルイス・ハミルトン 「ピアスを外すには耳を切り落とす必要がある」
ルイス・ハミルトンは、F1オーストラリアGPで通達された下着の指定やピアス禁止令に反抗的であり、それに従うには「耳を切り落とす必要がある」と主張する。

F1の新しいレースディレクターであるニールス・ウィティヒは、オーストラリアGPの週末に先立ち、ジュエリーを管理する規制をドライバーに通達した。

メルセデスF1代表 「まだフェラーリとレッドブルに挑戦するペースはない」

2022年4月11日
メルセデスF1代表 「まだフェラーリとレッドブルに挑戦するペースはない」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフが、2022年F1第3戦オーストラリアグランプリの決勝レースを振り返った。

現時点でタイトルを8連覇してきたチャンピンチームのオーラは薄いが、それでも堅実にポイントを重ねているのがメルセデスF1の強さだ。

ハミルトン、レース戦略批判を否定 「ラッセルは素晴らしい仕事をした」

2022年4月11日
ルイス・ハミルトン、レース戦略批判を否定 「ラッセルは素晴らしい仕事をした」 / メルセデス F1オーストラリアGP決勝
ルイス・ハミルトンは、メルセデスF1がオーストラリアグランプリで3位と4位という驚くべき結果を達成した後、チームを称賛。テレビ放送で流れた『難しい立場』という発言はチームやレース戦略への批判ではないと主張した。

ルイス・ハミルトンは、2013年以来となるアルバート・パークでのポールポジションを逃し、5番グリッドからレースをスタート。オープニングラップで3番手に順位を上げた。

ジョージ・ラッセル、メルセデスF1移籍後初表彰台は「かなりクレイジー」

2022年4月11日
ジョージ・ラッセル、メルセデスF1移籍後初表彰台は「かなりクレイジー」 / F1オーストラリアGP決勝
ジョージ・ラッセルは、2022年F1第3戦オーストラリアグランプリで3位にフィニッシュし、メルセデスF1移籍後初表彰台を獲得し、ドライバーズランキングで2位に浮上。現状のレッドブルとフェラーリに対するパフォーマンス差を考えれば、そのポジションに驚いたと認める。

ジョージ・ラッセルは、チームメイトのルイス・ハミルトンの後ろの6位で予選を終えたが、23周目にセバスチャン・ベッテルのクラッシュによって出動したセーフティカーを利用してピットイン。

メルセデスF1代表 「W13が遅い原因はポーパシングだけではない」

2022年4月10日
メルセデスF1代表 「W13が遅い原因はポーパシングだけではない」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、W13が遅いのはポーパシング(ポーポイズ現象)だけが原因ではないと語る。

以前、ジョージ・ラッセルは、W13のすべてのパフォーマンスがポーパシングに覆い隠されており、メルセデスF1がそれを解決することができれば、巨大なラップタイムを解き放つことができると語っていた。

ジョージ・ラッセル 「マクラーレンの前でフィニッシュできない理由はない」

2022年4月10日
ジョージ・ラッセル 「マクラーレンの前でフィニッシュできない理由はない」 / メルセデス F1オーストラリアGP予選
メルセデスF1のジョージ・ラッセルは、2022年F1第3戦オーストラリアグランプリの予選を6番手で終えた。

ポーパシングに苦戦しているメルセデスF1だが、予選では大幅にパフォーマンスを改善させ、チームメイトのルイス・ハミルトンとともに3列目グリッドを獲得。決勝ではマクラーレンと封じられるジョージ・ラッセルは自信をみせる。

ルイス・ハミルトン 「車高の適切なバランスを見つける必要がある」

2022年4月10日
ルイス・ハミルトン 「車高の適切なバランスを見つける必要がある」 / メルセデス F1オーストラリアGP予選
ルイス・ハミルトン(メルセデスF1)は、2022年F1第3戦オーストラリアグランプリの予選を5番手で終えた。

メルセデスF1は引き続きポーパシング(ポーポイズ現象)の問題に悩まされており、ルイス・ハミルトンは“最悪”だと語るものの、これまでの週末と比較すれば、良い一日を過ごせたと振り返る。
«Prev || ... 184 · 185 · 186 · 187 · 188 · 189 · 190 · 191 · 192 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム