メルセデスF1の2025年07月のF1情報を一覧表示します。

メルセデスF1代表 アントネッリ起用継続を明言「将来の王者候補に疑いなし」

2025年7月3日
メルセデスF1代表 アントネッリ起用継続を明言「将来の王者候補に疑いなし」
メルセデスF1のチーム代表トト・ヴォルフは、2025年にF1デビューを果たした18歳のルーキー、アンドレア・キミ・アントネッリをドロップする可能性を否定した。

イタリアメディアでは現在、フェラーリの苦戦とイタリア出身の若手アントネッリの台頭という2つの話題が中心となっている。アントネッリはメルセデスからF1に参戦しているものの、その活躍は母国イタリアでも大きな注目を集めており、最近では高校卒業試験を終えたことが報じられた。

マックス・フェルスタッペン メルセデスF1移籍で合意とSky Sport Italiaが報道

2025年7月2日
マックス・フェルスタッペン メルセデスF1移籍で合意とSky Sport Italiaが報道
マックス・フェルスタッペンのメルセデス移籍が間近であり、現在は取締役会の最終承認を待っている段階だとイタリアのF1公式放送局Sky Sport Italiaが報じた。

この報道によれば、フェルスタッペンはメルセデスF1代表のトト・ヴォルフからのオファーに同意したという。フェルスタッペンは現在、2028年までレッドブルとの契約を結んでいるが、特定の条項により早期離脱の可能性も残されている。

レッドブルF1首脳 フェルスタッペンのメルセデス移籍噂流布のラッセルに憤慨

2025年7月1日
レッドブルF1首脳 フェルスタッペンのメルセデス移籍噂流布のラッセルに憤慨
メルセデスF1のチーム代表で共同オーナーでもあるトト・ヴォルフが、2026年のラインアップに向けてマックス・フェルスタッペンとの可能性を完全には否定していない。その背景には「メルセデスというブランドへのリスペクト」があるという。

フェルスタッペンとヴォルフの間に再び接触があるのではないかという噂は、F1オーストリアGPの場で再燃した。きっかけとなったのは、メルセデスのジョージ・ラッセルの発言だ。
«Prev || 1 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム