NHK BS1:ホンダ F1の特集番組を放送

2015年3月5日
ホンダ F1
3月8日(日)23:00〜23:50、NHK BS1にて「BS1スペシャル F1 世界最速への挑戦 〜本田宗一郎を継ぐ者たち〜」が放送される。

2015年よりF1にパワーユニットサプライヤーとして参戦するホンダ。この番組では、現在の活動拠点や技術者の取材のほか、1964年のF1初参戦当時に撮影された秘蔵映像や、国際電話を録音したテープなど、貴重な資料をもとに、ホンダのF1参戦の歴史をたどる。

フェルナンド・アロンソ、代役のケビン・マグヌッセンにエール

2015年3月4日
フェルナンド・アロンソ
開幕戦F1オーストラリアGPを欠場することになったフェルナンド・アロンソは、代役としてレースに出場するケビン・マグヌッセンにエールを送った。

マクラーレンは、2度目の脳震盪による「セカンド・インパクト症候群」に陥るリスクを避けるという医師のアドバイスに基づいて、フェルナンド・アロンソが開幕戦に出走しないことを発表した。

ホンダ:F1展を池袋、渋谷、横浜で開催

2015年3月4日
ホンダ F1展
F1の魅力に触れる特別展「The F1展〜華麗なるフォーミュラ・ワンの世界〜」が、西武池袋本店、西武渋谷店、そごう横浜店で開催され、ホンダはマシン展示の協力をする。

このイベントは、会場ごとに異なるテーマで開催され、マクラーレン・ホンダの最新マシン※1やF1アートの展示、体験コーナーなど、さまざまな角度からF1の魅力に触れることができる。

ホンダ、欧州向け新型「シビック TYPE R」を発表

2015年3月4日
ホンダ シビック TYPE R
ホンダは、欧州向け新型「シビック TYPE R」をジュネーブモーターショーにて発表した。

欧州向け新型シビック TYPE Rは、「歴代最高のシビック TYPE R」を目指し、レーシングカーのような高い走行性能を発揮するモデルとして開発された。

エクステリアデザインは、ダウンフォースを高めながらドラッグ(空気抵抗)を減らすエアロダイナミクス性能を徹底して追求し、スポーツモデルらしい魅力と、性能を兼ね備えたデザインとしている。

フェルナンド・アロンソ、開幕戦欠場という医師の助言に理解

2015年3月4日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは2015年の開幕戦F1オーストラリアGPを欠場するという医師の助言を理解していると述べた。

2回目のプレシーズンテストが行われていたバルセロナで、フェルナンド・アロンソは時速134kmのクラッシュを喫し、短い間だが意識を失った。クラッシュで脳震盪を起こしたフェルナンド・アロンソは3日間にわたって入院し、最終テストを欠席している。

ホンダ 「メルボルンでレースをする準備はできている」

2015年3月4日
ホンダ
マクラーレンのエンジンサプライヤーとしてF1に復帰するホンダは、プレシーズンテストは波乱含みだったものの、開幕戦F1オーストラリアGPにむけて準備が整っていると述べた。

ヘレスとバルセロナで計12日間行われたプレシーズンテストではトラブルが多発しし、マクラーレン・ホンダの周回数は380周に留まった。

フェルナンド・アロンソ、開幕戦F1オーストラリアGPを欠場

2015年3月4日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、バルセロナテストでの事故を受け、2015年シーズン開幕戦のF1オーストラリアGPを欠場する。

マクラーレンは3日、フェルナンド・アロンソに怪我はないが、医師からクラッシュ後の安静を続けるようアドバイスされため、シーズン開幕戦に参戦しないと述べた。

ホンダ、F1パワーユニットのホモロゲーションを取得

2015年3月2日
ホンダ
ホンダは、2015年シーズンにむけてマクラーレンのためのパワーユニットのホモロゲーションを取得した。

土曜日にパワーユニットのホモロゲートのFIAの最終期限を迎え、ホンダはV6ターボを提示した。

ホンダのパワーユニットは、3回のプレシーズンテストで度重なるトラブルが発生し、わずかな走行距離しか稼げなかった。

マクラーレン・ホンダ:第2回バルセロナ公式テスト 4日目レポート

2015年3月2日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダのシーズン前最後の準備となったバルセロナテスト最終日は、ジェンソン・バトンが走行を担当。午前中はなかなか走行できなかったものの、午後には周回を重ねていった。

ここまでのテストプログラムは想定通りに進まず、走行距離も不足してはいるが、この新たなパートナーシップの基礎はしっかりと築けており、チームは、シーズンを通じた進化を序盤から強力に推し進めていけるという明るい見通しを持っている。
«Prev || ... 1042 · 1043 · 1044 · 1045 · 1046 · 1047 · 1048 · 1049 · 1050 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム