ザウバーがホンダのパワーユニットを拒否…日本人F1ドライバーの道遠のく
2017年7月29日
![ザウバー ホンダ F1](https://f1-gate.com/media/2017/20170728-f1-honda.jpg)
ザウバーとホンダは27日(木)、それぞれ個別にプレスリリースを発行し、2018年に予定されていたカスタマーパワーユニット供給を解消したことが発表された。
ホンダF1 「両方のドライバーがQ3に進出するポテンシャルがある」
2017年7月29日
![マクラーレン・ホンダ F1 ハンガリーグランプリ](https://f1-gate.com/media/2017/20170729-honda.jpg)
他のサーキットと比較してパワーの影響が少ないハンガロリンクでポイント獲得を目指して乗り込んだマクラーレン・ホンダは両方のドライバーが2つのセッションをトップ10圏内で終える上々のスタートを切った。
フェルナンド・アロンソ 「ハンガリーは今季最大ポイント獲得のチャンス」
2017年7月28日
![フェルナンド・アロンソ ハンガリーグランプリ マクラーレン・ホンダ](https://f1-gate.com/media/2017/20170728-alonso.jpg)
ハンガロリンクのタイトでツイスティなサーキット特性は、F1カレンダーの他のサーキット比較してエンジンの影響が少ない。マクラーレンは、ハンガリー用にパワーユニットコンポーネントをプールするためにシルバーストンで重いエンジンペナティを受けることを選んでいる。
ホンダ、FIA-GT3規則に合致したレース専用車両「NSX GT3」を発売
2017年7月28日
![ホンダ NSX GT3 本田技研工業](https://f1-gate.com/media/2017/20170728-honda-nsx-gt3.jpg)
「NSX GT3」は北米、ヨーロッパ、日本、オーストラリアなど全世界で開催されているFIA公認GTレースに出場可能となるこの「NSX GT3」は本田技術研究所とJ.A.S Motorsportとが開発し、2015年末からテスト走行や北米でのレース参戦を通じた85,000km以上の走行実績がある。
ホンダF1、パフォーマンス改善に手応え
2017年7月28日
![マクラーレン・ホンダ F1 ハンガリーグランプリ](https://f1-gate.com/media/2017/20170727-honda_f1.jpg)
F1カナダGPで導入を予定していたアップグレードを持ち込むことができなかったことで、マクラーレンはホンダへのプレッシャーを強め、早急な改善を声高に求めた。
ホンダ、ザウバーへのF1パワーユニット供給計画を解消
2017年7月28日
![本田技研工業 F1 ザウバー](https://f1-gate.com/media/2017/20170727-sauber-honda.jpg)
ザウバーからの申し入れにより検討を進めてきた本プロジェクトだが、供給体制を整備する中で双方の目指す方向性に相違が生じたため、提携解消の合意に至った。
ホンダ、新型シビックを9月29日に発売
2017年7月27日
![本田技研工業 シビック](https://f1-gate.com/media/2017/20170727-civic.jpg)
新型シビックシリーズは、世界のCセグメントでトップクラスの「操る喜び」の提供を目指して開発されました。新開発のプラットフォームを核に、機能美を追求したロー&ワイドな先進フォルムや、力強くスムーズな加速と高い環境性能を両立した直噴VTEC TURBOエンジンを採用している。
マクラーレン・ホンダ:2017 F1 第11戦 ハンガリーGP プレビュー
2017年7月27日
![マクラーレン・ホンダ F1 ハンガリーグランプリ](https://f1-gate.com/media/2017/20170726-mclarenhonda.jpg)
“スペック3”パワーユニット導入以降、競争力を上げているマクラーレン・ホンダだが、それをポイントというかたちで生かすことができていない。
タイトでツィスティなハンガロリンクは、それほどパワーが重視されるサーキットではないため、マクラーレン・ホンダにとってはF1ハンガリーGPはポイント獲得の大きなチャンスがあるグランプリといえる。
マクラーレン・ホンダ、ランド・ノリスをF1ハンガリーテストに起用
2017年7月27日
![マクラーレン・ホンダ F1 ハンガリーグランプリ](https://f1-gate.com/media/2017/20170727-lando-norris.jpg)
英国 ブリストル出身のランド・ノリス(17歳)は、今年、マクラーレンの育成プログラムに加入。今シーズンはカーリンからヨーロッパF3に参戦し、現在、ルーキーランキングで首位、全体的なドライバーズ選手権で3位につけている。