ルイス・ハミルトン 「僕のキャリアにフェラーリは必要ない」

2010年10月26日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、自分のキャリアは満たされており、必ずしもフェラーリでレースをする必要はないと主張する。

幼少の頃からマクラーレンのサポートを受け、2007年にマクラーレンでF1デビューを果たしたルイス・ハミルトンは、まだマクラーレンでしかレースをしていない。

マクラーレンと長期契約を結んでいるルイス・ハミルトンは、いつかフェラーリでレースをしたか Mirror に質問された。

マクラーレン:ハミルトン、タイトルに望みをつなぐ (F1韓国GP)

2010年10月24日
マクラーレン F1韓国GP
マクラーレンは、F1韓国GPの決勝レースで、ルイス・ハミルトンが2位、ジェンソン・バトンは12位だった

ルイス・ハミルトンが、タイトルに望みをつなぐ2位表彰台を獲得した。

スタートで5位に後退したハミルトンだが、マーク・ウェバーとニコ・ロズベルグのリタイアにより3番手に浮上。ピットストップで一時フェルナンド・アロンソの前に出たハミルトンだが、セーフティカー後のリスタートで3位に後退。

マクラーレン:マシンの競争力に自信 (F1韓国GP予選)

2010年10月23日
マクラーレン F1韓国GP 予選
マクラーレンは、F1韓国GPの予選で、ルイス・ハミルトンが4番手、ジェンソン・バトンが7番手だった。

ルイス・ハミルトン (4番手)
「チームは今回のレースに向けてトラックに新しいパーツを届けるために驚くべき努力をしてくれたし、全員が週末ずっと素晴らしい仕事をしている。僕たちはプラクティスで非常に速かったので、レッドブルがQ3でどこでさらにコンマ5秒を見い出したかわからない。それでも、僕たちはまだ戦いの中にいることを忘れないことが重要だ。僕たちはスタートがいいし、ここには僕たちに適したロングストレートがいくつかある」

マクラーレン:F1韓国GP初日

2010年10月22日
マクラーレン F1韓国GP初日
マクラーレンは、F1韓国GP初日のフリー走行でルイス・ハミルトンが3番手、ジェンソン・バトンが5番手だった。

ルイス・ハミルトン (3番手)
「今朝はトラックがかなりダスティで、全てのドライバーがかなりスライドしていたね。でも、一日を通してのトラックはかなり劇的に進化したので、オフラインはまだ埃が多いけど、トラックはもうかなり良くなっていると思う」

マクラーレン、ボーダフォンとのスポンサー契約を2013年まで延長

2010年10月21日
マクラーレン ボーダフォン
マクラーレンは、ボーダフォンとのスポンサー契約を2013年まで延長したことを発表した。

イギリスに本社を置く携帯電話会社ボーダフォンは、2007年からマクラーレンとタイトルスポンサー契約を結んでいる。

「ボーダフォンは、マクラーレンにとって最高のタイトルパートナーであることは疑いのないことだ」とマクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは述べた。

ルイス・ハミルトン:F1韓国GPプレビュー

2010年10月16日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンが、F1韓国GPへ向けての意気込みを語った。

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「シミュレーターで韓国インターナショナルサーキットをドライブしたけど、僕の第一印象はかなりポジティブだったね。名目上、トラックは僕たちのクルマにかなり合っているはずだ。第1セクターは優れたストレートエンドスピードとヘビーブレーキングでの力強いパフォーマンスが重要だけど、両方とも僕たちのクルマのキーとなる特性だ」

ジェンソン・バトン:F1韓国GPプレビュー

2010年10月16日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンが、F1韓国GPへ向けての意気込みを語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「初めて新しいサーキットを訪れることはいつだって刺激的だ。韓国のトラックは確かにとてもおもしろそうだ。異なる特性が本当にミックスされているし、いくつかオーバーテイクの非常に良いチャンスがあるようにみえる。特に3つのメインストレートの終わりはそうだけど、ツイスティな最終セクターのオフラインも可能性がある。トラックはかなり高速に見えるし、ウォールが近いので、面白いチャレンジになると思う」

GQ JAPAN、11月号別冊Formula One SpecialをiPad版で無料配信

2010年10月14日
GQ JAPAN
GQ JAPANは、マクラーレンを特集した11月後別冊付録『Second to None』をiPad版で無料配信する。

GQ Japan 11月号別冊付録『Second to None』では、フォーミュラ・ワンのトップチームであるマクラーレンが展開する、21世紀型ビジネスモデルを徹底取材。

2011年のグローバルローンチを控えるスーパースポーツカー『MP4-12C』の最新オリジナルフォトや、グループ各社が長年F1で培ったテクノロジーを医療・ヘルスの分野や、他のスポーツカテゴリーに展開していくビジネスモデルを紹介している。

ルイス・ハミルトン、韓国GPでのギアボックスペナルティはなし

2010年10月12日
ルイス・ハミルトン
F1日本GPの決勝レースで3速ギアを失うというトラブルに見舞われたルイス・ハミルトンだが、2週間後の韓国GPで5グリッド降格ペナルティを受けることはないようだ。

ルイス・ハミルトンは、F1日本GPの予選前にそれまで3戦で使用していたギアボクスを新しいユニットに交換し、決勝では5グリッド降格を受けた。

だが、ハミルトンはレースでは中古のギアボックスを使用したため、韓国GPではギアボックスの新たな4戦サイクルが始めることになり、新しいギアボックスでスタートすることができる。
«Prev || ... 642 · 643 · 644 · 645 · 646 · 647 · 648 · 649 · 650 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム