インディカー | COTA 結果:コルトン・ハータが最年少V、佐藤琢磨7位

2019年3月25日
インディカー・シリーズ
2019年のインディカー・シリーズ 第2戦“インディカー・クラシック”の決勝レースが3月25日(月)にオースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で行われ、18歳のコルトン・ハータ(ハーディング・レーシング)が最年少優勝を果たした。

佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は7位入賞を果たした。

インディカー | COTA 予選:W.パワーがPP獲得。佐藤琢磨は14番手

2019年3月24日
インディカー・シリーズ
2019年のインディカー・シリーズ 第2戦の予選が3月23日(土)にサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で行われ、ウィル・パワー(ペンスキー)が2戦連続でポールポジションを獲得した。

佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、Q1で敗退を喫して14番手で予選を終えた。

佐藤琢磨 「インディカーはマシン設計に関する根本的な改正が必要」

2019年3月22日
佐藤琢磨 インディカー・シリーズ
佐藤琢磨がインディカー・シリーズで迎えた記念すべき10年目のシーズンは、開幕戦でリタイヤするという残念な滑り出しとなった。セントピーターズバーグの市街地コースで全ドライバーが最後のピットストップを終えたとき、佐藤琢磨は8番手につけていただけに、悔しさもひとしおだったといえる。

もっとも、8番手まで追い上げられたのは佐藤琢磨が見事な手腕を発揮したからだ。

インディカー | ホンダ: 開幕戦 セント・ピーターズバーグ 決勝レポート

2019年3月13日
インディカー ホンダ
昨年、自身5回目となるシリーズ・チャンピオンに輝いたスコット・ディクソン(Chip Ganassi Racing)は、2019年シーズン開幕戦のセント・ピーターズバーグのスタートを予選4番手から切り、2位でゴール。タイトル防衛に向けて順調な滑り出しとなった。

レースウイークは終日快晴が続き、レースデイは3日間で最も暑い一日となった。海沿いのリゾート地にある空港と一般道を使った全長1.8マイルの架設コースにはシーズンが始まるのを待ちわびていたファンが集まり、彼らはフロリダらしいトロピカルな雰囲気と、24台のインディカーによる110周のレースを堪能した。

佐藤琢磨 「いきなりダウンシフトできなくなって3速にスタックした」

2019年3月12日
佐藤琢磨 インディカー・シリーズ
佐藤琢磨は、2019年のインディカー・シリーズ開幕戦セントピーターズバーグの決勝レースをリタイアで終えた。

予選でペナルティを科せられることになり20番手からスタートした佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、10周目にブラックタイヤに交換する戦略をとって粘り強い走りでポジションをアップしていった。

インディカー | 開幕戦 結果:ニューガーデンが優勝。佐藤琢磨はリタイア

2019年3月11日
インディカー 佐藤琢磨
2019年のインディカー・シリーズ 開幕戦セントピーターズバーグの決勝が3月10日(日)に行われ、ジョセフ・ニューガーデン(ペンスキー)が優勝。佐藤琢磨はギアボックストラブルによってリタイアでレースを終えた。

2019年のインディカー・シリーズがいよいよ開幕。今年もシーズン開幕戦の舞台はフロリダ州のリゾート地、セント・ピーターズバーグ。

インディカー | 開幕戦 予選:W.パワーがPP獲得。佐藤琢磨は20番手

2019年3月10日
インディカー 佐藤琢磨
2018年のインディカー・シリーズ 開幕戦セントピーターズバーグの予選が3月9日(土)に行われ、ウィル・パワー(ペンスキー)がポールポジションを獲得。佐藤琢磨は20番手だった。

2019年のインディカー・シリーズがいよいよ開幕。今年もシーズン開幕戦の舞台はフロリダ州のリゾート地、セント・ピーターズバーグ。海辺の空港と市街地の道路を利用したコースは、広い滑走路を使った高速セクションと、次々とタイトターンを走り抜けるテクニカルなセクションで構成される。

インディカー | 開幕戦 セントピーターズバーグ 初日:佐藤琢磨は12番手

2019年3月9日
インディカー 佐藤琢磨
2018年のインディカー・シリーズ 開幕戦セントピーターズバーグのフリー走行が3月8日(金)に行われ、ライハン・ハンハーレイ(アンドレッティ・オートスポーツ)がトップタイムを記録した。

2019年のインディカー・シリーズがいよいよ開幕。今年もシーズン開幕戦の舞台はフロリダ州のリゾート地、セント・ピーターズバーグ。海辺の空港と市街地の道路を利用したコースは、広い滑走路を使った高速セクションと、次々とタイトターンを走り抜けるテクニカルなセクションで構成される。

マクラーレン、アロンソとのインディ500挑戦にむけてカーリンとタッグ

2019年2月22日
マクラーレン フェルナンド・アロンソ インディ500
マクラーレンは、今年5月のフェルナンド・アロンソとのインディ500挑戦に向けてカーリン・レーシングと技術パートナーシップを結んだ。

ゆっくりだが、確実のマクラーレン・レーシングのインディ500への準備は進んでいる。カーリンとのパートナーシップに加え、インディカーで名のあるエンジニアも雇用している。
«Prev || ... 62 · 63 · 64 · 65 · 66 · 67 · 68 · 69 · 70 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム