ピアストリ マクラーレンF1内で揺らぐ“主導権” 元F1王者が危惧した無線一言

2025年11月19日
ピアストリ マクラーレンF1内で揺らぐ“主導権” 元F1王者が危惧した無線一言
マクラーレンのオスカー・ピアストリは、サンパウロGPを一刻も早く忘れたいはずだ。対照的に、チームメイトのランド・ノリスは完璧な週末を達成し、2度の予選でポール、スプリントと決勝の2勝を含む最大33点を獲得。タイトル争いの主導権を完全につかんだ。

ピアストリはマシンのセットアップに依然として苦しみ、納得のいかない状態のままレースに臨むことを余儀なくされた。

マクラーレンF1ザク・ブラウンがフェルスタッペンを非難「何度も一線を越えた」

2025年11月19日
マクラーレンF1ザク・ブラウンがフェルスタッペンを非難「何度も一線を越えた」
マクラーレン・レーシングCEOザク・ブラウンが、またしてもマックス・フェルスタッペンを俎上に載せた。ブラウンは最新のインタビューで、現F1王者の“過度な攻撃性”と“傲慢さ”を指摘し、過去のホイール・トゥ・ホイールで「何度も一線を越えてきた」と主張した。

マクラーレンとブラウンはこれまでもレッドブルおよびフェルスタッペンへの批判をたびたび口にしてきたが、2024年シーズン終盤から両陣営がタイトル争いで真っ向からぶつかっていることもあり、その応酬は激しさを増している。

マクラーレンF1 昨年のラスベガスGP低迷から「対策済み」も警戒姿勢

2025年11月19日
マクラーレンF1 昨年のラスベガスGP低迷から「対策済み」も警戒姿勢
マクラーレンのアンドレア・ステラ代表は、昨年のラスベガスGPで大きく苦戦したことを受け、チームがすでに具体的な対策を講じていると明かした。ただし、その効果がどこまで通用するかは「実際にラスベガスで走ってみなければ分からない」と慎重な姿勢を崩していない。

昨年のラスベガスGPでは、ランド・ノリスとオスカー・ピアストリがそれぞれ6番手、7番手でフィニッシュ。優勝したメルセデスのジョージ・ラッセルから43秒、51秒遅れと大差を付けられ、フェラーリ勢やマックス・フェルスタッペンにも完敗した。

ミカ・ハッキネンの娘エラ マクラーレン育成加入に「F1到達は現実的」とサロ

2025年11月19日
ミカ・ハッキネンの娘エラ マクラーレン育成加入に「F1到達は現実的」とサロ
マクラーレンは2026年に向けてF1アカデミー参戦体制を拡大し、14歳のエラ・ハッキネンをドライバー育成プログラムに加えた。父はF1二度の王者ミカ・ハッキネン。エラは2027年に向けてシングルシーターでのテストを開始し、本格的にフォーミュラキャリアへ踏み出す。

元F1ドライバーのミカ・サロは、フィンランドのIltalehtiに対し「彼女は本当に速い」と語り、今回のマクラーレン加入が「決定的なキャリアの節目」だと強調した。

オスカー・ピアストリ マクラーレンF1で鼓舞スピーチ「必ず乗り越えられる」

2025年11月18日
オスカー・ピアストリ マクラーレンF1で鼓舞スピーチ「必ず乗り越えられる」
オスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、ウォーキングのマクラーレン・テクノロジーセンター(MTC)を訪問した際、チーム全体へ向けて力強いメッセージを送り、2025年シーズン残りの戦いに向けた意志と自信を示した。

イタリアGPでの3位表彰台以降、成績が伸び悩む中でも、彼は「まだタイトルを諦めていない」と強調し、チーム一丸で困難を乗り越える決意を語った。

ミカ・ハッキネンの娘エラ マクラーレンF1女性ドライバー育成プログラム加入

2025年11月17日
ミカ・ハッキネンの娘エラ マクラーレンF1女性ドライバー育成プログラム加入
マクラーレンは来季、F1アカデミーで2台体制を敷き、女性ドライバー育成プログラムを拡大する。その一環として、ミカ・ハッキネンの娘であるエラ・ハッキネンの加入も発表された。

既存F1アカデミードライバーのエラ・ロイドに加え、新たにマクラーレンのドライバー育成プログラムに加入したエラ・スティーブンスが来年F1アカデミーに参戦する。

ランド・ノリス F1タイトルはラスベガスGPで決まるのか? 条件を徹底整理

2025年11月17日
ランド・ノリス F1タイトルはラスベガスGPで決まるのか? 条件を徹底整理
ブラジルGPで圧倒的なパフォーマンスを披露したランド・ノリスが、2025年のF1タイトル争いでチームメイトのオスカー・ピアストリから主導権を奪った。

メキシコ後はわずか1ポイント差だったが、サンパウロでノリスはスプリントと決勝の“ダブル勝利”で33ポイントを積み上げた。一方のピアストリはスプリントでクラッシュし、決勝でもペナルティを受けて5位。獲得ポイントは10にとどまった。

ジェンソン・バトンが語る意外な真実「最高のF1マシンはブラウンGPではない」

2025年11月16日
ジェンソン・バトンが語る意外な真実「最高のF1マシンはブラウンGPではない」
ジェンソン・バトンは、2009年にブラウンGPでF1ワールドチャンピオンを獲得したが、彼自身が選ぶ“最高のF1マシン”は意外にもあの伝説のBGP001ではなかった。

現在すべてのモータースポーツから引退したバトンは、改めて自身のキャリアを振り返り、2011年に駆ったマクラーレンMP4-26こそが「F1で運転した中で最高のシングルシーターだった」と明かした。

オスカー・ピアストリ F1タイトル争いの中でも「ノリスとの関係は変わらない」

2025年11月16日
オスカー・ピアストリ F1タイトル争いの中でも「ノリスとの関係は変わらない」
オスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、ブラジルGP後に出演したポッドキャストで、チームメイトのランド・ノリスとの関係性について語った。両者は2025年シーズンを通じて熾烈なタイトル争いを繰り広げているが、ピアストリは「関係に亀裂はない」と強調した。

シーズン残り3戦、ノリスが390ポイントで首位、ピアストリが366ポイントで2番手。タイトル初戴冠がかかる緊張感の中でも、二人のワーキングリレーションは保たれているという。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム