ホンダF1、トロ・ロッソへのエンジン供給に関する交渉が決裂

2017年8月20日
スクーデリア・トロ・ロッソ 本田技研工業
ホンダとトロ・ロッソの間で行われていた2018年のF1エンジン供給に関する交渉が決裂したと Autosport が報じた。

ホンダは、2018年にザウバーへの供給を予定していたが、ザウバーは契約を解消して2018年にフェラーリのパワーユニットを搭載することを決定。ホンダは、ザウバーに代わる供給先を探していた。

ホンダF1、ザウバーとの技術提携解消は「非常に残念なこと」

2017年8月19日
ホンダ F1
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、2018年にザウバーにF1パワーユニットを供給する計画が解消されたのは“非常に残念”なことだと述べた。

今年4月のF1ロシアGPで、ザウバーとホンダは2018年のパワーユニットのパートナーシップを発表。ホンダは、2015年にF1に復帰して以降、初めてマクラーレン以外のチームにパワーユニットを供給する予定だった。

ホンダF1、今シーズン中にあと3段階のアップデートを計画

2017年8月18日
ホンダ F1
ホンダは、2017年シーズン中にF1パワーユニットに3段階のアップグレードを計画している。

今年、ホンダはF1パワーユニットに新しいコンセプトを導入したが、プレシーズンテストからパワーと信頼性不足に悩まされてきた。しかし、F1アゼルバイジャンGPの週末に“スペック3”アップグレードを投入。F1ハンガリーGPで、マクラーレン・ホンダは今季初のダブル入賞を達成している。

ホンダF1、“スペック4”パワーユニットの導入を慎重に見極め

2017年8月15日
ホンダ F1
ホンダは、F1エンジンにさらなるパフォーマンス向上を見い出しているものの、まだどのエレメントを導入すべきか決めかねていると述べた。

今年、ホンダはF1パワーユニットに新しいコンセプトを導入したが、プレシーズンテストからパワーと信頼性不足に悩まされてきた。

しかし、ホンダは新たなコンセプトに信頼を寄せており、F1アゼルバイジャンGPの週末に“スペック3”アップグレードを投入。それ以降はパフォーマンスと信頼性の両面で進歩を果たしている。

【MotoGP】 ホンダ:第11戦 オーストリアGP 決勝レポート

2017年8月14日
MotoGP ロードレース世界選手権
MotoGP チェコGPからの連戦となった第11戦オーストリアGPは、3戦連続今季5回目のポールポジションを獲得したマルク・マルケス(Repsol Honda Team)と、予選2番手のアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)の一騎打ちとなり、マルク・マルケスが2位でフィニッシュした。

序盤から中盤に掛けては、マルク・マルケスとチームメートのダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)、アンドレア・ドヴィツィオーゾ、ホルヘ・ロレンソ(ドゥカティ)、バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)、ヨハン・ザルコ(ヤマハ)がトップグループを形成。マルク・マルケスは、12周目から17周目までトップを快走した。

ホンダF1 「少なくとも開幕時にいるべきだったレベルには到達した」

2017年8月12日
ホンダ F1
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、ホンダがここまでの2017年シーズンに果たした進歩については“誇りに思う”べきではあるが、ライバルにここまで差をつけられていてはいけないと述べた。

マクラーレンは、オフシーズンにホンダがパフォーマンス面で大きな前進を果たすことを期待していたが、2月のプレシーズンテストでは、ホンダが今年導入した新型パワーユニッが、信頼性とパフォーマンスの両面で不足していることが判明した。

ホンダ、ジェンソン・バトンのファンミーティングを8月24日に開催

2017年8月10日
ジェンソン・バトン 鈴鹿サーキット 鈴鹿1000km
鈴鹿サーキットにて開催される「SUPER GT Round 6 第46回 インターナショナル SUZUKA 1000km」に参戦するジェンソン・バトンのファンミーティングが、8月24日(木)にHondaウエルカムプラザ青山で開催される。

イベントでは、TEAM MUGENのメンバーとして事前に行われた2回のテストに参加し、いよいよ本番に挑むジェンソン・バトンをゲストに迎え、鈴鹿1000kmレースへの抱負をファンの前で語る。

ホンダF1 「2017年シーズン中にルノーのエンジンを追い越したい」

2017年8月10日
ホンダ F1
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、2017年シーズンが終了するまでにホンダのエンジンはライバルのルノーを追い越せると考えている。

2015年にF1復帰して以降、ホンダのF1パワーユニットは、メルセデス、フェラーリ、ルノーに次ぐ4番手に位置している。

フェルナンド・アロンソ 「個人的にはファンタスティックなシーズン」

2017年8月10日
フェルナンド・アロンソ F1 マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは非常にチャレンジングな2017年シーズンを過ごしているが、フェルナンド・アロンソは、個人的には“ファンタスティック”な一年だと語る。

2015年にマクラーレン・ホンダに加入して以降、2度のワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは表彰台に手が届いてさえいない。
«Prev || ... 819 · 820 · 821 · 822 · 823 · 824 · 825 · 826 · 827 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム