角田裕毅 ハロウィン仮装でレッドブルF1のシートを争うローソンをパロディ

2025年11月3日
角田裕毅 ハロウィン仮装でレッドブルF1のシートを争うローソンをパロディ
角田裕毅(レッドブル・レーシング)が披露したハロウィン衣装が話題を呼んでいる。その仮装の題材は、なんと自身の最大のライバルとも言えるレーシングブルズのドライバー、リアム・ローソンを模したものだった。

記事によると、角田裕毅はオースティンGPの週末にスカイスポーツ中継で披露された“カウボーイ姿のローソン”を完全再現。ギターを抱えた軽妙な雰囲気まで再現するという「恐怖対象のデフォルメ版」的なセンスを発揮した。

リアム・ローソン 愛車スバル・フォレスターをチャリティオークションへ出品

2025年11月2日
リアム・ローソン 愛車スバル・フォレスターをチャリティオークションへ出品
レーシングブルズのリアム・ローソンが、自身の初代愛車である2000年式スバル・フォレスターをチャリティのためにオークションに出品した。オークションはニュージーランドのサイト「Trade Me」で行われ、収益は同国の若者メンタルヘルス支援団体「I AM HOPE」に寄付される。

ローソンは「このプロジェクトをできる限りクールな形で完成させて、『I AM HOPE』のためにオークションに出したかった。多くの人がこのチャリティとつながりを持っていて、僕自身もそうなんだ」と語っている。

リアム・ローソン レッドブルF1決断先送りはヘルムート・マルコ影響力低下?

2025年11月1日
リアム・ローソン レッドブルF1決断先送りはヘルムート・マルコ影響力低下?
レッドブルF1が2026年のドライバー体制発表を先送りにしている。その背景には、リアム・ローソンの去就判断をめぐってチーム内部の意見が割れていること、そして長年チームの人事に強い影響を及ぼしてきたヘルムート・マルコの発言力が低下している現状があるとされる。

チーム代表ローラン・メキースをはじめ、経営側の判断プロセスが強まりつつある中で、マルコの主導で進められてきたドライバー選抜体制は変化を迎えている。

「リアム・ローソンに過失なし」 FIAがF1マーシャル接触未遂について声明

2025年11月1日
「リアム・ローソンに過失なし」 FIAがF1マーシャル接触未遂について声明
FIA(国際自動車連盟)は、F1メキシコGPで発生したリアム・ローソン(レーシングブルズ)と2名のマーシャルに関する危険な接触未遂について、ローソン側に一切の過失はなかったと正式に発表した。

FIAは声明の中で、当該シーンのテレメトリー(車両データ)を精査した結果、ローソンがダブルイエローフラッグ(追い越し禁止・減速義務)に対して適切に対応していたことを確認したと述べた。

リアム・ローソン F1残留危機 ヘルムート・マルコが“無線の言い訳癖”問題視

2025年10月31日
リアム・ローソン F1残留危機 ヘルムート・マルコが“無線の言い訳癖”問題視
レーシングブルズのリアム・ローソンが、再びチーム上層部の信頼を失いつつある。メキシコGPでは予選15番手に沈み、同じルーキーのアイザック・ハジャーがQ3進出を果たす対照的な結果に。

さらに、レッドブルのヘルムート・マルコはローソンの“無線での言い訳癖”を問題視しているとされ、2026年シート獲得への道が一層険しくなりそうだ。

リアム・ローソン F1マーシャル接触未遂に「ドライバー側の対応に非」の見解

2025年10月30日
リアム・ローソン F1マーシャル接触未遂に「ドライバー側の対応に非」の見解
メキシコのモータースポーツ連盟「OMDAIスポルト・メヒコ」は、F1メキシコGPで起きたリアム・ローソン(レーシングブルズ)とマーシャルの“接触寸前”の場面について、ドライバー側の対応に非があったとの見解を示した。

同連盟は火曜に声明を発表し、1周目に発生したカルロス・サインツ(ウィリアムズ)との接触によるデブリを回収するためにマーシャルが出動した場面を分析。ローソンの車載映像を含む多数のスクリーンショットを提示し、「ダブルイエロー旗が提示されていたにもかかわらず、十分に減速しなかった」と主張した。

リアム・ローソン 2027年のアレックス・ダン加入の“つなぎ役”でVCARB残留?

2025年10月28日
リアム・ローソン 2027年のアレックス・ダン加入の“つなぎ役”でVCARB残留?
リアム・ローソン(レーシングブルズ)は2026年のF1シートをめぐって戦っているが、その座は長く続かないかもしれない。英BBCのアンドリュー・ベンソンによれば、ローソンは「アレックス・ダンのための“橋渡し役”」になる可能性があるという。

ニュージーランド出身のローソンは、2025年序盤にレッドブルから外されて以来、自信を取り戻してきた。レーシングブルズ復帰後は好調を見せ、これまでに30ポイントを獲得。バクーでは自己最高位の5位フィニッシュを果たしている。

リアム・ローソン F1メキシコGP決勝DNF「サインツが見ずに突っ込んできた」

2025年10月28日
リアム・ローソン F1メキシコGP決勝DNF「サインツが見ずに突っ込んできた」
レッドブル傘下のレーシングブルズに所属するリアム・ローソンは、2025年F1メキシコGP決勝でわずか5周目にリタイアを余儀なくされた。スタート直後にカルロス・サインツ(ウィリアムズ)と接触し、マシンの側面に大きなダメージを負ったためだ。

これでローソンは3戦連続ノーポイント、今季5度目のリタイア。第11戦イギリスGP以来のDNFとなった。

FIA、リアム・ローソンとF1マーシャルと接触寸前の危険な場を検証へ

2025年10月28日
FIA、リアム・ローソンとF1マーシャルと接触寸前の危険な場を検証へ
FIA(国際自動車連盟)は、2025年F1メキシコシティGPで発生した2つの物議を醸した場面について公式声明を発表した。

ひとつは序盤にリアム・ローソン(レーシングブルズ)がマーシャルと接触寸前となった危険なシーン、もうひとつは終盤に導入されたバーチャルセーフティカー(VSC)に関する判断だ。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム