ウィリアムズ:F1マレーシアGP 初日のコメント
2013年3月22日

パストール・マルドナド (16番手)
「残念ながら、今日はペースがなかった。何ができるか確認するために今夜データを分析する必要がある。やらなければならない仕事はたくさんあるけど、明日が何を達成できるを確認するために一生懸命に頑張るつもりだ」
トロ・ロッソ:F1マレーシアGP 初日のコメント
2013年3月22日

ジャン・エリック・ベルニュ (15番手)
「重要な信頼性面を含め、ポジティブな一日だったと思う。ロングランの作業に集中したし、そこからいくつか良い答えが得られた。それは速いラップタイムを目指すよりも、むしろ最も重要なことだ」
F1マレーシアGP フリー走行2:キミ・ライコネンがトップタイム
2013年3月22日

セッションはドライでスタート。中盤から雨が降り始めてドライバーはウェットタイヤで走行を行ったが、最後は再びドライで走行できるコンディションとなった。
フリー走行2回目でドライ時にトップタイムを記録したのはロータスのキミ・ライコネン。2番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)、3番手にはフェリペ・マッサ(フェラーリ)が続いた。
F1マレーシアGP フリー走行1:マーク・ウェバーがトップタイム
2013年3月22日

冬季テストや先週末のF1オーストラリアGPとは異なり、非常に暑いコンディションでの開催となるF1マレーシアGP。ピレリは、最も硬いレンジのタイヤコンパウンドを持ち込むが、開幕戦同様にタイヤマネジメントが勝敗を分けることが予想される。
ギド・ヴァン・デル・ガルデ F1マレーシアGP 特別ヘルメット
2013年3月21日

ケータハムにとって母国グランプリとなるF1マレーシアGPを控え、ケータハムはクアラルンプールにあるショッピング・センターでイベントを開催。
ギド・ヴァン・デル・ガルデはマレーシアのファンを楽しませるサプライズとして虎をあしらったヘルメットを用意した。
セバスチャン・ベッテル:F1マレーシアGP プレビュー
2013年3月21日

セパン・サーキットのお気に入りの部分は?
最初のセクションの後のターン5、6、7、8だ。とても速いし、楽しい。ターン11と14も似ている。全てのラップでそれらのエイペックスに着くのは難しい。タイヤが磨耗してくるので特にね。
マーク・ウェバー:F1マレーシアGP プレビュー
2013年3月21日

セパン・サーキットのお気に入りの部分は?
最後の2つのコーナーだ。正しくまとめるのがとてもトリッキーだけど、走っていていつも楽しい。開幕戦後すぐにトラックに戻って、シーズンを進めのを楽しみにしている。
ジェンソン・バトン:F1マレーシアGP プレビュー
2013年3月20日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「オーストラリアは明らかに厳しい週末だったし、クルマの最大限を引き出すことはできたけど、まだ僕たちが望んでいる位置にきていないのは明らかだ。やらなければならない仕事はたくさんあるけど、僕たち全員、このチームはそれを正しい方向に持っていくまで仕事を止めないことはわかっている」
セルジオ・ペレス:F1マレーシアGP プレビュー
2013年3月20日

セルジオ・ペレス (マクラーレン)
「先週末のレースは、チームの全員にとって難しいレースだったけど、上位勢とのギャップを縮めるために何をする必要があるかがわかったレースでもあった。今週末のマレーシアは、僕たちが持っているパッケージを最大化させていくことが重要だけど、勝利を争うには十分ではないこともわかっている」