フェルナンド・アロンソ、燃料セーブの指示を拒否 / マクラーレン・ホンダ
2015年6月8日

F1カナダGPの決勝レースで、フェルナンド・アロンソは44周目にエキゾーストトラブルによってリタイアしている。
マクラーレン・ホンダ:失意のダブリタイア / F1カナダGP
2015年6月8日

フェルナンド・アロンソ(リタイア)
「今日で3戦連続のリタイアとなってしまったことは少し残念に思っている。馬力を失ったためにピットインし、そこで終了となった。少しずつでも物事を立て直していく必要があるのは明らかだ」
ホンダ 「問題を修正して次のレースに備える」 / F1カナダGP
2015年6月8日

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「非常に厳しいグランプリ週末となりました。フリープラクティスや予選のトラブルを、チームメンバーの努力で解決し、マシンを決勝レースに送り出しましたが、排気系のトラブルでリタイアとなってしまいました」
マクラーレン・ホンダ、ドライバーに関しては「まだ議論にのぼっていない」
2015年6月8日

先週、イギリスのタブロイド紙は、マクラーレン・ホンダが2016年にジェンソン・バトンを解雇する可能性があると報じ、チームはこれを否定した。
マクラーレン・ホンダのマネージングディレクターを務めるジョナサン・ニールは、チームがワールドチャンピオンのフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトン、そして若手のケビン・マグヌッセンとストフェル・バンドーンという“あり余るほどの財産”を有していることを認める。
ジェンソン・バトン、パワーユニット交換でドライブスルーペナルティ
2015年6月8日

ジェンソン・バトンは、土曜フリー走行でERSのトラブルに見舞われ、予選に出場することができなかった。
マクラーレン・ホンダは、ジェンソン・バトンに新しいMGU-Hとターボチャージャーを投入することを決定。
マクラーレン・ホンダ:フェルナンド・アロンソが14番手 / F1カナダGP 予選
2015年6月7日

フェルナンド・アロンソ (14番手)
「自分のラップタイムには満足しているし、今日の予選ではこれが僕たちが期待できる最高の結果だったと思う。トロ・ロッソのマックス・フェルスタッペンがペナルティーを科せられると想定すると、明日の決勝は13番グリッドからのスタートになると思う」
ホンダ、トラブル多発に「非常に厳しい一日」 / F1カナダGP 予選
2015年6月7日

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「FP3、予選と大変厳しい結果となりました。アロンソ選手は、FP2後のチェックでエンジンに異常が見つかり、決勝レースを走り切れるのか不安があったため、エンジン交換をせざるを得ず、本日の貴重なFP3の時間を失ってしまいました」
マクラーレン・ホンダ、アップグレードで馬力アップ
2015年6月7日

ホンダは、トークンを使用してパワーユニットにパフォーマンス開発を実施したが、フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンは、モントリオールのアップグレードは実際には“純粋なパワー”よりも信頼性や効率の部分にかかわるものだと話していた。
ジェンソン・バトン、ERS関連のトラブルで予選を欠場 / F1カナダGP
2015年6月7日

ジェンソン・バトンは、フリー走行3回目の残り数分のところでターン7でマシンをストップ。マクラーレン・ホンダは現地時間13時から行われる予選までにマシンを走らせる準備はできないと述べた。
ジェンソン・バトンが予選を逃すは、4月のF1バーレーンGPに続いて2度目となる。