オスカー・ピアストリのF1タイトル争いに陰り 「必要なのは静けさ」とベッテル

2025年11月15日
オスカー・ピアストリのF1タイトル争いに陰り 「必要なのは静けさ」とベッテル
マクラーレンのオスカー・ピアストリは、ブラジルGPを終えてチャンピオンシップ争いから後退しつつある。対照的に、完璧な週末を過ごしたランド・ノリスはポイントリードを24に広げ、勢いは明確にノリスへ傾いている。

ノリスは「モメンタムなんて信じていない」と述べつつも、RTBFに対して「すべてのセッションを最大化できた最高の週末だった」と手応えを語った。一方のピアストリは不振が続き、チーム内での“えこひいき疑惑”も囁かれている。

マクラーレンが提起したレッドブルのコストキャップ問題、F1コミッションで協議

2025年11月14日
マクラーレンが提起したレッドブルのコストキャップ問題、F1コミッションで協議
マクラーレンが問題提起した「マックス・フェルスタッペンのブラジルGPにおけるエンジン交換がレッドブルF1のコストキャップに含まれるのか」という議論が、金曜のF1コミッションで取り上げられる見込みとなっている。この最終判断はタイトル争いにも影響を与えかねない。

『The Race』が最初に報じた通り、マクラーレンはレッドブルがインテルラゴスでフェルスタッペンのパワーユニットを交換した行為が、コストキャップの内側か外側かをFIAに正式に確認している。

“ピアストリの呪い”を豪州バーガー店が謝罪「F1の歴史を変えてしまった」

2025年11月14日
“ピアストリの呪い”を豪州バーガー店が謝罪「F1の歴史を変えてしまった」
オスカー・ピアストリ(マクラーレン)がブラジルGPで5番手に終わり、タイトル争いで大きく後退するなか、豪州の人気バーガーチェーン「Grill’d(グリルド)」が話題の“謝罪文”を投稿した。

同社はSNSで「ピアストリを呪ってしまった」と自虐的に認め、“F1の歴史を変えてしまったことを謝罪する”というユーモラスな声明を発表した。

ピアストリの10秒ペナルティをパーマーが解説「強引にいけばノーペナだった」

2025年11月13日
ピアストリの10秒ペナルティをパーマーが解説「強引にいけばノーペナだった」
F1サンパウロGPの再スタート直後に発生したターン1での接触について、元F1ドライバーのジョリオン・パーマーがオスカー・ピアストリに科された10秒ペナルティを詳細に分析し、「むしろ強引に攻めていればノーペナルティだった可能性が高い」と指摘した。

5周目のセーフティカーリスタートで、キミ・アントネッリが加速時にわずかにホイールスピン。これを合図に後続のピアストリとシャルル・ルクレールが一気に接近し、3ワイドでターン1へ進入した直後に接触が発生。ルクレールはリタイアし、ピアストリには10秒加算の裁定が下された。

アラン・プロストが語るマクラーレンF1の“えこひいき疑惑”「私も経験がある」

2025年11月12日
アラン・プロストが語るマクラーレンF1の“えこひいき疑惑”「私も経験がある」
アラン・プロストが、ランド・ノリスの快進撃とともに再燃するマクラーレンF1チーム内の“えこひいき疑惑”について言及した。シーズン終盤、ノリスがチームメイトのオスカー・ピアストリに対してリードを広げる一方で、チームの公平性をめぐる議論がファンやメディアの間で熱を帯びている。

ブラジルGPを終えた時点でノリスはピアストリに24ポイント差をつけ、3連勝を狙う立場にある。

マクラーレンF1 若手育成刷新 ウゴチュクウら3名を放出し新星デ・パーロ加入

2025年11月12日
マクラーレンF1 若手育成刷新 ウゴチュクウら3名を放出し新星デ・パーロ加入
マクラーレンは、F1ジュニアプログラム(ドライバー・デベロップメント・プログラム)からウーゴ・ウゴチュクウ、マルティニウス・ステンショーン、ブランド・バドエルの3名を放出したことを発表した。わずか数カ月前にはF2ドライバーのアレックス・ダンも離脱しており、チームの育成体制は大幅な再編を迎えている。

チームは声明の中で「チーム在籍中に複数の勝利と表彰台を獲得した彼らの貢献に感謝し、今後の成功を祈る」とコメントした。

マーク・ウェバー、ピアストリ立て直し策を語る「キャラクターが試される」

2025年11月11日
マーク・ウェバー、ピアストリ立て直し策を語る「キャラクターが試される」
マクラーレンのオスカー・ピアストリがF1サンパウロGPで再び苦戦し、チームメイトのランド・ノリスとの差が広がる中、マネージャーのマーク・ウェバーが次戦ラスベガスGPに向けた“再起プラン”を語った。

ピアストリはここ3戦連続で5位フィニッシュ。オースティンやメキシコでの不調からやや改善は見られたものの、インテルラゴスではキミ・アントネッリとの接触で10秒ペナルティを受け、2位表彰台のチャンスを失った。これにより、タイトル争いではノリスとの差が24ポイントに拡大した。

マクラーレンF1、レッドブルの新エンジン投入に疑問「ルールの精神に反する」

2025年11月11日
マクラーレンF1、レッドブルの新エンジン投入に疑問「ルールの精神に反する」
マクラーレンF1チームが、レッドブル・レーシングの最新パワーユニット投入に異議を唱えた。

F1サンパウロGP決勝を前に、レッドブル・レーシングがマックス・フェルスタッペンのマシンに新品のホンダ製パワーユニットを投入した判断が波紋を広げている。マクラーレンF1チーム代表のアンドレア・ステラは、この決断がF1のコストキャップ規定における「ルールの精神」に反している可能性を指摘した。

オスカー・ピアストリに“バーガーの呪い”? Grill’dがF1完走ボーナスに変更

2025年11月11日
オスカー・ピアストリに“バーガーの呪い”? Grill’dがF1完走ボーナスに変更
オーストラリアの人気バーガーチェーン「Grill’d(グリルド)」が、マクラーレンF1ドライバーのオスカー・ピアストリと展開しているコラボキャンペーンの内容を静かに修正した。最近のレースでピアストリが表彰台から遠ざかっていることを受け、これまでの「トップ3フィニッシュで無料バーガー」特典が「完走すれば無料」に変更された。

キャンペーンは12月中旬まで実施予定で、ピアストリ監修の限定バーガー「Oscar Piastri 81 Burger」の再販売とともに9月に再開された。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム