ホンダ F1最終戦 『じゃ、最後、行ってきます。』

2021年12月12日
ホンダ F1最終戦 『じゃ、最後、行ってきます。』
ホンダF1にとってのラストレースとなるF1アブダビGPがいよいよスタートする。

2015年にマクラーレンのエンジンパートナーとしてF1復帰してからの7年間、140戦の中には、たくさんの悔しさと、それ以上に忘れられない瞬間があった。そして、ラストイヤーとなる今年は絶対王者メルセデスとタイトルを争っている。

レッドブルF1代表 「メルセデスにはマシンがあり、我々にはマックスがいる」

2021年12月12日
レッドブルF1代表 「メルセデスにはマシンがあり、我々にはマックスがいる」 F1最終戦
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、マックス・フェルスタッペンを称賛。メルセデスF1のマシンにはアドバンテージがあるかもしれないが、レッドブル・ホンダF1にはフェルスタッペンがいることでタイトル争いを続けることができていると語った。

2021年のF1もいよいよ最終戦。同ポイントで並んだマックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンのうち、先にゴールした方が2021年のF1ワールドチャンピオンを獲得する。

アルファタウリ・ホンダF1 「角田裕毅はしっかりとランをまとめてくれた」

2021年12月12日
アルファタウリ・ホンダF1 「角田裕毅はしっかりとランをまとめてくれた」 F1アブダビGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2021年F1アブダビGPの予選を振り返った。

アルファタウリ・ホンダF1は、角田裕毅がQ3進出を果たして8番グリッドを獲得。1回目のアタックは、トラックリミット違反がなければ、バルテリ・ボッタスを上回るタイムだった。ピエール・ガスリーは、トラフィックに苦労してQ2で敗退。12番手で予選を終えた。

ホンダF1 山本雅史 マネージングディレクター 『ラストレースに寄せて』

2021年12月12日
ホンダF1 山本雅史 マネージングディレクター 『ラストレースに寄せて』
7年間、140戦にわたって走り抜けてきたホンダF1。ラストレースを前に、山本雅史マネージングディレクターが振り返った。

2015年の復帰以来、マクラーレン、スクデリア・トロロッソ、そして、レッドブル・レーシングとともに戦ってきたホンダF1の歩みは、今週末のアブダビGPで終わりを迎える。

ホンダF1、ラストレース直前にスペシャルトークショーをライブ配信

2021年12月12日
ホンダF1、ラストレース直前にスペシャルトークショーをライブ配信
ホンダF1は、ラストレースとなるF1アブダビGPアブダビGPを迎えるにあたり、レジェンドドライバーをゲストにホンダF1の57年の歴史を振り返るスペシャルトークショー、決勝を目前に控えてのトークライブを開催。Youtubeでライブ配信する。

今シーズン限りでF1から撤退するホンダにとって、F1アブダビGPはレッドブルとアルファタウリのマシンにHONDAロゴが掲載される最後のレースとなる。

レッドブルF1代表 「ソフトでのスタートにはそれほど動揺していない」

2021年12月12日
レッドブルF1代表 「ソフトでのスタートにはそれほど動揺していない」 F1アブダビGP 予選
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャ・ホーナーが、2021年F1アブダビGPの予選を振り返った。

レッドブル・ホンダF1は、2台がソフトタイヤでQ2を突破。Q3では、セルジオ・ペレスが、マックス・フェルスタッペンにトウを与えるサポートをして、フェルスタッペンがルイス・ハミルトンに0.371秒差をつけてポールポジションを獲得した。

セルジオ・ペレス、チームワークを貫徹「自分のグリッドは重要ではなかった」

2021年12月12日
セルジオ・ペレス、チームワークを貫徹「自分のグリッドは重要ではなかった」 レッドブル・ホンダ F1アブダビGP 予選
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレスは、2021年F1アブダビGPの予選を4番手で終えた。

Q3の最初のラップで、セルジオ・ペレスは、マックス・フェルスタッペンをスリップに入るチーム戦略を果たして、フェルスタッペンのポールポジション獲得をサポート。自身は2列目4番手を獲得し、バルテリ・ボッタスより前からスタート。レッドブル・ホンダのコンストラクターチャンピオンシップ獲得へ望みを繋いだ。

ピエール・ガスリー 「今週末は角田裕毅に大きく負けてしまっている」

2021年12月12日
ピエール・ガスリー 「今週末は角田裕毅に大きく負けてしまっている」 アルファタウリ・ホンダ F1アブダビGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2021年F1アブダビGPの予選でQ2敗退を喫して12番手だった。

ピエール・ガスリーは残念ながらマシンの問題点が十分に改善されず、決勝12番手からスタートとなった。今週末はすべてのセッションで角田裕毅の後塵を拝しており、予選で初めて角田に負けることになった。

フェルスタッペン 「チェコからトウをもらえたことが一番助けになった」

2021年12月12日
マックス・フェルスタッペン 「チェコからトウをもらえたことが一番助けになった」 レッドブル・ホンダ F1アブダビGP 予選
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2021年F1アブダビGPの予選でポールポジションを獲得した。

接戦が予想されたQ3では、最初のラップでマックス・フェルスタッペンがセルジオ・ペレスのスリップに入るチーム戦略により、最終セクターで驚異的な走りを見せ、ルイス・ハミルトンが0.5秒以上の差をつけてトップタイムを叩き出した。
«Prev || ... 66 · 67 · 68 · 69 · 70 · 71 · 72 · 73 · 74 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム