ロン・デニス 「マクラーレンとホンダには登らなければならない山がある」
2015年2月11日

「山登りをスタートしたその日に頂点にいけるとは思わないものだ。時間がかかるものだし、十分に準備しなければならない」とロン・デニスは述べた。
ジェンソン・バトン 「ホンダと“やり残した仕事”がある」
2015年2月10日

ジェンソン・バトンは、ホンダ時代の2006年のF1ハンガリーGPで初勝利を飾ったが、その後2年間はホンダの成績が低迷。ジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロのポイントを合わせても20ポイントにとどまった。ホンダはそのまま2008年末にF1を撤退した。
ホンダ、F1記者会見を開催 / マクラーン・ホンダの新たな歴史
2015年2月10日

会見には、マクラーレン・ホンダのドライバーであるフェルナンド・アロンソ、ジェンソン・バトン、マクラーレンのロン・デニス代表が参加し、初戦に向けた意気込みを語った。
マクラーレン 「空力プログラムは遅れが生じている」
2015年2月10日

23年ぶりにマクラーレンとタッグを組んだホンダだが、ヘレステストではかなり奮闘することになった。
マクラーレンのシャシーデザイナーを務めるマット・モリスは、ここまでのテストはもちろん完璧ではなかったと認める。
マクラーレン・ホンダ、文化と言葉の壁に取り組む
2015年2月6日

Marca は、かつてF1で巨大な成功を成し遂げたマクラーレンとホンダが、2015年の再提携にあたり、親密に仕事をやっていくための作法を学び直していると報じた。
ホンダ、次回テストまでにパワーユニットに大幅アップグードを投入
2015年2月6日

ホンダは、2015年最初のプレシーズンテストとなったヘレスで新しいパワーユニットに、センサー問題、オイルレベル、燃料ポンプなど様々なトラブルに見舞われた。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンも僕も変わった」
2015年2月6日

2007年のフェルナンド・アロンソは、チームメイトだったルイス・ハミルトンとの確執や、スパイゲートをめぐるロン・デニスとの対立によってたった1シーズンでマクラーレンを去った。
マクラーレン 「クルマの構造は機能している」
2015年2月5日

最終日、何度かのストップはあったものの、ジェンソン・バトンが35周を走行。最終的に燃料ポンプのトラブルでテストは切り上げられたが、4日間で多くの情報を得られたとマット・モリスは語る。
ホンダ 「マクラーレン・ホンダには信じられないほどの可能性がある」
2015年2月5日

今年F1に復帰したホンダ。昨年のエンジンメーカー同様の困難は予想されていたものの、決して多くの走行距離を稼げたわけではなかった。
しかし、新井康久は、マクラーレン・ホンダの可能性を信じている。