アルファタウリ・ホンダF1と日本企業RDSの代表が開幕にむけてメッセージ

2020年7月2日
アルファタウリ・ホンダF1と日本企業RDSの代表が開幕にむけてメッセージ
2020年のF1世界選手権が7月3日に開幕する。F1チームのアルファタウリ・ホンダF1とパートナーシップを結ぶ株式会社RDSは、F1 2020年シーズンの開幕を前に両代表のメッセージを発表。新しいチャレンジのスタートと共に、最速の世界で生まれる先端技術を日常のモビリティへ落とし込み、誰もがボーダレスに移動できる社会に取り組んでいくと述べた。

RDSは、「今日の理想を、未来の普通に。」をコンセプトに、新しいモノ作りのカタチを世界に発信する研究開発型の企業。

【動画】 フェルスタッペン、『F1 2019』でレッドブル・リンクを走行

2020年7月2日
【動画】 フェルスタッペン、『F1 2019』でレッドブル・リンクを走行 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、F1公式ゲーム『F1 2019』でF1オーストリアGPの舞台であるレッドブル・リンクを走行する動画が公開されている。

ロックダウン期間中、F1はファンを楽しませるために公式イベントとしてF1バーチャルGPを開催。マックス・フェルスタッペンは『F1 2019』をリアルドライビングシミュレーターとして評価しておらず、「絶対に参加することはない」として不参加を貫いた。

ダニール・クビアト 「レッドブル・リンクに向けた良い計画がある」

2020年7月2日
ダニール・クビアト 「レッドブル・リンクに向けた良い計画がある」  / アルファタウリ・ホンダF1 オーストリアGPプレビュー
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトが、2020年のF1世界選手権の新たな開幕戦となるオーストリアGPに先立ち、新型コロナウイルスによるロックダウン期間中をどのように過ごしてきたか、そして、レースへの意気込みについて語った。

ダニール・クビアトは、3月のF1オーストラリアGPの中止が決定した後、モナコの自宅に戻って自主隔離生活を過ごしてきたと語る。

ホンダF1 田辺豊治「今年はタイトル争いができればと思っている」

2020年7月2日
ホンダF1 田辺豊治「今年はタイトル争いができればと思っている」 / F1オーストリアGP プレビュー
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権のシーズン開幕にむけてファンからの質問に答えた。

ホンダF1は今週末、レッドブル・レーシングとの2年目のシーズンを開始する。最初のシーズンは大成功だったと言える。ホンダF1は13年ぶりに勝利を収め、マックス・フェルスタッペンはチャンピオンシップで初めて3位でフィニッシュした。

レッドブルF1代表 「最後に王座を獲得した2013年以降で最高の仕上がり」

2020年7月2日
レッドブルF1代表 「最後に王座を獲得した2013年以降で最高の仕上がり」
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、チームとして最後にタイトルを獲得した2013年以降“最も準備がととのった”状態で2020年シーズンをスタートできると語る。

2020年の最初の2つのレースは、レッドブルのホームトラックであるオーストリアのレッドブル・リンクで行われる。ここでマックス・フェルスタッペンは過去2年間勝利を収めている。一方、王者メルセデスF1は信頼性に苦労したトラックでもある。

「フェルスタッペンとレッドブル・ホンダF1は理想的な組み合わせ」

2020年7月2日
「フェルスタッペンとレッドブル・ホンダF1は理想的な組み合わせ」
元レッドブルのドライバーであるヴィタントニオ・リウッツィは、マックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダF1は理想的な組み合わせだと語る。

ヴィタントニオ・リウッツィは、2005年のレッドブル・レーシングの参戦初年度にF1デビュー。翌年からトロロッソに移籍。状況は違えど、マックス・フェルスタッペンと同じく両方のマシンをドライブしている。

レッドブルF1 「アルボンは自力でシートを勝ち取る必要がある」

2020年7月1日
レッドブルF1 「アルボンは自力でシートを勝ち取る必要がある」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2020年にアレクサンダー・アルボンが“自力でシートを勝ち取る”必要があると語る。

ヘルムート・マルコは、2021年にセバスチャン・ベッテルがレッドブルに復帰する可能性を否定しているが、それはアレクサンダー・アルボンのプレッシャーが和らぐということにはならない。

レッドブル・ホンダF1、ARで撮影「#RB15フォトグランプリ」を実施

2020年7月1日
レッドブル・ホンダF1、ARで撮影「#RB15フォトグランプリ」を実施
レッドブル・ホンダF1は、公式サイトのリニューアルを記念して「#RB15フォトグランプリ」を開催。サイトのARを起動しした画像を#RB15フォトグランプリのハッシュタグをつけてTwitterに投稿すると抽選で2名にRB15ミニチュアが当たる。

スマホからレッドブル・レーシングの公式サイトにアクセスし、トップページにあるRB15を選択すると、ARが起動しRBマシンが撮影できる。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1もタイトル獲得を望んでいる」

2020年7月1日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1もタイトル獲得を望んでいる」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年シーズンの開幕に向けてメルセデスはまだ非常に強い相手だと考えているが、勝利を目指して全力を尽くすつもりだと語る。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって休止状態にあった2020年のF1世界選手権だが、今週末、レッドブルのホームレースとなるF1オーストリアGPの2連戦で幕を再始動する。
«Prev || ... 433 · 434 · 435 · 436 · 437 · 438 · 439 · 440 · 441 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム