ホンダF1の2020年08月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル・ホンダF1 決勝分析:ルノーから3位を“守った”レース
2020年8月31日

マックス・フェルスタッペンが決勝でメルセデスに割って入るためのチャンスは2つしかなかった。1つはスタート、そして、2つはピットストップ(タイヤ戦略)だ。しかし、そのどちらもルノーのダニエル・リカルドによって阻まれることになる。
レッドブル・ホンダF1 「両方のマシンで堅実なポイントを獲得できた」
2020年8月31日

マックス・フェルスタッペンは前方のバルテリ・ボッタス(メルセデス)にプレッシャーをかけるべくプッシュするが、レース終盤にかけてタイヤの摩耗を抑える必要が出てきたため、ポジションを守る走りへと切り替えて3位でフィニッシュ。
マックス・フェルスタッペン 「タイヤに集中せざるを得えなかった」
2020年8月31日

ミディアムタイヤで3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、オープニングラップでダニエル・リカルド(ルノー)と激しく競り合い、3番手をキープ。
ダニール・クビアト 「不運にも僕が機能しないほうの戦略となった」
2020年8月31日

ミディアムタイヤを履いたダニール・クビアトは12番手でレースを進めた。セーフティカー中のピットインでトップ10圏内までポジションを上げるも、終盤にペースで上回るピエール・ガスリーを前へ出し、11位でレースを終えた。
マックス・フェルスタッペン、3位表彰台も「かなり退屈なレースだった」
2020年8月31日

3番グリッドのマックス・フェルスタッペンは、フロントロースタートのメルセデス勢に挑戦することを望んでいたが、レースウィナーのルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスの後ろで孤独な走りで3位でチェッカーを受けた。
アレクサンダー・アルボン 「タイヤ選択が正しくなかったかもしれない」
2020年8月31日

5番グリッドからソフトタイヤでスタートしたアレクサンダー・アルボンは、オープニングラップでエステバン・オコン(ルノー)にポジションを奪われるも、ミディアムへと交換したピットストップで取り戻す。
ピエール・ガスリー、8位入賞 「アントワーヌのために好結果を目指した」
2020年8月31日

12番グリッドからグリッド上で唯一ハードタイヤを選択したピエール・ガスリーは好調なペースを見せ、序盤で8番手までポジションアップ。11周目のクラッシュによるセーフティカーでステイアウトを選択したガスリーは4番手までポジションを上げる。
ホンダF1、4台のうち3台が入賞「まずまずの結果」と田辺豊治TD
2020年8月31日

F1ベルギーGPでは、レッドブル・ホンダのマックス:フェルスタッペンが3位に入り、6戦連続で表彰台を獲得。チームメイトのアレクサンダー・アルボンは6位、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが8位とホンダのF1パワーユニット勢は3台がポイントを獲得。
ピエール・ガスリーがドライバー・オブ・ザ・デー / F1ベルギーGP
2020年8月31日

12番グリッドからハードタイヤでスタートする選択をしたピエール・ガスリーは、オープニングラップで9番手に浮上。そして、10周目にアントニオ・ジョビナッツィとジョージ・ラッセルのクラッシュによってセーフティカーが入った際にステイアウトすることを選択する。