ルイス・ハミルトン 「来シーズンが待り切れない」

2009年10月7日
ルイス・ハミルトン MP4-25に期待
ルイス・ハミルトンは、来年マクラーレンが速いクルマを得られるだろうと確信している。

先週末、あこがれの鈴鹿で3位表彰台を獲得したルイス・ハミルトン。マクラーレンはまだフェラーリとコンストラクターズ3位を争っているが、ハミルトンも最後まで全力で戦うつもりだが、気持ちはすでに来年に向いているようだ。

マクラーレン:ハミルトン、3位表彰台に納得 (F1日本GP)

2009年10月4日
マクラーレン F1日本GP 結果
マクラーレンは、F1日本GP決勝レースで、ルイス・ハミルトンが3位、ヘイキ・コバライネンは11位だった。

3番グリッドからスタートしたハミルトンは、スタートでヤルノ・トゥルーリをかわし、2番手でレースを進める。しかし、最終のピットストップでトゥルーリに前に出られてしまう。

レース終盤のセーフティカー導入後のリスタートは、オーバーテイクのチャンスだったが、ハミルトンはKERSが作動不能だったことを明らかにしている。

マクラーレン、BMWのF1エンジン部門を買収?

2009年10月3日
マクラーレン BMWのF1エンジン部門に興味
マクラーレンが、今シーズン末にメルセデス・ベンツと別離することを検討中だという噂が流れている。

ドイツの“Auto Motor und Sport”は、マクラーレンの会長で元チーム代表であるロン・デニスが、マクラーレンが独立したシャシーとエンジンのコンストラクターになるために、撤退を表明しているBMWのF1エンジン部門を買収する計画していると報じている。

ロン・デニスは、メルセデス・ベンスの優先チームでなくなることを嫌っているとさられて、またこの計画が実現すれば、メルセデス・ベンツはブラウンGPとのパートナーシップを強化することができるようになる。

マクラーレン:セッティング変更が的中したハミルトン (F1日本GP予選)

2009年10月3日
マクラーレン F1日本GP 予選
マクラーレンは、F1日本GP予選で、ルイス・ハミルトンが3番手、ヘイキ・コバライネンは9番手だった。

以前から鈴鹿サーキットの大ファンだと語っていたハミルトン。ドライの走行が少ない中、ハミルトンはフリー走行と予選までの間にセッティングの大幅な変更を実施。それが功を奏し、フロントローを獲得。

ヘイキ・コバライネンは、Q3に進出するも序盤にクラッシュ。タイムを出すことはできず、9番グリッドからのスタートとなった。

マクラーレン:F1日本GP初日

2009年10月2日
マクラーレン F1日本GP 初日
マクラーレンは、F1日本GP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンが4番手、ヘイキ・コバライネンは午後には走行を行わず18番手だった。

ルイス・ハミルトン (4番手)
「これまでドライブした最高のトラックだ。僕にとって特別なものだし、今日はウェットだったけど、素晴らしい時間を過ごした。僕たちはあまり走行していない。午後に走行する予定はなかったけど、どうしようもなかった。出て行って、少し楽しんだよ! レースはドライになると聞いているし、ドライで走って、どれくらい速くプッシュできるかを楽しみしている」

ルイス・ハミルトン (F1日本GPプレビュー)

2009年9月29日
ルイス・ハミルトン マクラーレン
ルイス・ハミルトンが、F1日本GPへの意気込み、鈴鹿サーキットの印象を語った。ハミルトンにとって鈴鹿でのレースは初となる。

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
鈴鹿でレースをするのを生涯待っていたような気分だ。イメージできると思うけど、金曜の午前中に鈴鹿でプラスティスがスタートするときは、本当に興奮するだろうね。子供の頃からずっとコンピュータゲームで鈴鹿でレースをしていたんだ。サーキットでどうすればいいかというアイデアは与えてくれるけど、本物に勝るものはない。本物のドライバーズサーキットのように見える。最初のセクターのS字はとても厳しそうだし、ラップの終わりの方の高速コーナーは、本物の精度とマシンの優れたセットアップが必要だろうね。

ヘイキ・コバライネン (F1日本GPプレビュー)

2009年9月29日
ヘイキ・コバライネン
ヘイキ・コバライネンが、F1日本GPへの意気込み、鈴鹿サーキットの印象を語った。

ヘイキ・コバライネン (マクラーレン)
ルイスの後ろで2位フィニッシュした日本での2007年の富士でのウェットレースは、僕のF1で最高のドライブのひとつなので、日本には素晴らしい思い出がある。鈴鹿のような古典的なトラックでレースをするのを本当に楽しみにしているけど、僕たちのパッケージにとって理想的なサーキットかはわからない。

マクラーレン 「ライコネンとハミルトンの共存は問題ない」

2009年9月28日
ライコネンとハミルトンのタッグが実現間近
メルセデス・ベンツのノルベルト・ハウグは、2010年にマクラーレンでキミ・ライコネンとルイス・ハミルトンがチームを組むことは問題ではないとは語る。

フェラーリは、フェルナンド・アロンソを加入させるためにキミ・ライコネンとの契約を1年早く解消する最終段階にあるとされており、キミ・ライコネンは古巣のマクラーレンへ復帰することが確実視されている。

マクラーレンは、2010年にキミ・ライコネンと契約すればグリッドで最強のドライバーラインナップを抱えることになるが、マクラーレンには過去に2人のトップドライバーの管理で失敗した過去がある。

マクラーレン:ハミルトンが今季2勝目 (F1シンガポールGP)

2009年9月28日
ルイス・ハミルトン F1シンガポールGP 優勝
マクラーレンは、F1シンガポールGPの決勝レースで、ルイス・ハミルトンが1位、ヘイキ・コバライネンは7位だった。

ルイス・ハミルトンが見事なポール・トゥ・ウィンを決めた。スタートからリードを広げたハミルトンは、セーフティカーにも影響されずレースをコントロールし、今季2勝目をあげた。

10番手からスタートしたヘイキ・コバライネンも安定したレース運びをみせ、7位でフィニッシュ。2ポイントを獲得した。
«Prev || ... 662 · 663 · 664 · 665 · 666 · 667 · 668 · 669 · 670 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム