ホンダとレッドブル、2022年以降もF1を含めたモータースポーツ活動で提携
2021年10月7日

2020年10月2日に発表した通り、ホンダは2021年シーズンをもって、F1へのパワーユニットサプライヤーとしての参戦を終了し、F1で培った技術と人材を将来のカーボンニュートラル実現に向けた取り組みにシフトしていく。
レッドブルF1、トルコGP投入のホンダ特別カラーの全容を公開
2021年10月7日

本来なら、今週末は鈴鹿サーキットでF1日本GPが開催されているはずだった。しかし、新型コロナウイルスの感染状況によって2連連続で中止が決定。ホンダのF1ラストイヤーにファンにその雄姿を見せることは叶わなかった。
【アーカイブ】 Scuderia AlphaTauri Honda Special Call Live Event
2021年10月7日

ホンダは、今週末に鈴鹿サーキットで開催予定だったF1日本GPに代わり、ファンにその週末を楽しんで頂くためにオンライン上のイベント『Honda Japanese Virtual Grand Prix』をスタート。
F1画像ギャラリー:レッドブル・ホンダ RB16B “White Edition”
2021年10月7日

本来であれば、今週末はホンダのホームである鈴鹿サーキットでF1日本GPが開催されていたはずだったが、新型コロナウイルスの感染状況を受けて2年連続で中止が決定。トルコのイスタンブール・パークでF1トルコGPが代替レースとして開催される。
【アーカイブ】 Red Bull Racing Honda Special Call Live Event
2021年10月7日

ホンダは、今週末に鈴鹿サーキットで開催予定だったF1日本GPに代わり、ファンにその週末を楽しんで頂くためにオンライン上のイベント『Honda Japanese Virtual Grand Prix』をスタート。
ホンダ、2021年F1日本GP “幻のトロフィー”を公開
2021年10月7日

F1ラストイヤーとなる今年、ホンダは日本GPのタイトルスポンサーを務め、本来ならば、今週末に『2021 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 Honda日本グランプリレース』の名称で開催される予定だった。
しかし、新型コロナウイルスの感染状況によって、残念ながら、2年連続でF1日本GPは中止となった。
フェルスタッペン 「特別カラーがなくてもホンダとレースをするのは特別」
2021年10月7日

本来ならばF1日本GPが開催されていた今週末、レッドブル・レーシングは、ホームレースが叶わなかったホンダF1とファンへの敬意と感謝を込めて、ホワイトのスペシャルカラーリングでF1トルコGPを戦う。
ホンダF1、本来であれば日本GPが行われるはずだった週末
2021年10月7日

10月8日~10日、本来は日本GPが開催される予定だったレースウイークに、イスタンブールでトルコGPが行われる。イスタンブール・パークは、2005年から2011年までF1グランプリが開催されてきたサーキットで、昨年コロナ禍によるスケジュール変更でカレンダーに復活。今年も日本GPの代替イベントとして2年連続での開催となった。
レッドブル・ホンダF1、メルセデスのF1パワーユニットの弱点を把握?
2021年10月6日

メルセデスは、F1ロシアGPでバルテリ・ボッタスのパワーユニットを2戦連続で交換するという不可解な動きを見せており、チームメイトのルイス・ハミルトンがいつ4基目のパワーユニットを投入してグリッド降格ペナルティを受けるかに注目が集まっている。