セルジオ・ペレス 「コース改修がレース面をどう改善するかは不透明」
2021年12月11日

「昨年からの改修によりどれだけコースが改善されたのか、個人的にはあまり分かっていない。確かに走っていて楽しいトラックではあるけど、レースの面でどう改善されたのかは少し不透明だと思う」とセルジオ・ペレス。
ピエール・ガスリー 「異なることを試したがしっくりきていない」
2021年12月11日

F1アブダビGPの開催地であるヤス・マリーナ・サーキットが施され、2つのシケインが撤去され高速コーナーに変わり、最終セクターに微調整が加わった。
「レイアウトがまるで別物のように変わり、新しいトラックは高速コーナーが多くとても楽しいサーキットになった」とピエール・ガスリー。
フェルスタッペン 「まだ学習段階。ショートランのペースが足りない」
2021年12月11日

FP1ではトップタイムをマークしたマックス・フェルスタッペンだが、予選・決勝と同じ時間帯で行われたFP2では、トップのルイス・ハミルトン(メルセデス)から0.641秒差の4番手に終わった。
ホンダF1 「ライバルは強力。楽な予選・レースにはならない」
2021年12月11日

アブダビGPの開催地であるヤス・マリーナ・サーキットは、マックス・フェルスタッペンが勝利を挙げた2021年から改修が施された。2つのシケインが撤去され高速コーナーに変わり、最終セクターに微調整が加わった。
角田裕毅、7番手 「予選に向けていい状態。Q3進出を目指す」
2021年12月11日

「ここは昨年ヤングドライバーテストでも走っています。走った経験を持って臨むレースウイークは今シーズンはあまり多くはなかったので、このレースウイークに向けてのアプローチにはとても役立っています」と角田裕毅。
『なんとしてもタイトルを獲るんだ』 ホンダF1、最後の戦いに挑む
2021年12月10日

2015年にマクラーレンのパートナーとしてF1復帰してから7年間、140戦の中には、たくさんの悔しさと、それ以上に忘れられない瞬間があった。
しかし、最後の1戦は、ホンダのF1エンジンを搭載するマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がルイス・ハミルトン(メルセデス)の前でフィニッシュさえすれば、念願のタイトル獲得となる。
マックス・フェルスタッペン、ヘルメットに『ありがとうHONDA』
2021年12月10日

ホンダF1にとってのラストレースとなるF1アブダビGPは、マックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンの勝った方が2021年のF1ワールドチャンピオンを獲得する重要なグランプリとなる。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスとハミルトンの印象は悪くなった」
2021年12月10日

紆余曲折のシーズンは、マックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンが369.5ポイントの同点で最終戦F1アブダビGPを迎える。同点での最終決戦は47年ぶりだ。
フェルスタッペン 「チーム一丸となってチャンピオンを勝ち取りに行く」
2021年12月10日

「アブダビに戻ってくるのを楽しみにしている。昨年は好結果を残せたけど、さまざまな要素が絡んでいたので、それがそのまま参考になるとは限らない。ここ数戦は少しペースが不足しているけど、今週末はそうならないでほしいと願っている」とマックス・フェルスタッペン。