ホンダ 「ここからがマクラーレン・ホンダの本当のスタート」

2015年7月30日
ホンダ
ホンダは、F1ハンガリーGPでのマクラーレンのダブル入賞が、マクラーレン・ホンダのF1シーズンの本当のスタートの合図だと考えている。

フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンは、F1オーストリアGPでパワーユニット配分を超えたことで合わせて50グリッド降格ペナルティを科せられ、今年、F1復帰したホンダには悪い意味での注目が集められている。

マクラーレン・ホンダ 「2016年のラインナップは優先事項ではない」

2015年7月27日
マクラーレン・ホンダ
ジェンソン・バトンは、2016年もマクラーレン・ホンダのシートを維持するかもしれない。

マクラーレン・グループCEOを務めるロン・デニスは、ジェンソン・バトンの将来について質問された際に「ジェンソン・バトンはマクラーレンと2年契約を結んでいる。我々は今のところドライバーのことについて検討すらしていない」と答えていた。

マクラーレン・ホンダ:アロンソ5位、バトン9位でダブル入賞!

2015年7月27日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、F1ハンガリーGPの決勝レースで、フェルナンド・アロンソが5位、ジェンソン・バトンが9位でフィニッシュ。今シーズン最高位フィニッシュを達成するとともに今季初のダブル入賞を成し遂げた。

予選で2台にトラブルが発生したマクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが15番手、ジェンソン・バトンが16番手からスタート。序盤は堅実にレースを進め、アロンソがポイント圏内、バトンも入賞を狙える位置でレースを進める。

ホンダ、ダブル入賞に「価値を証明するためにも重要なレースだった」

2015年7月27日
ホンダ F1
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久が、マクラーレン・ホンダにとって今シーズン初のダブル入賞となったF1ハンガリーGPの決勝レースを振り返った。

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「金曜、土曜と比較すると、本日は気温が大きく下がり、路面コンディションが変化した難しいレースでした」

マクラーレン・ホンダ:トラブルでチャンスを逃す / F1ハンガリーGP 予選

2015年7月26日
マクラーレン・ホンダ F1ハンガリーGP 予選
マクラーレン・ホンダは、F1ハンガリーGPの予選で、フェルナンド・アロンソが15番手、ジェンソン・バトンが16番手だった。

フェルナンド・アロンソ (15番手)
「今週末はこれまでチームにとって良い形で進んでいただけに、午後の予選は残念だった。パフォーマンス面で効果的な進化を遂げ、ほとんどのフリー走行でトップ10圏内に入っていたので、予選で起きた問題は非常に不運だった」

ホンダ 「非常に悔しい予選結果」 / F1ハンガリーGP

2015年7月26日
ホンダ
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久が、マクラーレン・ホンダのF1ハンガリーGPの予選を振り返った。

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「昨日のフリー走行と今朝のFP3の結果を踏まえ、本日の予選はQ3に進出できるという期待がチーム全体としてあったため、予期せぬ2台のトラブルで非常に残念な結果となってしまい、両ドライバーにチームとして申し訳ないと思います」

フェルナンド・アロンソ、マシンを押し戻すも予選継続は許されず

2015年7月26日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、F1ハンガリーGPの予選で予選に戻ることを許可しなかったF1規約に疑問を呈した。

マクラーレン・ホンダは、F1ハンガリーGPでQ3進出を狙っていたが、フェルナンド・アロンソはQ2でピットレーンのエントリー付近でマシンが停止。

フェルナンド・アロンソは、マーシャルとチームのメカニックが手伝うまで自分でクルマを押し戻し、ガレージまで走って戻ったが、その努力は無駄だと伝えられた。

ホンダ、F1ベルギーGPでアップグレード版エンジンを投入へ

2015年7月25日
ホンダ F1
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久は、マクラーレン・ホンダが夏休み後の最初のレースとなるF1ベルギーGPでアップグレードされたエンジンを投入することを示唆した。

今シーズン、マクラーレン・ホンダは2回のみのポイント獲得でコンストラクターズ選手権9位に沈んでいる。

マクラーレン・ホンダ:F1ハンガリーGP 初日のコメント

2015年7月25日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、F1ハンガリーGP 初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが8番手タイム、ジェンソン・バトンが12番手タイムだった。

フェルナンド・アロンソ (8番手)
「金曜日にはポテンシャルを十分に見せず、土曜日になって競争力を増すライバルチームがいることは、これまでも目の当たりにしてきた。また、今日の午後のセッションでは、フォース・インディアの両マシンが走行を見送ったことを考えると、明日は僕たちの前に立ちはだかるマシンがさらに数台増えると予想するのが現実的だと思う」
«Prev || ... 473 · 474 · 475 · 476 · 477 · 478 · 479 · 480 · 481 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム